ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラジオ深夜便聴き逃し番組内容プログラム
らじる★らじる ラジオ深夜便 聴き逃し...
2019/07/30 05:59
メットインポケットの取り付け完了です。
やはり、想像していたとおり、取り付けは簡単に終わりました。ただ、ネジ穴が6つ空いたのが少し残念かな。でも、便利になるのだから、そのくらいは我慢しましょう。暑いです。エアコンは使いません。壊れたままです。取付作業のあとに、シャワーを浴びました。株は、今日も同じ銘柄を買いました。少しずつ買い足していくと、手数料はかかりません。世界はウェイブで成り立っています。すべては波です。物理も、光も、音も。もちろ...
2019/07/29 11:12
OSのバージョンアップ
今日はウインドウズをバージョンアップしました。Win10でも少しずつ変わっていたのでした。winverで検索をかけると今のWin10がどのバージョンかがわかる。それにしても、更新プログラムのダウンロードもインストールも時間がかかる。ほぼ半日かかりました。何回も真っ暗になったり、それを繰り返しますね。その後、やっと安定しました。これであまり使っていなかったノートパソコンもVer1803から1903になりました。パソコンっ...
2019/07/28 16:12
ネットショップのことなど。
別に急いでいるわけじゃないから、良かったんだけど。先日、22日にブログに書いたメットインポケット、のこと。発注してから、送りましたが届いたのが、今日でした。ほぼ注文から1週間かかって発送になりました。もちろんお取り寄せだから、そんなもんかもね。ヨドバシ・ドット・コムは送料も無料だし。文句は言えません。と、ブログで文句を言っている自分。それにしても暑い、今年の夏もエアコン無しで乗り切ろう。ネットで株を...
2019/07/28 15:55
日曜日です。
日曜日になりました。特に予定はない。先月の中頃から株に手を出している。売買手数料のかからない少額での取引。それもNISAの枠内で。ところが、そのNISAの枠が半分になってきた。たった2ヶ月も経っていないのに半分を消費した。この調子でゆくと9月か10月には無くなってしまうのか。そうなったら、保護預かりの源泉なしでいいか。そして、確定申告で総合課税にすれば良さそうだ。なんせ、下流老人だから税率も低いだろうから...
2019/07/28 06:44
らじる★らじる聴き逃しサイトへ...
2019/07/27 06:48
2019/07/26 06:00
様子見でした。
今日もノーポジション日産自動車がドスンと落ちましたね。あのときに買おうかなと思ったのですが、やめました。他にも、下がっていた銘柄があったので、指値をしていましたが落ちませんでした。いまは高どまりしているように思えるので、様子見です。なんせ、現物の買いしかしませんから。それにしても、梅雨が開けたら急に暑くなりました。それに、湿度まで高いのでなおさらです。エアコンも使っていないし、壊れたままにしてあり...
2019/07/25 16:17
2019/07/25 06:00
ノーポジション
今日も少し持ち株が上がったので、売りました。午前中、散髪にゆく前に、指値で売りを出していたら落ちていました。少しだけ利確です。これで持ち株はなくなりました。どうゆうわけか、このところ損切はしていません。多分、運が良かっただけでしょう。しばらく様子を見てから、また仕込んでゆこうと思います。...
2019/07/24 15:12
2019/07/24 06:53
今日の利確
まだ10時にならないのに、利確しました。たったの1300円で。まっ、昼食代と思ったらそれでもいいかな。現物の買いしかできないので、今日はこれでお休みです。画像は無し。...
2019/07/23 09:59
れいわ新選組は、なるべくしてなった。
安倍政権がこの国の格差を拡大する政治を行った結果、れいわ新撰組という政党が生まれた。そして、国民の浮動票層から大きな支持を得る社会現象がうまれた。今後、安倍総理が総理である限り、このれいわ新選組は拡大、成長してゆくことでしょう。...
2019/07/23 07:10
2019/07/23 06:59
参院選挙の結果からわかったこと。
今朝の選挙結果を見ていて、どうしてなんだろうかと思っていた。どうして、あんな人が一番先に当確になるの?東京と、大阪の選挙区を見ていてその事が頭から離れなかった。そしていま、はたと気づいた。普通の人はとっくに理解していたのでしょうが、私は今頃気づいた。遅すぎる。東京や大阪がどうしてあんな結果になったのか。それは、東京も大阪も富裕層がとても多いということでしょう。だから当然の結果になったというわけなん...
