国語について☆支援級でいくら良い点をとっても3はもらえない。だから、普通級で試しにやってみて、頑張ったら3がもらえる世界に行こう。そんな風に誘って見たのですが…
軽度知的障害&自閉症の娘、6歳になりました!発達についてや、日々の出来事、その他色々なことにも触れて、ゆるーくやっています。
広島~!!! 原爆資料館→宮島のお決まりパターンです。 実は、原爆資料館は私のトラウマ…平和は大事なことをわかってる。はだしのゲンも読んだ…。火垂るの墓も見た…
新学期。席替えしたそうです。席替えは、先生が決めてタブレットに送信されて、それを見ながら皆動くそうです。タブレットに送信するところが今どきだなぁ。 仲の良い支…
任意の宿題だった自学ノート。 ドリルをやることで、ノートじゃないけど提出することにしました。あ、英語はノートか。 夏休み時に買った、こちらのドリルです。『【小…
学童で8時過ぎから17時までゆっくり預ける日。 働いているご家庭では当たり前だと思うのですが、幸いkonekoさん、日帰りで祖父母宅へ行ったり、放課後デイを利…
新学期のオススメコースに上位コースが入っていたこと。上位コースは頭が良い子や、中学受験とか考えてる子が選ぶと思ってた。konekoさんは知的障害もあるし、上位…
今日は久しぶりに会うママ友にお誘いを受けて、仕事帰りに駅前の喫茶店でお茶してきました。 久しぶりなので旅の様子など聞きながら楽しくおしゃべりしてたんだけど、ち…
奇跡的に我が子以外いない瞬間が撮れた⤵ はい、造形教室のイベント行ってきました。『【小6】結局一番喜ぶ所。』konekoさん(11)。 小さなころはそれなりに…
konekoさん(11)。 小さなころはそれなりに、色んな体験させてきたつもりです。(アウトドア系は両親揃って苦手なのであんまりだけど)遊園地、動物園、水族館…
夏休みが終わるのが嬉しい人手~あげて~。 夏休みが終わるの悲しい人手~あげて~…はぁい(*´Д`)ノ 断然こっちですよ。お弁当作りが大変だろうと。毎日の学校と…
明日は金曜日♪ 昨日からお仕事行ってるけど、なんだかまだ夏休み気分♪明日からボチボチお盆終わって復活モードだけど、本格的な仕事は来週からだなー。 kone…
昨日はペルセウス座流星群を見るために、生駒山麓公園でお泊りしてきました。メンバーは友達家族4人と、そのお友達の母子、我ら母子の8人。(お友達のお母さんはBBQ…
ネコ展に行って参りました♪ ネコ好きとしては外せないでしょ!大阪市立自然史博物館へ。 写メも撮って良かったので(撮ってはいけない場所もある。フラッシュ撮影と…
…夏休み終了まで2週間…。 これを長いととるか短いととるか。 私は短いととります。 リコーダーの練習が進みません楽譜3枚あるうちの1枚目をたどたどしく吹いてい…
時っ感タイマー! 『家庭で進級式☆』3月末になったし、日曜日だったのでちょうど良いやとばかりに進級式をしてみました 夕飯後に、まずお手紙を渡して声に出して読ん…
もう感無量とはこのことか。 大沢たかお(敬称略)回でした。今回の主人公まちがいなく、王騎。そして、最高の王騎将軍でした。今まではちょっと人間像が感じにくか…
今日は、イラストスクール。行くだけで、汗だくだく… イラストスクールにkonekoさん送った後は、近くのお店に行って時間潰してました。まぁ、ベンチに座って読書…
結局、放課後デイでイオンモールでお出かけ…フードコートの別のテーブルで1人で食べたらしい。本人の希望なら良いよ、もうそれで~。『【小6】気になる娘の行動。』以…
「ブログリーダー」を活用して、NEKOさんをフォローしませんか?
