ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
妻の言葉で「ハッと気づいた」 中央大・駅伝監督が“怒らない”指導に変えた5年目の決断
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd67e210c66903810bf1e25169cee9966f994766
2022/12/31 02:42
DeNA・牧秀悟が結婚「中大の頃から長くお付き合いさせていただいた」 24歳、生涯の伴侶とともに…リーグVへ!WBCへ!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba41c79f13431748f84b0a24b21d7235613441c1 おめでとう‼️
2022/12/28 08:25
新型コロナ 来春にも「5類」移行を検討 政府、年明け最終判断へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/30b23a018e95fe4602fdb346fc9c055bc51e54ef 見識のある人は、三年前から5類が妥当って言ってるのにね。 財務省と医師会と製薬会社とマスコミの利権に翻弄されて、いつまでも決断できないでいる岸田総理。 経済を疲弊させ、ワクチン被害を撒き散らし、その後遺症に苦しむ国民を増幅させた。この国家的詐欺に加担した愚行を贖罪する頃にはもうあの世だもんな。 早く高市総理にならないかなぁ。財務大臣は高橋洋一がいいね。官房長官は菅義偉。 小池も狂ってるよなぁ。 意味がわからなすぎて、虚脱感が半端ネェ❗
2022/12/28 07:32
中央大学箱根駅伝共同取材 Cニュース
前半 https://youtu.be/Ugw1-KOV5a4 後半 https://youtu.be/IHmsit6NGOo なんか期待できそう。 去年くらいから母校の駅伝部に興味が出てきた。優勝は盛り上がるだろうな‼️
2022/12/27 05:22
ウエストランド【決勝ネタ】
https://youtu.be/anC1McMAycw ミルクボーイの焼き直しだね。 個人的には面白くはなかった。
2022/12/18 22:53
日本代表への“手のひら返し”30年前にもあった…ラモス瑠偉氏が回顧「ウソつきだよ、みんな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f18422d968002ef4fc191e8981a4291085a88ea5 大衆ってのは有史以来そんなもの。 国内リーグは全然見ないのに、世界戦になると熱狂する。 ほとんどのスポーツでそうだもんね。 にわかでも賑やかな方がいいとは思うけど、節操のなさに苦笑しちゃうよね。 誹謗中傷されている選手たちは、たったの数年で一般人の生涯年収を稼ぐ人がゴロゴロいる。よくよく考えれば何らスポーツの実績もないのに偉そうに批判する連中って滑稽。スポーツの実績もないからバカ丸出しの誹謗中傷ができるんだろうけど。実績があれば敬意が生まれるから…
2022/12/16 22:05
中央大生の就活❗
https://youtu.be/RRoS4Fl5Ahw 絶対、就活に成功するだろうね。 こういうオーラを持った学生は。 余談だが、中央大学の表記を【中央大】とするメディアが多くなった。昔は【中大】という表記が多かったのに。俺がこのブログで母校のことをずっと【中央大】って表記してるから、その影響があるのかも(牽強付会⁉️) 箱根駅伝での表記は【中大】だったのに、全日本か出雲では【中央大】表記だった。なんでだろ?知ってる人いる❓️
2022/12/15 22:43
【ソフトバンク】近藤健介7年総額50億円だった 背番号「3」も用意、V奪回へGMにんまり
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cad61f2b3d38b1cbf56509c7f58fdb43145d363 意味わからん。
2022/12/13 08:55
箱根駅伝 中央大学 新入生の実績まとめ
https://youtu.be/K4o5FX2DHic なんか知らんがすごそうだね😃
2022/12/12 23:32
中央大学 国際経営学部 初の卒業生の就職先情報❗
https://youtu.be/y-yyVJDAX-s すごいね。しかもコロナでいろいろ大変な中で。 そういや、国際経営学部と国際情報学部ができたことで民間就職の実績もアップするってことになるのね。今、気づいた。 総合政策学部と国際経営学部を統合して 【外国語学部】 国際情報学部が、起業に特化した 【ドリームゲート学部 ビジネスプロモーション学科】 そうなったら、国際経営と国際情報の先生方は、 【商学部 外交政策欧米戦略経営科】 【経済学部 外資金融学科】 へ移動する人も多くなるだろうな。 こうなったら、あとは【医学部 医学科】が横浜にできれば完璧だ。 【ドリームゲート学部 ビジネスプロモー…