2019/07/22 16:23
今日のマーケット
今日の日経平均はマイナスの50円で終わりました。含み損益はピッタリ0円です。貧乏だから、投資額も雀の涙です。少額だから、売買手数料も0円ですみます。もし利益が出たらNESAの枠内ですので、課税されません。配当金にも課税されません。でも、少額で遊んでいるので利益も少ないです。もし負けても、わずかで済みます。100円パチンコ(やっったこと無いけど)みたいのものでしょうか。今夜のダウ平均が少し気になります...
2019/07/22 15:41
メットインポケットっていう名前らしい。
値段は千円しないもので、送料無料で800円ぐらい。スクーターのシートの中の裏側に付けます。すると、収納スペースができて整理整頓になる。今は雑多なものが、ごちゃごちゃと入っている。取説や書類をここに入れておけばきれいだと思います。でもお取り寄せだったから、1週間ぐらいはかかると見ておきましょう。あと取り付けは、電気工事の経験があるので大丈夫です。頭の丸い、電工用のドライバーで押し付けながらネジ込みます。...
2019/07/22 14:50
今日の一枚。ウエアラブルPC?
残念、毎日使っている血圧計です。血圧って、なかなか変動が大きいです。毎日朝に一回はかっていますが、三回繰り返します。最初の頃は平均値を探していたのですが、近頃は測定した値を全部記録しています。ありの~ままの~♬数値をそのままに、操作せずに。政治家と違って、データーの統計不正をせずに、事実はそのままに。降圧剤の薬も毎日一錠飲んでいます。効果があるのか無いのかわからないけど。気休めかもしれないですが。...
2019/07/22 09:56
今日の一枚
錆びてしまった、プライヤー被写体が見つからないので、こんなものになりました。選挙に行ってきました。もちろん自公維新以外に入れました。と言っても、田舎の保守大国ですので、若い女性の革新は負けに決まっています。年寄りの自民の爺ちゃんが勝つでしょう。だから比例は、れいわか、りっけんか迷ったけど、りっけんにしました。れいわは意外と強いような気がしましたから。さて、結果待ちですね。...
2019/07/21 15:01
蚊取り線香にはクリップ。
みんなもうすでに使っているのかな。ずっと朝まで燃やし続けるのも、もったいないじゃないですか。蚊さんも、そのうちいなくなるから、自動的に消しましょう。屋外では、ボウフラを容器で育てて、メダカさんのごちそうにしています。なかなか、生きたタンパク質は与えられないから。メダカも喜んで食べてくれます。...
2019/07/20 13:32
コンデジで遊びましょう。黒いキーはバイク。赤いキーはトップケース。あと部屋のキーと机のキーだったかな。今日の昼は、パスタの予定だけど。パスタを湯がいて、めんつゆとマヨネーズで食べる。これだけじゃ寂しいから、トッピングできるものを探そう。先日買ってきた、粉チーズも振りかけてみよう。味の調整は、醤油かな。...
2019/07/20 11:17
2019/07/20 10:44
今日の一枚。
めざし、2匹を焼いて頭をとって、はらわたをとった。今日のお昼はこれが御飯のおかずです。見た目が良くないけど。ご飯のお供にはグーです。高い魚より味がある。このデジカメは、3千円のカメラ。時々おかしくなるけど、だましだましつかっています。壊れたら、思い切って一万円ぐらいのコンデジを買いたい。そろそろ昼ごはんの準備をしましょう。...
2019/07/19 11:39
2019/07/19 06:25
モラルのない政治家。
選挙のためなら暴力団も利用する安倍。それを考えれば別に驚くこともない。1999年に安倍事務所は、暴力団と関係が深い男に選挙妨害を依頼した。https://t.co/pvyIUW4hQpそれを山本太郎が追及した。「与党と本気でケンカができる男」山本太郎は今の国会に絶対に必要だ。https://t.co/Fu2ve9dNLg— Yoshito@比例は「山本太郎」 (@yoshitom1) 2019年7月18日...
2019/07/18 16:46
絶対に忘れない。
「私は絶対に忘れない」ー【東日本大震災の「国難」で、野党自民党は民主党の復興政策案の全てに反対し「審議拒否」や「内閣不信任案」も。棺桶も無く土葬して混乱の頃だ 野党の自民党は3年で85も審議拒否した】山と土と樹を好きな漁師「佐々木公哉のブログ」Yahoo!ブログ https://t.co/wdcqaXRrql— 松尾貴史「違和感のススメ」 (@Kitsch_Matsuo) 2019年7月18日...
2019/07/18 16:33
私達は絶対に忘れない。
目を覚ましましょう。国民より政権奪取が大事だった、自由民主党。https://blogs.yahoo.co.jp/sasaootako/64967420.html...
