ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オンザロック・急冷式アイスコーヒーの作り方 〜特別な道具は何もいらない〜
オンザロック・急冷式アイスコーヒーの作り方 〜特別な道具は何もいらない〜 2杯分レシピ 深煎り豆25g 200ml抽出 ※飲みたい量に合わせて豆と抽出の量を増減させてください。 1杯だとこれの半分でOK! 普通にドリップ […]
2024/07/09 21:29
【もう悩まない!】「自分はダメだ」の呪縛から解放!自分を好きになるためのヒント
【もう悩まない!】「自分はダメだ」の呪縛から解放!自分を好きになるためのヒント 目次 はじめに 「自分はダメだ」の呪縛とは? 「自分はダメだ」の呪縛の原因 「自分はダメだ」の呪縛の影響 「自分はダメだ」の呪縛から解放され […]
2024/07/09 14:44
【突破できない壁】頑張っても行動できない!その原因と克服法
【突破できない壁】頑張っても行動できない!その原因と克服法 多くの人が抱える「頑張りたいのに行動できない」という悩み。努力しても結果が出ない、行動に移せない葛藤を抱えている方は多いのではないでしょうか? この記事では、行 […]
2024/07/09 14:31
個人のネットショップ・ECサイトにShopify(ショッピファイ)をおすすめする理由
個人のネットショップ・ECサイトにShopify(ショッピファイ)をおすすめする理由 焙煎幸房“そら”ではネットショップ・ECサイトにShopify(ショッピファイ)を使用しています。 約6年前に創業してから4種類くらい […]
2024/07/08 21:04
1番美味しい水出しアイスコーヒーの作り方
1番美味しい水出しアイスコーヒーの作り方 イワキ ウォータードリッパー使用 粉を入れて全体に水が行き渡るように注ぐ 豆は深煎り30g 取説より10g少ないけど大丈夫! 説明書には 深煎り中細挽きコーヒー粉40g 水450 […]
2024/07/07 20:45
デカフェ・カフェインレスコーヒーのすべて
デカフェ・カフェインレスコーヒーのすべて デカフェ・カフェインレスコーヒーとはカフェイン0%のコーヒー! ではありません。 実は日本ではカフェインレスの定義はありません。 ”カフェイン◯◯%以上除去すればカフェインレス” […]
2024/06/28 20:59
コーヒー豆がテカテカ・ベトベトするのはなぜ?
コーヒー豆がテカテカ・ベトベトするのはなぜ? これはコーヒー豆に含まれる脂肪分によるものです。 つまり油です。 深煎りコーヒー豆によく見られます。 そらのコーヒー豆ですとパプアニューギニア バロイダ農園ナチュラルが一番油 […]
2024/06/28 11:22
7月の定休日のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます! 7月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/17996036668 […]
2024/06/18 10:00
6月の定休日のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます! 6月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/17996036668 […]
2024/05/18 21:38
5月の定休日のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます! 5月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/17996036668 […]
2024/04/22 10:36
コーヒー豆屋と老舗和菓子店が作った本気のコーヒーゼリーの販売を開始しました!
コーヒー豆屋と老舗和菓子店が作った本気のコーヒーゼリーの販売を開始しました! Geisha Kuzu Jelly・ゲイシャくずゼリーは焙煎幸房“そら”と大垣市の老舗和菓子店『金蝶園総本家』とのコラボ商品です。 焙煎幸房“ […]
2024/04/14 22:04
4月の定休日のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます! 3月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/17996036668 […]
2024/03/28 09:14
レア新豆入荷!ナチュラル製法のエチオピアデカフェ!
レア新豆入荷!ナチュラル製法のエチオピアデカフェ! ナチュラル製法のエチオピアデカフェ入荷しました! かなり珍しいかと思います。 夜に出回っているデカフェの種類はそんなに多くはないのですが、その中でもナチュラル製法のデカ […]
2024/03/20 20:44
新豆!マラウィ入荷しました!
新豆!マラウィ入荷しました! マラウィという国自体、あまり知られていないかと思います。 マラウィは世界最貧国の1つ。 そもそも僕がマラウィを知ったきっかけになったのは、コーヒーのブログを書いていた時に、せいぼじゃぱんと言 […]
2024/03/19 20:38
ニュークロップ!イエメンモカボルドー入荷しました!
イエメンモカボルドーニュークロップ! 高価格かつ味も衝撃的。ゲイシャ以上の衝撃を受けました。 仕事柄いろんな高級コーヒーを飲みましたが、コーヒー感を感じられ、なおかつ他とは圧倒的に違いが分かる。 これが1番だと思います。 […]
2024/03/04 21:54
3月の定休日のお知らせ
2024/02/27 13:35
焙煎幸房“そら”オススメのコーヒー豆10選!
焙煎幸房“そら”オススメのコーヒー豆10選! 焙煎幸房“そら”オススメのコーヒー豆をご紹介! そらには常時約20種類のコーヒー豆が置いてあります。 普段飲みのコーヒー豆から、高級コーヒー豆、デカフェ豆もご用意しています。 […]
2024/02/26 14:34
最高のマンデリン入荷しました!
