ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1年間ありがとうございました
今日もご覧いただきありがとうございます。 昨年10月から始めたこのブログも1年を過ぎました。 思い付きのように移住を決めてから、あれよあれよと話が進み、動…
2019/10/31 17:00
父母がのこしたもの
今日もご覧いただきありがとうございます。 実家を整理する際、大量の品々が遺されました。決して高価な品ではありませんが、戦争の時代を生き抜いた両親が、その時代…
2019/10/30 17:00
「立原道造の浅間山麓」~そして『追分流』
今日もご覧いただきありがとうございます。 27日の日曜日、大賀ホールで行われた「文学ライブ饗宴・立原道造の浅間山麓」という催しに行ってきました。 日本ペン…
2019/10/29 17:20
信濃追分「骨董通り」
今日もご覧いただきありがとうございます。 信濃追分には追分宿を中心に骨董やレトロな雑貨を扱うお店が多く、さながら「骨董通り」の雰囲気。 秋の陽ざしに誘われて…
2019/10/28 22:04
霧の朝に…決行する!
今日もご覧いただきありがとうございます。 秋になってから、密かに決行日を探っていたウッドデッキの塗装。願わくば3日連続の晴天を望みたいところですが、この秋は…
2019/10/27 19:01
民芸品・工芸品
2019/10/26 17:23
高速道・新幹線復旧と晩秋の軽井沢の催し
今日もご覧いただきありがとうございます。 台風の影響で一部通行止区間があった上信越自動車と北陸新幹線ですが、上信越自動車は23日より、そして北陸新幹線は本日…
2019/10/25 17:00
山暮らしの1年~光熱費の決算
今日もご覧いただきありがとうございます。 移住から1年余。山暮らしの光熱費を決算してみました。 【山暮らしの基本条件】・延べ床面積約30坪 ・木造2階建 ・…
2019/10/24 17:00
バディくん、いつもありがとう!
今日もご覧いただきありがとうございます。 朝の軽井沢町内では、「軽井沢児童見守り隊」の皆さんの姿を目にします。小・中学生の登校の安全を、町内各地で見守って下…
2019/10/23 17:00
山の民・モン族のこと
今日もご覧いただきありがとうございます。 モン族は、中国にその起源を持ち、東南アジアの各地に移動した少数民族。ただし、文字を持たない民族のため、その歴史を文…
2019/10/22 17:00
色づく山と秋の味覚の限定品
今日もご覧いただきありがとうございます。 天気が安定しない軽井沢です。ウッドデッキの塗装をしたいと思いながら、空を見ながらヤキモキ。 結局この週末は諦めて、…
2019/10/21 17:00
台風余波~物流(生ものが送れない!)
今日もご覧いただきありがとうございます。 今回の台風の影響はいったいどこまで広がるのでしょうか? 今日、秋の味覚を送ろうとしたところ、ヤマト運輸がクール便(…
2019/10/20 17:00
佐久・望月のGusk(グースケ)さんで満足のパスタ
今日もご覧いただきありがとうございます。 佐久市望月にあるイタリアン「Gusk」さん。知人から「おすすめです。ぜひ。」と聞いていたので、ランチに伺いました。…
2019/10/19 18:23
台風余波~新幹線と道路事情
今日もご覧いただきありがとうございます。 台風19号は各地に大きな爪痕を残し、どれだけの被害に上るのか計り知れない状況。 軽井沢町の停電は昨日の午後に全面復…
2019/10/18 17:00
感動!床の傷を修復する
今日もご覧いただきありがとうございます。 我が家も完成から1年以上が経ち、いろいろとメンテナンスが必要な時期になってきました。 ウッドデッキの塗り替えや外壁…
2019/10/17 17:03
停電を過ごす~我が家編
今日もご覧いただきありがとうございます。 今回の台風で、軽井沢町内では広範囲で停電が発生、現在もまだ復旧していない地域があります。 我が家は台風が近づいてい…
