ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10/30活動報告
10/30城山公園運動施設にて 男性13名女性8名の計21名 コート追加できなかったので練習は物足りない感じだったかな? アップ練(ショートストロークからのロングラリー) 手出し球出し練習 雁行陣からの球出し練習&ラリー サーブ練 試合(人が多いので2ゲーム先取) 来週は11/5城南コートにて
2018/10/30 23:01
10/29活動報告
10/29城山公園運動施設にて 男性16名女性7名の計23名 人数が多かったので後半1面追加。 練習メニュー 早めのアップをして 球出し練習 コート半ばの位置からグラウンドスマッシュ&ドライブボレーの練習 サーブ&リターン 後半はレベルを上中下に分かれての試合 人数が多いせいかあっという間の練習でした(´・ω・`) 次回は明日30日 同じく城山公園運動施設にて( ・∇・) にほんブログ村
2018/10/29 22:57
サークル内対抗試合
「試合には出たいけど、初めてだからよくわからない&怖い」 「サークル内での自分のランキングを知りたい」 という人の為に サークル内で真面目な試合をやります( ・∇・) 内容は参加人数次第になりますが、おそらく団体戦になるかと思います。 豪華(?)景品もあります^ ^ 詳細は後日活動報告にて( ・∇・) にほんブログ村
2018/10/28 19:57
初めての方へ※注意事項
テニスサークルの注意事項など
2018/10/26 11:09
自炊のお話~お手軽炊き込みご飯~
自炊のお話( ゚Д゚)
2018/10/25 11:46
自炊のお話
2018/10/24 19:45
10/23活動報告
10/23城山公園運動施設テニスコートにて 18名参加男性14名女性4名 初参加1名 軟式出身の人がちらほらいたので、軟式出身者が苦手とする「両手バックハンド」 の練習。 両手バックハンドはその名の通り両手でグリップして打つ打ち方なので、今まで片手打ちしかしてない人はどうしても利き腕側の意識が強くなってしまいがちです。 そこでまず利き腕じゃないほうで打つ練習をします。 流れとしては 普通に両手バックハンドのグリップで握る→その握りのまま利き腕を外す→片手で打つ→片手打ちでキレイなドライブの回転で打てるようになったら(最初はボールがまともに飛ばなくても大丈夫)そのまま利き腕を戻す→利き腕じゃない…
2018/10/23 23:05
2018年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Rstさんをフォローしませんか?