3年間、毎日継続するためのコツは「○○○」
(Vol. 1096/1096) 毎日ブログの更新を 始めてから今日で3年です。 連続更新をはじめたのが 2017年9月1日。 更新記事は全部で1096回。 「1日1記事を更新する」という シンプルなルールで続けてきました。 「365日毎日更新」 ↓ 「500日毎日更新」 ↓ 「2年毎日更新」 ↓ 「1000日毎日更新」 ときて本日に至ります。 時間的にきびしい日、 体調が悪い日、偏頭痛の日、 酔っぱらった日など、 いろいろとピンチはありましたが、 なんとか毎日更新達成できました。 それにしても、 これまで3年間 毎日続けたことって 全然思い当たりません。 なぜ、3年間も 毎日ブログ更新を 継続できたのでしょうか? それは、「習慣化」できたから。 つまり、1日の中で ブログ更新を「仕事」として 組み込めたということですね。 となれば、 あとは「やり方」の問題です。 時間を捻出するためには どうすればいいのか? これを働き方に合わせて 探していくことになります。 私は、 朝にマインドマップを書いて、 隙間時間でメモをとり、 夜にまとめてアップする、 というスタイルに落ち着きました。 この辺は、 各人のライフスタイルに応じて という感じですね。 そして、 もうひとつ大事なこと。 それは、 「○○日まで毎日更新する」 と日付を入れてコミットすること。 宣言することで 一貫性を保ちたいという 健康的な強制力が働きますからね。 どんなことでも継続して 愚直に実践すること。 これ、重要ですよね。 「習慣化」できれば、 「成果」は後からついてくる ものだと思います。 まずは、「習慣化」するために どうすればいいかを 見つけることが 継続するコツですね。 さて、3年前の 初回のブログのネタ。 それは、ココイチの 「チキンと夏野菜カレー」でした。 365日ブログ生活、はじまる 「チキンと夏野菜カレー」は、 毎年夏にココイチが
2020/08/31 22:11