ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夜桜
2023/03/31 20:41
恐竜と桜
もちろん、本物の恐竜ではありません。花見に来た子供?がベンチに置き忘れた物のようです。無くした子は可哀想ですね。
2023/03/31 12:29
ゴルフとスミレと天使の羽
今日もゴルフでした💦会社の方からは「ゴルフ三昧ですね」と言われました。確かにその通りなので申し訳ないけどたのしんでます熊本県のゴルフ場に続き山口県のゴルフ場…
2023/03/29 18:41
今年の桜の押し花
今年の桜の押し花は少しボコボコしています。押しが足りなかったかな?プレゼント用にビニールの袋に入れました。誕生日プレゼントです。ビニール袋ももらった付箋紙が入…
2023/03/28 06:11
花曇り
2023/03/27 12:25
アブラムシとの長い闘いの始まり
桜の葉にアブラムシが来ました。葉の一部が丸まり、その中にアブラムシが潜んでいます。放っておくと葉が枯れてしまいます。(葉の下の方に黒く丸いのがアブラムシです。…
2023/03/25 14:29
我が家の花の数は?
玄関前の花壇には今はムスカリと馬酔木が咲いています。さて、何種類の花が我が家には有るのか?数えてみると数える度に数が違ってます何故?よく考えると今咲いていない…
2023/03/24 16:44
雀が落とした?花
桜の花が丸ごと沢山落ちていました。雀かな?雀は桜の花を千切る習性があるようです。耳を澄ますとチュンチュン鳴いてます。雀は花を落とさずに蜜だけ吸ってくれないかな。
2023/03/23 12:27
まだまだソメイヨシノともう満開!?
小倉のソメイヨシノは、まだ一分咲きとも言えませんが、何故だか小倉駅のこの桜は毎年早くに満開になります。種類が違うのかな?
2023/03/22 12:23
桜と飛脚と郵便局
昨日、熊本県でゴルフをしました。その時のコース内にある満開の桜です。多分、山桜と思います。南国熊本は流石に桜の咲く時期が早いですね。早いと言えば六日ほど前にメ…
2023/03/20 06:27
今日は熊本でゴルフ。ついでにワンピース。
ゴルフ場近くにワンピースの銅像がありましたので道草して写真を撮りました下の橋はものすごく小さな石橋だったので撮りました。さぁゴルフ頑張ります。
2023/03/19 10:07
閃輝暗点は血の滞り。
最近他の方のブログや私へのコメントなどで閃輝暗点の事について書いてあったり、訊ねられたりします。以前にも書いていますが、閃輝暗点は、現代医学では原因ははっきり…
2023/03/18 23:02
ソメイヨシノの蕾色付く。
いつもの公園のソメイヨシノ。蕾の先がピンク色に色付いて来ました家のさくらんぼ🍒の花は散って葉桜になったけど、ソメイヨシノはこれからですね。花見が楽しみです。、
2023/03/17 08:08
沈丁花、花言葉は永遠、不死、不滅
沈丁花の花のすばらしい香りが全開です
2023/03/14 18:11
今のソメイヨシノ
つぼみの先が緑色になりました。
2023/03/14 07:29
花散らしの雨
我が家の桜は昨晩の雨で散り始めました。今朝は冷えています。昨日と比較して10度低くなりました仕舞い掛けたダウンも再び活躍しそうです。
2023/03/13 07:59
馬酔木の花
花達が一斉に咲き出したので写真撮影で大忙しです。と言いつつ今日はゴルフに行ってきました結果は相変わらず。しかし少し芝の上を歩いただけで息が上がるようになってし…
2023/03/10 17:00
苦い海苔
海苔は大好きでよく食べます。とくに焼き海苔が好きなのですがオール電化なので焼き海苔にするのは結構面倒なので最近はそのまま醤油に漬けて食べてます。でも焼き海苔が…
2023/03/09 20:12
今年も見つけた四つ葉のクローバー!
今年も四つ葉のクローバーを見つけました。それも二つ今年も良いことがあるね。生きてるだけで丸儲けだから
2023/03/09 12:52
「どっこい生きている」
沈丁花が咲き始めました。良い香りが庭に漂い、春を感じます。この写真を撮ってから通勤のため自転車で駅に向かっている途中、薄い黄色の野球帽を被り、腕が青く背中が薄…
2023/03/08 07:35
春の月
満月です。風はたおやか。春です
2023/03/07 21:04
竹の花が咲いた!
庭の鉢に植えている黒竹に花が咲きました竹は60年から120年に一度咲いてから枯れてしまうと言う話があります。この竹を植えたのは五年ほど前です。その前に植えてい…
2023/03/07 16:56
さくら咲く
庭の桜が咲きましたさくらんぼ🍒の桜なのでソメイヨシノよりはかなり早く咲きます。昨年は桜の樹の側に小屋を建てたためかメジロが来ませんでした。今年は来てほしいなぁ
2023/03/06 06:25
三大天満宮参拝コンプリート!
三大天満宮である太宰府天満宮、北野天満宮、そして今日参拝した防府天満宮を参拝して三大天満宮参拝をコンプリートしました
2023/03/05 16:23
堅いつぼみ
暑いくらいの日差し。でも桜のつぼみは堅く閉じてます。
2023/03/03 12:28
馬刀貝のバター焼き
昨晩のおかずです馬刀貝の旨味と甘味にバターの香りが一体となってなんとも美味しい料理です。これが出ると春を実感します
2023/03/02 08:15
メーテルに花束
小倉駅にあるメーテルの銅像がバラの花束を抱いていました。銀河鉄道999の作家で北九州市で育った松本零士さんを偲んでいるようです。今日から三月いよいよ春と言う感…
2023/03/01 08:02
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ろんしんさんをフォローしませんか?