国語について☆支援級でいくら良い点をとっても3はもらえない。だから、普通級で試しにやってみて、頑張ったら3がもらえる世界に行こう。そんな風に誘って見たのですが…
現実は厳しい…が報われてるところもある…。アヒルさん!(2)国語・数学・音楽・保健体育・外国語 耳!(3)社会・理科・美術・技術&家庭 5:4でアヒルさんの勝…
7月6日(日)に、父親と2回目の万博へ行ってきたkonekoです。(私は、友達と遊んでましたwww) 今回の目当てはコレ。すとぷりのパブリックビューイング。 …
昨日は放課後デイで、お買い物体験。シャトレーゼさんに行ったらしいです。予算は500円。 買ってきたのはこちらの2つ。 「パパがマンゴーゼリーで、ママがマドレー…
昨日大部分返ってきました。でも、昨日は全く怒ってなかったのです。たとえ悪い点数であろうと。konekoさんの頑張りが見れたから。 でも今日返ってきた理科。それ…
今日はさっそく何教科かテスト返却ありました。金曜日に終わったばかりなのに。採点した先生方にお疲れさまでしたと言いたい! でも、それよりも聞き捨てならないことが…
期末が終わって、浮かれぽんちなNEKOです。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 春アニメについては珍しくやりませんでしたね…。驚くほど不作だったからです。ただ、…
期末テスト真っ最中だよ… 水木と、4時半に起きて用意した勉強をこなし、学校に行ってる娘です。というわけで、疲れて今日は8時に寝ました。「明日も4時半に起こして…
たくさんあるもんね。 支援級:国語・英語・数学ここらへんはなんとかなるかもしれない 普通級:理科・社会・保健体育・音楽・技術&家庭ここらへんは爆死する可能性大…
色んな課題が目白押しでよくわからなくなってきました。頭がこんがらがる…。保健体育や家庭科のワークも提出だから、範囲解いてないといけないし。 校外学習のレポート…
今日はkonekoのアレルギーの薬をもらいに小児科に行き(本人いなくてもOK)、次いで自分の漢方薬の追加の薬をもらいに内科に行きました。どうやら自立神経がよろ…
技術の授業で、やらなきゃならないことみたいなプリントが配られました。 製図…はなんとか手伝えるとして、問題はビデオを視聴してからの感想と、学習の内容のま…
1日の日曜日にkonekoさんは父親と2人で万博へ行ってきました。私?私は友達と遊ぶのでいません!2人で行ってらっしゃい!! 朝早く(6時20分くらい)から…
中学入ってから初めての校外学習。 …大丈夫なんか?と言う気持ちもありましたが、どうすることも出来やしない。出来るのはせいぜい食べやすいお弁当(🍙2個とさつま芋…
58点でした。 支援級のテストで58点。むむ?これって良いの?悪いの??(50点じゃなくて良かった!なんかわからないけど8点上がった)konekoさん基…
帰宅後konekoさんから、 「社会は28点、理科は21点だった…。平均点は64点くらいらしい…」 と聞きました。Σ(゚д゚lll)ガーン あんなにやったじ…
支援級のテストだから、思ったよりとっても簡単でした。でも…それだけに…この点数はどうなのだろうか? 78点。 3枚あるけど、とりあえずこれだけUP。 50点取…
すっごい解放感なのです。私が(笑)ずっと二週間以上関わってきましたからね。(GWから勉強見始めた) まぁkonekoさんもほっとしたのはないでしょうか。 今…
ご無沙汰しております。 何をしていたかって中間テスト勉強をしておりました。流石中学ですね。範囲がなかなか多い。 これが通常級。理科と社会を受けます。 社会な…
konekoの中学校では2週間前におおよその範囲が発表されて、(タブレットのクラスルームに)1週間前に本決まりの範囲がプリントで配られるらしいです。とってもわ…
