ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もんじゃ焼き
もんじゃ焼きを食べに行きました少し前ですか、、、1番人気のトマトベーコンチーズもんじゃ通称トマチベ君明太モチもんじゃベビースターカレーもんじゃもんじゃ焼きって…
2019/02/28 16:00
丸山登山…その後
芦ヶ久保駅の隣にある道の駅でアニマルソフトクリームを食べました紅茶とバニラのミックスにチョコレートソースとイチゴイノシシカップでお山を歩いた後のソフトクリーム…
2019/02/27 16:00
丸山 ③
展望台からは360度ぐるりと見渡せます武甲山中央のちょこっと見える白い山々、、、八ヶ岳またすぐ登るよぉ〜こちらは少し霞んでいるけど、、、白根山 男体山こ…
2019/02/26 16:00
丸山 ②
登山道をしばらく登ると、、、広い道に出ます丸山と日向山の分岐ここで休憩を取ります最近の登山のお気に入りチャイチャイで温まったら、、、さぁ、行こう天気が良くて登…
2019/02/25 16:00
丸山 ①
西武池袋線芦ヶ久保駅にやって来ましたここから丸山を目指します天気が良くて最高果樹公園村の看板ここから、道路をしばらく登ります途中に吾妻屋があって休憩出来るよう…
2019/02/24 17:30
べいくはうすフェアリー
長坂インター近くの目に付く看板ずっと入ってみたいなぁと思いつつスルーしていた今回は行ってみましたべいくはうすフェアリーさんパンの種類がいっぱいお惣菜パンも豊富…
2019/02/22 15:30
ご当地ポテトチップス
皆さんもブログにあげていらっしゃいましたが、、、。故郷のポテトチップスがあったら買うよね買ってしまいました前は山梨といえばほうとうだったけど、、、いま鳥もつ煮…
2019/02/21 15:00
うた 誕生日
今日は愛猫娘うたの誕生日です🎂今日で10才になります家の子になって10年経つんだね私が食べていた鳩サブレーを横取りするうたキャットフード以外普段は食べないけ…
2019/02/19 10:30
雪の縞枯山・茶臼山 ③
茶臼山から鞍部に戻り、五辻に向かいます 途中はヒップソリで滑り下りますチラッと見えるのは、同行者のIさん私も続きます楽しいそれから、、、登山道をあえて外れて新…
2019/02/17 16:30
雪の縞枯山・茶臼山②
縞枯山山頂夏は。。。このくらいまで雪が積もっているということねここから、縞枯山展望台への道尾根の風で強いところは樹氷となっています一歩樹林帯に入ると、、、風は…
2019/02/15 17:25
雪の縞枯山・茶臼山 ①
またまたまたまた、、、やって来ました北八ヶ岳ロープウェイこれから向かう方向、、、天気悪いねそれはそれで、楽しめそうロープウェイで坪庭へいつも人多いですねこれか…
2019/02/13 16:20
月み亭
カレーうどんが食べたくて月み亭さんに行きました 和モダンない感じのお店です窓から見る景色は。。。絵画のよう甲斐駒ケ岳が見えますカレーうどん美味しいポカポカ温ま…
2019/02/11 20:20
身曾岐神社
小淵沢にある、身曾岐神社に行って来ました鳥居をくぐると、、、右手に能楽堂がありますここでゆずのライブがあったり、歌舞伎の公演もあります能楽堂の前の神ノ池は凍っ…
2019/02/10 15:27
小江戸川越
お山の帰り川越で途中下車歩いてきました賑わっています通り過ぎるばかりで、降りたこと無かった。。人力車が似合う風情がありますね時の鐘川越のシンボルですよねスタバ…
2019/02/08 16:54
大高取山 ②
大高取山山頂からの眺めはぁ〜気持ちいいここでお昼ごはんにします今日はホットドッグとおにぎりですホットドッグは潰れちゃってたので写真ナシです💧このおにぎりの中…
2019/02/06 17:13
大高取山 ①
越生駅から大高取山を目指しますハイキングの町だって歩いていろんな所に行けるのねしばらく歩いて越生 子ノ権現神社の脇から登山道に直ぐに道が分かれてます左側かな、…
2019/02/04 16:25
行ってきます
暖かいですね!いってきます詳細はまた後で
2019/02/03 11:02
天覧山・多峯主山②
気持ち良い尾根の道が続き子ども用の鎖場がありここを登るきると多峯主山に到着写真だと分かりづらいけど、、、ここからも富士山が見えますこの山頂もぐるっと見晴らしが…
2019/02/01 16:17
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小淵沢ヨガさんをフォローしませんか?