ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鳥取市国府町の雨滝に行ってきました。
鳥取市に来て初めて雨滝に行ってきました。知識としては、有名な滝ってことくらいで・・・。ネットで見たら、鳥取駅からバスで1時間位って書いてありました。でも、30分位で着きました・・・。会社の人に聞いたら、見た情報が古いらしいです。今は新しい道が出来てるので、早
2019/06/29 21:00
鳥取市のうどん「ちよ志」さんへ行く!
うどんと言えば「丸亀製麺」さんか「はなまる」さんかと思ってました。鳥取市では、「まねき」さんもありますが・・・。初めて「ちよ志」さんへ行ってきました。交通公園とかドン・キホーテさんの近くです。駐車場が少ないかと思ったら、道路をちょっと入ったら沢山ありまし
2019/06/27 21:00
麒麟Cafeさんでランチ
今回は、久々にカフェに行ってきました。鳥取市国府町です。岩倉郵便局の前を宮ノ下小学校方面に進みます。そして、サンマートさんのところを左斜めの道に入り直進です。そこには麒麟Cafeさんがあります。近寄ると・・・1階が駐車場で、2階に上がっていきます。住宅街
2019/06/25 21:00
宮本武蔵生誕の地へ・・・その3
さて、今度は車で武道館に向かいます。そして、向かいのゲートボール場の駐車場で次の場所を探します。どうやら、この先を左折すると駐車場があるらしいです。そこに車を停めて、歩いて神社へ向かうことにしました。峠に向かう道を行くとあったので、広い道路を想像してまし
2019/06/23 21:00
宮本武蔵生誕の地へ・・・その2
前回は、駅を見学しました。そして、ここからは徒歩で向かいます。途中にあったのは・・・。なんか、よくわかりませんが面白いです(笑)。ここまでで、3〜400mくらいというところでしょうか。そして、もう少し歩くと・・・。武蔵武道館がありました。なんだかとても立
2019/06/21 21:00
宮本武蔵生誕の地へ・・・その1
去年にロードマップを見ていて気になっていたところがありました。なんと鉄道の駅で「宮本武蔵」駅があるではないですか。その時は、「岡山県美作市かぁ〜」。岡山県は遠いなぁと漠然と思っていましたが、意外と近い。智頭を越えたらもう岡山県・・・。ということで、高速道
2019/06/19 21:00
真教寺公園・・・番外編
この日は、パナソニックのカメラを持っていきました。DMC−G7に14−140mmのレンズ1本だけです。ちょっと花を撮影してみたんですが、意外とイケるもんですね。背景がちゃんとボケてるし。きっと高価なレンズと比べれば違うんでしょうけど、個人的には十分。これ
2019/06/17 21:00
鳥取市真教寺公園へ
街中の公園に行ってきました。まさか、こんなところにあるとはオドロキです。しかも、公園の遊具の他に動物もいるんです。駐車場がもうちょっとあればいいんですが、これだけでもスゴイことです。反対側の遊具の方にはライオンがいます。百貨店の三越みたいです(笑)。動物
2019/06/15 21:00
鳥取市賀露の「周月」さんでつけ麺。
今回は。つけ麺を食べてきました。鳥取に来てからは、そんなにラーメン屋さんって行ってなかった気がします。ネットで見ていて、ちょっと気になっていたけど今まで行けてなかったんです。ちなみに、並、中盛、大盛り、特盛と一律価格。大盛りの400gと特盛の500gで迷
2019/06/13 21:00
北海道帯広市「柳月」さんの美味しいバームクーヘン!
実家の母親から荷物が届きました。スイーツ王国、北海道帯広市のバームクーヘンです。これを販売してるのは「柳月」さんです。バームクーヘンの外側にチョコレートのコーティング。抹茶とメープルもありますが、このスタンダードなバームクーヘンが一番好きです。ちなみに、
2019/06/11 21:00
どっちにするか悩む・・・
今持っているパナソニックの「DMC−G7」。不満はあるような、ないような・・・。後継機の「DMC−G8」は本体に手ブレ補正が付いてうらやましい。これなら、どんなレンズでも補正がききますしねぇ。そう思ってたら、「DMC−GX7mk2」がコスパが良い。こちら
2019/06/09 21:00
湯梨浜町で恐竜を見に再訪問
さて、ブランチ後はちょっと時間があったので寄り道です。そこは、「潮風の丘とまり」です。「元気海」さんのところから2〜3kmくらいでしょうか?とにかく近かったです。公園入口にも恐竜があるのですが、駐車場に停めた後歩くのが辛そうなのでパス。この日は、暑かった
2019/06/07 21:00
湯梨浜町の海の駅へ
この日のブランチは湯梨浜町。鳥取西ICか開通してから、米子方面の移動が楽です。今回は海の駅「とまり」に行きました。漁港にある元気海さんです。この日は料理長が入院されているそうで…。刺身類は無しでした、残念。でも、目的は朝定食だったのでちゃんと食べれましたよ
2019/06/06 21:00
久々のラーメン
久々にラーメンを食べに行きました。イオンモールに買い物に行った帰りに寄りました。何度か行ったことのある「神楽」さんです。前回は、「札幌味噌ラーメン」を食べたと思いましたが・・・。今回は豚骨ラーメンにしました。美味しそうですね〜。実際に美味しかったですけど
2019/06/05 21:00
倉吉散歩・・・その3
鉄道記念館に入る前に、道沿いに蒸気機関車が展示されてます。道路沿いでしたが、すぐ後ろには民家があるようで驚きです。という感じでありました。公園の中にあったりするわけではないんですね〜。ちなみに、運転席には行けませんでした。ということで、鉄道記念館です。ち
2019/06/04 21:00
倉吉散歩・・・その2
公園を後にして、白壁土蔵群です。ここはガイドブックでも載ってるので有名なようです。水路にはちょっとしたオブジェがあります。この「小さなおっさん」は誰なんでしょうか?そして、カエルもいました。ちなみに、水路には巨大な鯉が泳いでました。ちょっと歩くと、白壁ら
2019/06/03 21:00
倉吉散歩・・・その1
天気が良かったので、プチドライブです。今までは「梨っ子館」くらいしか行ったことなかったです。ということで、ネットで検索して散歩してきました。まずは、「打吹公園」です。この辺りには観光用の駐車場があるので、車を駐めるのには苦労しませんでした。そして、歩いて
2019/06/02 21:00
地元のワイン
といっても、本当は地元ではありませんが・・・。山陰のワインですが、初めて購入してみました。これは、島根ワインです。一緒にビールと酎ハイも買ってきました。購入したのは、吉成のエディオン近くの酒屋さん「ゴリラ」さんです。店はちょっと暗かったですが、ここの保存
2019/06/01 21:00
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Darkstarさんをフォローしませんか?