ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
長引く空咳
昨晩から雨が降ってます。花散らしの雨になるかな?ところで、コロナ感染が治癒してからほぼ一ヶ月経ちますが、未だに咳が出ますそれも、眠ろうと布団に入ってから。咳は…
2022/03/31 08:14
今日も桜見の散歩道
2022/03/30 12:24
揺れる
揺れてます。
2022/03/29 12:26
花冷えのプラットフォーム
朝の通勤時にプラットフォームに立っていると「まだまだ寒いなぁ」と実感します。そう言えば、花見の時はいつも寒さに震えながらビールを飲んでたなぁなんて思い出しまし…
2022/03/29 07:40
花曇り
ほぼ満開の公園の桜たち雀が落とした花びら。また、今年も押し花にします
2022/03/28 12:27
ボタンとモミジ
モミジとボタンというと、鹿と猪みたいですが、本物のモミジとボタンですこの時期のモミジの若葉の色が最高に好きですこんな綺麗な緑色が他にある?と思えるくらいです。…
2022/03/27 11:50
雨が春を呼ぶ
雨が上がると急に暖かくなりました。そして、いつの間にか、庭の花壇のムスカリが咲いていました今日は、月一、血圧を管理していただいている病院へ行ってきました。先月…
2022/03/26 12:00
イチゴ日誌⑦ 萌える!
今日は色んな植物たちが萌え出した日でした。イチゴの実はまだ赤くなりません。もう少しかな?梅の挿し木の芽は少しずつ少しずつ、大きくなっているようですアジサイの葉…
2022/03/25 18:36
ソメイヨシノと本態性血小板血症の遺伝子検査は?
ソメイヨシノは日本の桜です。某国が「王桜で朝鮮半島が起源だ」と、喚いていましたが、DN.A鑑定ではっきり、日本が期限だと分かってます。ところで私は、未だに遺伝…
2022/03/24 12:35
桜は牛歩
寒さのためか、開花が進みません。まるで牛歩のようそれも楽しみが長くなってよいかなか。
2022/03/23 12:26
今日のお昼はボンゴレビアンコ
今日はコンビニであさりのパスタ、ボンゴレビアンコを買いました。春はアサリの季節最もおいしい時期です。塩分3.9グラムはちょっと取り過ぎかな
2022/03/23 08:13
桜咲きました。
ソメイヨシノの桜が咲きました。樹によっては、咲いてないものもあります。まだ、風が冷たいから。
2022/03/22 12:26
イチゴ日誌⑥ 復活!
イチゴが、復活しました実が赤くなるのが楽しみです
2022/03/21 09:49
今日はバイクで墓参り
今日はバイクで墓参りに行きました。その帰り道、うきは市にあるキリトコーヒーに立ち寄り、美味しいコーヒーを飲んで朝倉の三連水車を見て帰りました。手が痺れるくらい…
2022/03/20 18:15
イチゴ日誌⑤ やってしまった!
やってしまいました昨日から今朝の雨で温室代わりにかぶせていたビニールに雨が溜まり、イチゴを押しつぶしていました取れてしまった葉もあります。復活するかなぁ。心配…
2022/03/19 09:06
コロナ感染から25日とメジロが来なかった春
今年は、メジロが庭の桜の蜜を吸いに飛んできませんでした。さくらんぼの桜の花も今日の雨で散り、今年は来ることが無くなりました。写真は昨年のメジロです。ところでコ…
2022/03/18 06:58
KIRITO COFFEE ROASTERS
今朝は、お気に入りのKIRITOのコーヒー豆を貰いました。福岡県のうきは市にある小さな焙煎所のコーヒー豆です。早速、モーニングコーヒー。と言いたいところですが…
2022/03/17 08:12
イチゴ日誌④
イチゴの花が咲きましたイチゴの花言葉は、「幸福な家庭」「先見の明」「尊重と愛情」「あなたは私を喜ばせる」だそうです。プーチンには尊重と愛情は無いようですが、私…
2022/03/16 07:17
ソメイヨシノもあと少し。
ソメイヨシノもあと少しで咲きそうです。
2022/03/15 12:24
漫画の街、北九州へようこそ!
小倉駅の新幹線口付近にある、ベンチです。以前から写真を撮りたいと思っていましたが、何時も誰かが座っておりなかなか写真を撮れませんでしたが、今日は初めて誰も座っ…
2022/03/14 08:09
イチゴ日誌③
ひさしぶりのイチゴ日誌です花芽が出来ていましたまだまだ先かな?と思っていたので意外です。早く食べたいたぁそしてバラ科で同じ仲間のさくらんぼの桜はあっという間に…
2022/03/13 14:04
さくらんぼの桜が咲きました。
桜が咲きました今年もメジロも飛んでくるかな?お腹の具合はイマイチです身体の怠さも抜けません。バイクにも乗りたいけど、もう少し待った方がいいかな。
2022/03/12 12:05
腹痛はアニサキス?
今週の火曜日からの胃の痛みは、アニサキスではないかと疑ってます。その理由のひとつは月曜の夜に鰯とぶりの刺身を食べたこと。そして胃のぎゅーっとした痛みから、小腸…
2022/03/11 11:10
沈丁花が咲きました。桜はもう少し
沈丁花のよい香りがするようになりました。コロナ感染の後遺症なのか、香りが薄く感じられます。さくらんぼの桜はもう少しところで火曜日から胃がかなり痛みます。特に空…
2022/03/10 07:16
コロナウイルスと肝機能障害
昨日、血液内科による血液検査でγGTPが以上な高値でした。原因は、ただ一つコロナウイルスです。コロナウイルスは、肝臓にダメージを与えます。これは、沢山の論文に…
2022/03/09 07:19
馬酔木、咲きました。
早春の花、馬酔木が咲きました。風は冷たいけど、日差しは暖かい今日は血液内科と腎臓内科の受診日。どんな検査結果になるのかな?
2022/03/08 07:55
2022/03/07
コロナ感染明けの初散歩疲れました体力激減です徐々に回復するしかないなぁ。
2022/03/07 12:32
コロナ感染から通常の生活へ
いよいよ、明日で自宅療養解除です。今日の午前中に保健所からも電話があり、熱なども3日間ないことから「療養お疲れさまでした。明日から通常の生活に戻ってください」…
2022/03/05 18:55
コロナで変わってしまった嗅覚
コロナ感染後、臭いと味覚をあまり感じなくなっていましたが、味覚はかなり戻ってきましたしかし、嗅覚は物に鼻を擦り付けるほど、近くに寄せないと、臭いが分かりません…
2022/03/03 23:44
コロナ感染後の会社復帰は?
コロナ感染から8日が経ちました。陽性判明から一週間です。このまま熱が出なければ、日曜日には、通常の生活に戻れます。そして月曜日からは会社に復帰予定です。少し不…
2022/03/02 12:56
コロナ後遺症?
味がしません。まったく・・朝御飯を食べると全く味がしませんでした。嗅覚は少しあります。これがコロナ後遺症の味覚障害なのか?鼻づまりかな?とも思いましたが違いま…
2022/03/01 09:13
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ろんしんさんをフォローしませんか?