2019/07/18 16:29
恐怖政治がヒタヒタと近づいてきた。
北海道で遊説中の安倍総理に、たった一人の人が大声を上げたら、複数の警官たちが取り囲んで拘束している映像が流れた。こんな映像を見た人たちはどう思うだろうか。安倍総理と考えが違うことを声に出して訴えると、警察が来て捕まえるんだ。だったら、もう何も言わない、何も抵抗するのはやめよう。そうなると、一般人はおかしいと思ってもそのことを表現できなくなる。表現したら、警察に捕まることに恐怖を感じてしまう。ここに...
2019/07/18 16:07
人の倫理、モラルとは。
昭和の時代も、またその前から、芝居や、興業というものは反社会勢力と近い位置にあった。あの吉本興業に所属しているお笑い芸人が、闇営業をしたとニュースになっている。反社会勢力というものは、興業に所属する芸人などに接点を求めやすいのでしょう。安倍総理は、選挙に影響するからと、求めに応じて開かねばならない予算委員会を開かずに、吉本興業のお笑い芸人を官邸に招いて楽しんでいた。以前は、選挙のために金をケチって...
2019/07/18 15:43
充電池が活用している。
血圧計とか、デジカメとか、携帯ラジオとか、エチケットシェーバーとか。LEDランタンとか、めざまし時計とか。髭剃りシェーバーとか、携帯ラジオも複数あるし。時々壁掛けの時計も止まったとき、中を見ると充電池だったりします。そうか、各種リモコンもそうかな。忘れているものも、開けてみて、あっ、ここにもあったとか。そんなに重要じゃないものは、100均の充電池だったり。台風が来ています。5号らしい、いつの間に5...
2019/07/18 14:42
2019/07/18 07:23
2019/07/17 15:44
燃費がすごい。
今日は午前中に買い物に行ってきました。久しぶりにバイクに乗って、マックスバリューまで。ずっと天気が悪かったので、久しぶりでした。買ってきたのは、アルコールと炭酸と、昼の弁当と、レトルトカレー。アルコールは一番安い甲類という焼酎です。これを炭酸で割ると、気にならない。だいたいコップで2杯と決めている。そして、帰りの途中でバイクに給油しました。セルフではない田舎のGSです。前回の走行距離から今回まで26...
2019/07/15 11:13
2019/07/13 06:35
2019/07/12 06:17
2019/07/11 06:30
新しい時間つぶし。
ついこの前から株に手を染めてしまいました。貧乏人だから、金はないのに。とりあえず、10万円で始めてみました。10万円以内は手数料がかかりません。それに、NISAの枠内だと税金もかかりません。貯金しておいても、利息は雀の涙。ということで、ある銘柄を買ったりしました。すると、4千円ぐらい上がったので利確しました。その後もう一つは、2万円ぐらい上がりました。でも欲をだして、ほっといたら1万円ちょっとに下がり...
2019/07/10 19:17
思春期の頃
昭和の時代のおじさんは、学校で叩かれて育ちました。周囲には暴力教師がいつもいました。理由はなんであれ、叩くのです。英語の質問に即答できないと、棒で叩くのです。思春期のはじめ、中2頃だと異性を意識し始めるころ。その異性の目前で叩かれるのですよ。惨めでした。だから、天邪鬼の私はわざとその教育法は間違っている。だから、成績は下がるということを、証明したかった。だから、成績はわざと下げまくりました。すると...
2019/07/10 19:06
2019/07/10 06:13
らじるらじる★らじる聴き逃しサイトへ...
2019/07/09 06:59
目からウロコが落ちました。
とてもわかり易いブログがありました。これまでのこの国の動きが、まとめられています。ここまでして、国民を欺かなければならなかったとは。国民を騙して、何をしようと思ったのか。どうして真実と向き合わないのか。目先を見て、いまだけ良ければいいと思ったのか。そして、そんな政治家たちをどうしてこの国の国民は選んだのか。 もうすぐ選挙ということで,アベノミクスの成果を示すデータ集を作りました。アベノミクスの成...
2019/07/07 05:51
アリとキリギリスと、蜘蛛です。
これからの生き方ですが、もうアリさんみたいにセコセコ動きたくない。かと言って、キリギリスのような未来に希望のない生き方も嫌だ。そこで考えたのは、蜘蛛さんの生き方ですよ。蜘蛛ってあまり好きな人は少ないだろうけど。蜘蛛のような生き方とは、待つことです。蜘蛛の巣を作って、あとはじっと待つのです。すると忘れた頃に、虫がクモの巣に引っかかってくれます。この前から、株をはじめました。この株もハラハラ、ドキドキ...
2019/07/06 13:54
2019/07/06 05:46
2019/07/05 06:44
2019/07/04 06:00
2019/07/03 06:40
2019/07/02 06:23
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、seenさんをフォローしませんか?