ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夢中になれるものが欲しい
私の知り合いに蓮舫氏を応援していた人がいます。選挙ボランティアにも参加して、電話を1日100件以上かけたり、本当に頑張っていました。その反動が来なければ良いと思うのですが。少し心配です。 結果はともかく、何かに夢中になれる人が羨ま
2024/07/07 22:31
英文要約、どうしよう
リニューアルされた英検を受けようか、やめておこうか、今迷っています。特に、英作文に「英文要約」が導入されましたが、公式サイトの模範要約を見ても、何を書くべきか、どのように書けば良いのか分かりません。 以下のYouTube動画で概略
2024/06/09 16:21
きょうは母の日
母の日に感謝を込めて、楽天のカーネーション(鉢)を実家に送ったら、とても喜んでもらえました。手頃なお値段で、そこそこ見栄えのする鉢が届いたようです。親にプレゼントと言っても、何を贈って良いのか分からないという人に、ぜひお勧めします。&nbs
2024/05/12 22:25
究極の英単語 改訂版
アルクのSVL12000を網羅している「究極の英単語」が改訂され、新SVL対応の本として音声ダウンロード付きで発売になりました。Vol.3と4は2200円です。わたしはとりあえずVol.4を購入しようと思います。 例文Power Se
2024/04/14 18:21
移動図書館
家の近所に2週間に1回、移動図書館が来ます。英語ではbookmobileと言うそうです。21世紀なのに、なんだかレトロな感じがしますが、小さな子供連れで来る母親もいれば、高齢者もいます。 車を持っていない人にとっては便利なサービス
2024/03/16 21:26
英検は英作文重視
まず始めに、、、100円ショップ「DIASO」の創業者である矢野博丈氏が亡くなったそうです。ダイソーには本当にお世話になっています。ボールペンやA4ファイルなどの文房具はすべてダイソーで購入しています。台所で使う洗剤やスポンジ類もDAISO
2024/02/19 18:48
Barron's 1100 words
YouTubeには英語教材がまさに星の数ほどあります。無料動画を視聴しておけば、有料教材を書店で買う必要がないのではないかと思うくらいです。ただし、中には著作権が怪しいものもあります。あまりうるさく言うつもりはありませんが。 「B
2024/01/22 08:22
クリスマスコンサート
私はクリスチャンではありませんが、近所の人に誘われて、教会のクリスマスコンサートに行ってきました。男性4人組が誰でも知っているクリスマスソングを歌ってくれました。アカペラです。外見はどこにでもいるような中年男性ですが、声は素晴らしかったです
2023/12/24 15:05
どこにいたの?
イスラエルとハマスは戦闘を休止することを決め、ハマスは17人の人質を解放したそうです。その内訳は、イスラエル人の女性5人、子供8人、外国人4人です。子供はともかく、イスラエルの女性5人はどこに監禁されていたのか、イスラエル当局は当然質問する
2023/11/26 14:53
ワクチン接種
新型コロナウイルスのワクチンを接種してきました。土曜日ですが、私が行ったクリニックはあまり混んでおらず、受付を済ましたら直ぐ自分の番がやってきました。これまで私は特に副反応が出なかったので、たぶん今回も大した事はないだろうと楽観的です。&n
2023/10/28 12:31
胡散臭い
英検の公式ウェブサイトに「英検に新設級導入のお知らせ」がありました。準2級と2級の間に新たな級を導入するそうです。その根拠として図入りのPDFが公表されていますが、本当に胡散臭いです。 2級合格までに要する期間というグラフでは、「
2023/09/30 20:13
花火を禁止
最近は公園での花火を禁止している自治体があるそうですね。暴走族が大勢集まって真夜中まで花火をしながら騒ぐのは迷惑です。しかし、夏休みに親の監視下で小さい子供が花火するぐらい許してやれば良いと思うのですが。未就学児や小学校低学年の児童なら、夜
2023/09/02 14:04
猛暑日
ヤフーの記事によると、今日の最高気温は鳥取市、富山市、さいたま市などで38℃になると予想していました。今年は確かに異常気象ですね。 先月、国連事務総長António Guterresは講演で“the er
2023/08/04 09:53
「ブログリーダー」を活用して、プリムさんをフォローしませんか?