2022/12/08 22:57
クリームチーズまん
おいしー😋 それにしても、来年の志願者の動向が気になる。 法学部都心回帰元年だもんね。 志願者数、偏差値はどうなるんだろう。 そして、母校は今後どのように変化していくんだろう。楽しみでしかない。 さておいて、いよいよ寒くなってきた。 暑いより10倍いい。 あとちょっと。 頑張るぞう❗
2022/12/08 19:56
吉田正、レッドソックスと合意 5年総額123億円超
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c58264731285122a75042b78de12875c3d1eec3 なんかもうメジャーってよく分からんよね。 普通に考えたらこれだけの額を払うだけの選手ではない。代理人が相当敏腕なんだろうな。 バッティング技術は一級品。 中距離ヒッター(日本で)。 守備、走塁は並。 バッティングがダメならすぐにクビになるような選手。 そんな選手に年俸21億で、鈴木誠也以上の評価。 金銭感覚がおかしい。 好きな選手だから嬉しいっちゃ嬉しいけど。 でも、やってみないと分からないもんね。
2022/12/08 10:31
【MLB】ジャッジ、9年493億円でヤンキース残留 年俸54.7億円は野手史上最高額、米で続々報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/053ddb7f99b42acd50096e3261c9d2ababe65ed2 凄まじい金額。 だが、もう今年以上の成績は残せないだろう。 複数年は百害あって一利なし。 双方の気持ちも解るけど。 やっぱりどっちも安心したいんだろうな。
2022/12/07 23:47
新型 C-HR
https://youtu.be/GYkxEBIKBsU これもカッコいいな。 ずっと車を買い換えたかったんだけど、一目惚れする『これだっ!』って車がなかった。 外車は壊れやすいのがマイナスポイント。イギリスの車が好きなんだけど、高すぎ&燃費悪すぎ。一回乗ったことあるけど、故障の不安がつきまとうのがイヤだった。 レクサスもイマイチ。その他のトヨタ車も惚れる車がない。 日産車でちょっと惚れた車があったけど、内装がジジくさかった。内装変えりゃいいんだろうけど、そこまでのカーマニアじゃないし、如何せんめんどくさいし金の無駄。 ホンダは、過去に本田という嫌いな奴がいたからイヤ(笑) 出来合いの段階で理…
2022/12/07 23:44
新型プリウス
やべぇ❗ 欲しくなってしまったせいか、頭からプリウスが離れない。 今まで日本車は全てにファミリーくさくて、スポーツカーもバカっぽくておもちゃみたいでずっと嫌だったけど、これはいい❗ デザインも完璧。俺好み。外車よりいいかも。 もちろん日本車だから車検も安い。補助金も出るのね。 ディーラーもありまくりんこだし。 日本車の性能は世界一だ。 この価格でこれだけハイグレードな車ってない気がする。外車は確かにカッコいいけど、バカ高いし、何だかんだで金がかかりすぎるもんね。それこそ資産家のおもちゃだ。 買うならもちろん情熱の赤だと思っていたけど、白もいいね❗ 高速を爆走したい❗
2022/12/02 23:48
中央大学が最も重視すべき学是は議論だね❗
これ以外にない。 【議論の大学】 とにかく、中央大学といえば【議論!】と思ってもらうことがアピールになると思う。 辞達学会の就職は抜群にいいってのは有名。 とにかく講義もゼミも議論を主眼に置きたい。 手始めに、ホームページ右上に花井卓蔵のトップ画を載せましょう!中央大の偉人をいろいろ調べたけど、一番絵になるのは花井卓蔵先生だ。花井先生以外にいない。 https://youtu.be/inTL4SM1lZg
2022/12/01 23:47
茗荷谷移転で「法科の中央」は復活するか
https://youtu.be/R_KUztyZNlY 法科大学院制度を廃止すればいいだけ。 この分析は、大学受験制度と法科大学院制度に精通していれば、誰もが知っていること。 法曹人口では、全国で2位なのに、早稲田、慶應、一橋へ流れちゃう。宣伝下手&ブランディング下手だもんね、中央大は。改善する方法は語り尽くしたから、もういいよね。 ロースクール制度は廃止にならんかな?
2022/12/01 23:05
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、セントラル・グループ 英生さんをフォローしませんか?