ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アダラートの浮腫み
医師曰くカルシウム拮抗薬の下肢浮腫みは、しばしば見受けられるそうです。アダラート・アムロジンに多いとか。私は足首を上に曲げると違和感を感じます。靴を履くときに…
2022/05/31 05:58
効いていた痛み止め
昨秋のブログで「食べ物が詰まる・胸が痛い」と書きましたが冠攣縮性狭心症の痛みでした。痛み止めの薬がコレです。セレコックスは総合病院で、追加は医大の循環器科で処…
2022/05/22 18:28
(その2)線虫がん検査N-NOSE
結果は陽性(C~E判定)でした。「人間ドック推奨」となっています。申込者の19.7%が陽性となっています。精度86%を謳っていますが、正確な追跡調査とか可能な…
2022/05/19 13:02
(その1)線虫がん検査N-NOSE
試しに検査してみました。購入商品:線虫がん検査N-NOSE 税込価格:12,500円(検査料、キット代、送料含+消費税(10%))数量:1合計:12,500円…
2022/05/16 07:50
スキルスや膵癌って造影CTでも見つからんの?
4/25に首から下の造影CTを致しました。総合病院からの紹介で単純CT後の再撮影です。もう還暦過ぎなので微量な被爆とか気にしていません。特に問題はありませんで…
2022/05/14 11:47
(訂正)造影CT 16,860円
初診+血液検査(+腫瘍マーカー2種)+造影CT(首下~下腹部)+再診=14,480円でした。紹介状有りです。一部がカード払いになっていました。計 16,860…
2022/05/14 10:26
高コレステロール症→動脈硬化→高血圧
都内の医大で計りました。自宅の奴は計る都度15-20の誤差が出ます。5-10程度なら良いのですが。しかもエラーで再計測が多いのです。主治医には「bnrsさんは…
2022/05/12 13:41
昨日は地元の医大の耳鼻咽喉科へ
昨秋にアレルギーで掛かりましたが、前日に都内の医大で詳細検査を推奨されたので早速来ました。近いのです。担当は御高齢で教授を退いていますが、昨年もNHKのTVに…
2022/05/11 19:57
GW明けの病院は空いていました
5/9(月)は都内の医大へ。トイレが近いので「スワローあかぎ(特急)」の時刻に合わせて診療予約します。ちなみに5/9-10は閑散期で200円引きです。循環器科…
2022/05/10 02:05
胃カメラ4,740円
今日は胃カメラでした。腹痛対策で3月から様々な検査中ですが、その一環です。「腹痛&下痢、肺に結束(単純CT)、CA19-9軽度上昇、心窩部下にシコリ(単純CT…
2022/05/04 15:19
温泉が大好きですが
最近は腹痛・下痢・胸痛に悩まされていましたが、胸痛は持病の難治性冠攣縮性狭心症なので仕方ありません。労作性狭心症も有って3/25の冠動脈CTでは血管が珊瑚みた…
2022/05/02 23:55
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、bnrsさんをフォローしませんか?