2019/10/16 18:04
自然は怖ろしく、そして何とも美しい
今日もご覧いただきありがとうございます。 今回の台風、本当に凄まじく、これまで経験したことないほどの恐怖を感じました。 一晩中吹き荒れる雨と風。屋根を叩きつ…
2019/10/15 17:00
停電復旧~でもコインランドリーと温泉へ
今日もご覧いただきありがとうございます。 ご心配をおかけしましたこの地域の停電は、今朝9時過ぎに突然復旧しました。およそ41時間ぶりのことです。昨日から多く…
2019/10/14 16:43
停電中です
今日もご覧いただき、ありがとうございます。皆様、台風の被害大丈夫でしたでしょうか?ここ軽井沢は、昨日午後4時頃から停電し、今日午後1時の時点でまだ12000戸…
2019/10/13 14:44
台風でコトコト
こんな中ご覧いただきありがとうございます。 台風19号、激しいです。皆さま大丈夫でしょうか? 軽井沢も昼過ぎから風雨とも激しさを増して、回りの木々がゆさゆ…
2019/10/12 15:26
台風近づく軽井沢~青年は西へ
今日もご覧いただきありがとうございます。 台風19号の接近で、最大の注意が必要な週末です。 紅葉も始まり、素晴らしい季節を迎えた軽井沢ですが、今夜から明日終…
2019/10/11 17:00
山を下りたら→エスニック街道
今日もご覧いただきありがとうございます。 昨日は“訳あって有楽町”。ここは以前勤めていた頃、毎日のようにお昼に繰り出していた場所、そして何といっても中国料理…
2019/10/10 20:16
季節の衣替え~ハロウィン編
今日もご覧いただきありがとうございます。 3ヶ月に1度、季節毎で変えてきた部屋飾りですが、先日浅間サンラインの野菜直売所で見つけた「ハロウィンパンプキン」(…
2019/10/09 21:03
宝石のような紅葉と落ち葉の散歩道
今日もご覧いただきありがとうございます。 昨日の最低気温は7時42分の10.4℃…と、一桁も間近な軽井沢。 紅葉も進んでいます。 燃えるような紅葉も美しい…
2019/10/08 18:00
不便を受け入れる
今日もご覧いただきありがとうございます。 土埃で真っ白になった車を見て、「よくこんな車に乗っていられるなぁ」と夫が口にすれば…それは秋が深まった証拠。確か去…
2019/10/07 17:00
中軽井沢~「新宿スカラ座」で時代を味わう
今日もご覧いただきありがとうございます。 以前から気になっていたお店、中軽井沢にある「新宿スカラ座」さん。 1955年、歌舞伎町にオープンした伝説の名曲喫…
2019/10/06 16:52
カタヤマ肉店初訪~グリも嬉しい!
今日もご覧いただきありがとうございます。 夕べの栗ご飯のおとも、お惣菜を仕入れた「カタヤマ肉店」さんは、地元の有名店。お土産でいただいたこともあったし、その…
2019/10/05 22:29
栗ご飯~そして力尽きる
今日もご覧いただきありがとうございます。 軽井沢は今まさに“栗日和”。 ほーら、落ちるよ! こちらは盛大に落ちた後… 月満ちて栗落ちる(←適当に作ってま…
2019/10/04 21:54
煙突掃除~背中を見て盗む?
今日もご覧いただきありがとうございます。 先日、初めて薪ストーブの煙突掃除をしました。といっても、プロにお任せ!(なにせ初めてのことゆえ…) 春先から「い…
2019/10/03 17:00
三代のぬか漬け
2019/10/02 17:00
快走・浅間サンライン~野菜&フルーツ街道
今日もご覧いただきありがとうございます。 軽井沢追分から上田に続く浅間サンラインは北に浅間連山、南に八ヶ岳、遠く北アルプスを望む絶景に加え、果物や野菜畑が広…
2019/10/01 17:43
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、guri-guri0121さんをフォローしませんか?