お知らせが遅くなりましたが、11月後半くらいからインドネシアマンデリンがニュークロップになって販売再開しています。 前回のビンタンリマからその前まで使っていたトゥルーブルーに変更になっています。 このトゥルーブルー、個人 […]
2024/02/23 21:13
ゲイシャの香りと味を知っていますか?その値段に見合った価値とは
ゲイシャの魅力と値段について、その歴史や特徴、美味しい飲み方などを紹介します。ゲイシャは、希少性と品質の高さから、高価なコーヒー豆として知られています。一度は飲んでみたいコーヒーですね。ぜひ読んでみてください。
2024/02/21 21:22
ゲイシャコーヒー豆の魅力と値段について
ゲイシャコーヒー豆の魅力と値段について解説します。ゲイシャコーヒー豆とは何か、なぜ値段が高いのか、どこで味わえるのかなど、ゲイシャコーヒー豆に関する情報を網羅的に紹介します。
2024/02/21 21:09
新豆!パナマ ハートマン農園入荷しました!
そらでは久々にパナマのコーヒー豆の入荷です。 パナマといえば、ゲイシャを連想させるコーヒーマニアの方もいらっしゃいますよね。 パナマゲイシャというとエスメラルダ農園のゲイシャが世界的に有名です。 正直、価格が高いっ!(笑 […]
2024/02/16 21:44
保存版! コーヒー豆の鮮度を保つための保存方法
保存版! コーヒー豆の鮮度を保つための保存方法 淹れたての香り高いコーヒーは、毎日の生活に欠かせないという方も多いのではないでしょうか。しかし、せっかく購入したコーヒー豆も、保存方法によってはすぐに鮮度が落ちてしまいます […]
2024/02/16 11:04
コーヒー豆の保存方法はどれがベスト?現役コーヒー豆屋が解説!
コーヒー豆の保存方法はどれがベスト?現役コーヒー豆屋が解説! コーヒー豆の保存方法はコーヒー屋さんによってオススメされている方法が違いますよね。 この記事では基本の3種類の保存方法を解説します。 豆で購入されても、粉で購 […]
2024/02/16 10:37
コーヒーの美味しさは自分の価値観で決める
コーヒーの美味しさは自分の価値観で決める コーヒーには浅煎りから深煎り、様々な生産国、様々な精製方法、様々な品種。 そして様々な淹れ方、様々な道具、お店のこだわり等が多くあります。 Aさんが美味しいコーヒーでもBさんには […]
2024/01/30 22:11
2月の定休日のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます! 2月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/17996036668 […]
2024/01/29 22:38
オーガニックコーヒーについて
オーガニックコーヒーについて オーガニックコーヒーありますか? たまに聞かれます。 決まってこのように返事をします。 「有機JAS認証などの認証は必要ですか?」 すると、大体このように返答があります。 「いいえ。認証はこ […]
2024/01/23 15:16
コーヒー豆の鮮度についてコーヒー豆専門店が解説
コーヒー豆の鮮度についてコーヒー豆専門店が解説 あまり知られていないんですが、 コーヒー豆は「鮮度がとっても大事」と言うことなんです。 コーヒー豆は生物とよく言われています。 コーヒーが美味しく飲める期間は、豆を焙煎して […]
2024/01/08 21:13
1月定休日のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます! 1月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/17996036668 […]
2024/01/02 21:08
コーヒー豆のエイジング、寝かせは必要?不必要?考えてみた
コーヒー豆のエイジング、寝かせは必要?不要?考えてみた コーヒー豆のエイジング、寝かせについては色んな考え方があります。 焙煎後いつが1番美味しいのか、いつが飲み頃なのか、を考えるとエイジングした方がいいのではないかとい […]
2023/12/19 22:16
少しお得な今月のお楽しみセット始めました!
少しお得な今月のお楽しみセット始めました! 今月のお楽しみセット、ゲイシャ種飲み比べセットの2種類です。 今月のお楽しみセットは1つの豆で焙煎度が違っても美味しく飲める豆をご紹介し販売します。 今月は月半ばなので来年1月 […]
2023/12/18 21:24
12月の定休日のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます! 12月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/1799603666 […]
2023/11/27 19:41
https://coffee-sora.com/blog/1434/
泡に雑味があるからお湯を落とし切ってはいけないと聞いたことないですか? コーヒーを美味しく淹れようと調べたり、お店で聞いたりすると 「泡に雑味があるからお湯を落とし切ってはいけない」 と言われますよね。 で […]
2023/11/07 21:36
11月の定休日のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます! 11月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/1799603666 […]
2023/10/28 09:27
コーヒーの酸味の抑える方法を現役コーヒー豆屋が解説
コーヒーの酸味の抑えるテクニックを現役コーヒー豆屋が解説 コーヒーが酸っぱいと感じたことはありますか? おそらくこの記事にたどり着いた方は少なからず酸っぱいコーヒーを飲んだ経験があるのでしょう。 私はコーヒーの酸味には大 […]
2023/10/22 17:25
淹れるのが難しい1杯分のコーヒーを美味しく淹れる
淹れるのが難しい1杯分のコーヒーを美味しく淹れる ※1杯分のコーヒーを淹れるのが難しい理由※ 複数杯淹れるときはコーヒー粉の層が厚く ゆっくりと下に落ちるので濃度を濃く抽出できます。 1杯になるとコーヒー粉の層が薄くなる […]
2023/10/05 17:49
10月の定休日のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます! 10月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/1799603666 […]
2023/09/28 14:04
9月の定休日のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます! 9月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/17996036668 […]
2023/08/31 20:11
8月の定休日のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます! 8月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/17996036668 […]
2023/08/05 10:55
「ブログリーダー」を活用して、jさんをフォローしませんか?