40歳になったので去年の冬に、大腸の内視鏡検査しました。お腹壊しやすいのが気になって…でも何ともなかったのですが、初診は見逃す率も2~30%あるから来年も受け…
夏休みの宿題が出ました。普通のお子さんには出るサマードリルは支援級なのでなく、支援級の先生が独自に作ってくれます。 算数はまぁ良いのですよ。本人の能力に合って…
1学期のテスト結果 【国語】帰り道(表)80点時計の時間と心の時間(表)100点漢字まとめ①100点漢字のたしかめ100点漢字の練習した甲斐がありましたなぁ。…
夫が発熱→コロナになっちまいました。彼だけは免れていたのに…仕事で大阪行ってるからかな💦全くどこでなるかわからんよ。しくしく(´;ω;`)とゆーわけで、絶賛隔…
個人懇談がありまして、仕事後ダッシュで行って普通級&支援級2つこなしてきました。大変有意義で楽しかったのですが、学校行くとなんか疲れはててしまいます。最近寝不…
konekoさんの小さいころに良く遊んでたママ友と久しぶりに会いました。(子どもは抜きで喫茶店で)もう小学校6年生ね、早いね~なんて話してて。 同じ年の男の子…
学校に12時40分くらいに迎えに行くと、早めに食べ終わった娘が待っておりました。他の子は食べてる最中でしたが、先生に挨拶して帰ってきました。先生には挨拶したけ…
警報で休んだ次の日…学校からの連絡帳に、先生がテスト予定を書いてくれました。水曜日社会木曜日英語金曜日理科・保健 あぎゃー \(゜ロ\)(/ロ゜)/ 社会、一…
はい!警報が一日出ていました。 学校休んで、もう仕事休んで。大雨に備えておりましたが、あんまり降らず。今(23時半)になって、大雨っぽくなってまいりました。 …
第一、第三はイラスト教室第二、第四は造形教室… じゃあ、第五土曜日は?何も無い!というわけで、最寄りのカラオケで歌ってきました。 友達に連絡とろうかと思ったけ…
2024年夏アニメの視聴予定一覧を作ったよ!興味ない人はゴメンね。もし見てやっても良いよーって人は、ゆっくりしていってね!(笑) 異世界失格ふふふ。どこかで…
遠足行ったときの写真が出来上がりました。 『明日は遠足☆すべての子が楽しみにしてるとは限らない…』遠足の班分けは、近くの席の子と…と先生が決めたようで6人一組…
昨日の書写の続き。『【特性?】こだわり』書写の時間に皆は6ページくらい書いてたらしいんだけど3ページで時間切れ。そして家で続きをやったのだけど、30分で5ペー…
書写の時間に皆は6ページくらい書いてたらしいんだけど3ページで時間切れ。そして家で続きをやったのだけど、30分で5ページの途中まで。丁寧に書きたい欲が強すぎて…
春アニメがどんどん終わってくー❗1ヶ月後にはもう夏休み⁉️小学校最後の夏休みなんか寂寥感が…梅雨の湿気で、いまいちやる気にならないし…どんよりしちゃうし…(´…
何の変哲もない…白い帽子… 実はDAISOさんで買った220円の帽子! そこにセリアさんのシマエナガワッペン(110円×2)を布用両面テープで貼りまして~(…
今日は参観日☆支援級での様子を見てきました。(⤵誰もいなかったため撮った)konekoさんと、男の子2人の3人。 他の2人がよく見えてしまう…!音読も声小さい…
あははは~ 4年前の今日の日記はみたいです。漢字の書き取り。 小学2年生…「近」が分からなさ過ぎて別物になってますね(笑)それはそれで面白かったけど…そこか…
父の日は、母の日と比べてさみしいということも言われておりますが我が家なりにお祝いしておきました☆ホットケーキ作ってもらってー(焼くのは私)バナナ切ってーお好み…
遠足には無事に行って、何事もなく帰ってこられたみたいです。 もう、それだけで花丸!だってさ。今日…最高気温34度。 あっちぃ!!! そんな中、ただの帽子(…