ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
受験Lab洲崎先生の無料オンライン勉強会+和文英訳京大2005年後期
受験Labの洲崎先生が11月26日(土)に『中学受験は算数で受かる』出版記念の無料オンライン勉強会を開催されるそうです. 『11月26日(土曜)11時 オンラ…
2022/10/26 13:21
オンライン自習室アプリ StudyCast
最近知った中高生のためのオンライン自習室アプリをご紹介します。ベネッセが運営しているStudyCast (スタキャス)StudyPlusのように、教科や教材を…
2022/10/25 07:27
mikan学校ランキング+和文英訳京大2004年前期
今週末は試験勉強中の長男を邪魔しないように、ママと次男は図書館へ、私はひたすらmikan漬け週末だけで、4500語くらいやりました。英検準1級の単語帳ならほぼ…
2022/10/23 16:50
中間テスト期間真っ最中に父はmikanで英単語
長男の中1 2学期中間テストも折り返し地点を超えました. 親の介入関与やアドバイスはゼロで乗り切ってもらいます. いまのところ,激甘ですけど,わが家はスマホの…
2022/10/21 20:26
【駿台】中3全国模試 締め切り間近
10月30日(日)に行われる駿台の中3全国模試の申込期限が明日10/21(金)です! 中3駿台全国模試|大学受験予備校 駿台予備学校www2.sundai.…
2022/10/20 23:29
【TOEIC】模擬受験スコア(レンジ)
昨日開催されたTOEIC公式イベントみんなで模擬受験にYouTubeで参加してみました YouTube上に用意された受験会場(ここでリスニング問題が聞けます)…
2022/10/20 12:00
駒場祭の入構予約+和文英訳京大2004年前期
今週末から待ちに待った東大駒場祭のキャンパス入構予約がはじまります. 申込期間10月22日(土)15時〜10月30日(日)21時 申込が定員を上回った場合には…
2022/10/19 12:00
【TOEICみんなで模擬受験】後日受験も可!
昨日ブログでシェアした10月19日(水)トーイックの日に行われるTOEIC公式「みんなで模擬受験」 エントリー完了しました! #TOEICの日-3つのSNSイ…
2022/10/17 17:55
【TOEIC】10月19日みんなで模擬受験(無料)
知ってましたか?今週水曜10月19日は何の日?「トーイックの日」 というわけで,YouTubeでフルセット・フルタイム(120分)のTOEIC Listeni…
2022/10/16 11:30
【スタサプ英語】関先生の「神授業」
スタサプ2週間の無料お試し期間中なので,お目当ての物理のほかに,かの有名な英語の関先生の講座も受講してみました. 結果, うわさどおりほんとに神授業だっ…
2022/10/16 06:45
スタサプお試し+和文英訳京大2004年後期
かねてより趣味で高校物理を勉強しているのですが、巷で言われているとおり物理って独学がむずかしい…ちゃんとした先生に基礎から習うのがいちばん効率的かも。というわ…
2022/10/15 16:45
ブログ開設4周年+和文英訳京大2004年後期
長男が3年生(2018年)の10月からアメブロを始めて,開始からちょうど4周年たちましたよくこんなに長く続いたな~ ブログ開始当初からどんどん殖えていって,現…
2022/10/12 12:51
今後のアメンバー募集について
私のブログでは,いつもはアメンバー申請を受け付けない設定にしているのですが,最近,個別にアメンバー希望のメッセージをくださった方が複数いらっしゃったのでお知ら…
2022/10/11 16:49
2022組同志の絆
この週末は、2022年組のブロ友さんたちと飲み会(オフ会)に参加して、ホカホカな気持ちで三連休を過ごしました。すっごく楽しかったです。初対面の方とも、お互いブ…
2022/10/10 14:42
【量子科学技術研究開発機構】千葉地区一般公開
次々と10月、11月のイベント案内をシェアしていたら、こんなのもあるよと教えて頂きました。秋はアカデミックなイベントがたくさんありますね。情報提供ありがとうご…
2022/10/10 13:45
【理研】科学講演会(和光現地開催/ライブ配信)
11月3日は文化の日だけあってアカデミックなイベントが集中してます。理研の科学講演会をご案内しますね。サイエンスアゴラ、産総研のつくばセンターラボツアー(もし…
2022/10/08 17:00
11月のイベント情報盛りだくさん+和文英訳京大2003年前期
この記事の前に3つ続けて11月のイベント情報をシェアしたので、カレンダーの日繰りのために3つ並べてみますご興味ある方は、各記事の詳細でリンク先の情報をご覧下さ…
2022/10/08 12:00
【産総研】リアルラボツアー受付開始(抽選制)
国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)つくばセンターの一般公開2022 11月3日(木・祝)に開催されるつくばセンターでのリアルラボツアーへの参加申込み…
2022/10/07 23:45
【適性検査型】探求オリンピック参加申し込み受付中
1週間前から今年の探求オリンピックの参加申し込み受付が始まってました. 2020年,2021年は会場でのリアル開催を見送っていましたが,今年は久しぶりに予選を…
2022/10/07 17:00
サイエンスアゴラ2022(オンライン/実地開催)
国立研究開発法人日本科学技術振興機構(JST)が主催するサイエンスアゴラ2022の開催概要とプログラムのタイムテーブルが公開されました! サイエンスアゴラ20…
2022/10/06 18:14
ノーベル化学賞解説が分かる?+和文英訳京大2003年前期
今年もノーベル賞の発表の時期ですね.化学賞は昨日発表となり,日本人の受賞はありませんでした. ノーベル化学賞に欧米3氏、創薬に役立つ化学合成法開発(写真=ロイ…
2022/10/06 09:51
【東大英語】私ならこうする(解く順番)
⚫︎大問2(A)自由英作文はいちばん最後に回す。なぜなら、テーマによって書きやすさ/書きにくさのブレ幅が大きく、所要時間も期待できる得点もブレやすいから。ロジ…
2022/10/04 03:00
文化祭④初めての麻布+和文英訳京大2003年後期
ついに、念願の麻布学園文化祭に初めて行くことができました!次男(小1)も連れて、家族4人で行けました。今日は都民の日で学校はお休みですから、長男は私服で。「別…
2022/10/01 21:01
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kizaxさんをフォローしませんか?