chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Dstaaaaar's blog https://dstaaaaar.hatenablog.com

アンチエイジング、健康、美容、旅行、筋トレ、 など様々なジャンルのブログだよ

Dstaaaaar
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/24

arrow_drop_down
  • 西野亮廣さんの『新世界』を読んでのガチ感想‼️新時代の息吹!感ずるぜ‼️

    今回の記事はズバリ! 西野亮廣さんの『新世界』を読んでの感想だ‼️ 西野亮廣さんの本を読むのは2回目なんだが1回目は『革命のファンファーレ』を読んだんだ。 これは、自分は自己啓発系やビジネス系の本を読み漁るのが趣味なんだが その時、西野亮廣さんの『革命のファンファーレ』を見つけたんだ!この時、 なんで、お笑いの人の本があるんだろ?しかも、イチオシ本な感じで? って感じで買ったんだけど。 その時はまあ、面白いなぁと単純に思った! ただその時は他の自己啓発系の本やビジネス系の本が面白いというのと同じ意味だ‼️ これは自分的にいい意味だがね 良さげと思って買っても読んでみてガッカリな本は割とあるし、…

  • 遠方の下宿先(子供用)を決定した後の引越しまでの準備について

    以前、ブログに子供👶の下宿先決定までの記事を書いたが 契約した下宿先をおさらいすると 6畳プラス3.5畳のロフト付きの物件! 駐輪場あり、徒歩大学まで2箇所とも徒歩10分以内! 子供は東京のキャンパスで約5年ちょっと過ごすが最初の2年と途中からまた徒歩25分位離れた病院のキャンパスで約3年過ごすらしい。 つまり、二つのキャンパスの中間に借りれば引越しなしでOk ってことになる。 この条件にあてはまるが自転車🚴‍♀️は必須アイテムな感じだ! ここで問題になるのが 下宿先が遠方だということ まだ自分の場合は自宅🏠の玄関から子供👶の下宿先の玄関まで最短2時間20分で着くがもっと遠方だと下宿先の決定!…

  • 箕輪厚介氏の死ぬこと以外かすり傷を読んでみて仕事に対する情熱を再確認したよ!やるよ俺は!

    今回の記事は、箕輪厚介さんの 死ぬこと以外かすり傷 を読んでみて思ったことを書こうと思う! まず自分は医療職の自営業!この自分の業界、勝ち組、負け組がはっきりしてると思う! 世間からも ワープア職業と思ってる人もいるんだ! 自分の場合はおかげさまでぼちぼちやってるが やっぱ! 更なる高みを目指して色々読書するわけよ 今回は 死ぬこと以外かすり傷 を読んでみて 私が勝手に感じたこと書くよ たぶん、話的には常識にとらわれないで 自分のやりたいことのためにめちゃくちゃ努力してブレイクスルーする感じの本だった‼️ ただ自分が感じたのは 著者の仕事への熱量だった 自分の仕事振り返ってみるとソコソコいい感…

  • みんな先祖供養してる?あまり堅く考えないで供養ってみようよ!ある意味自己啓発?

    ところでみんな先祖に感謝してる 今回は先祖供養について書くよ え、なんで?って思うかもしれんが実は私事業を行ってると色々答えのない悩み、戸惑い、葛藤など日常茶飯事‼️ そんな時って、やれる努力はやってあとは神様とご先祖様に全託するんだ‼️ 朝、起きるか起きないくらいのボケボケしてた寝床の中でふと今はなき両親と祖父母に感謝したよ!なぜか! 祖父母の両親、更にはその両親一人でもかけると今の自分って存在しないんだよ! これって凄くね! 自分の両親で二人!さらにその祖父母で2✖️2、つまり2の2乗、更にその両親は?って考えるとどんどん2の3乗、4乗、5乗・・・・・ えーっと自分の一世代前が2の1乗、二…

  • 歯周病と糖尿病の知られざる関係性!アラヒィフ位から大事だよ!

    以前のブログ記事にも書いたんだけど、私は歯にとても詳しいんだ! 実は、歯周病と糖尿病は最近深い関係性があると言われている! まず歯周病について簡単にレクチャーするね! 歯の表面についた食べかす以外のふちゃふちゃした白っぽい汚れを プラークって言うんだ。 このプラークが何日かして歯ブラシ等でこすっても取れなくなったものを 歯石って言うんだ。 この歯石、プラークの中に歯周病を引き起こす細菌がすごくたくさん含まれてる‼️ 若いうちはこれら細菌の出す毒素に対する体つまり歯肉(しにくって読む。歯ぐきの事)の抵抗力があり歯肉炎という状態で歯ぐきは腫れてるが歯を支える骨はまだ溶けてない状態! ただ、年齢があ…

  • 大学辞める論についての個人的感想!大学生の子供を持つ親の意見

    最近、ツイッター界隈で大学辞める論が結構見かけるよね!今回はこれに対しての大学生を持つ親の個人的見解記事だよ‼️ 結論から言えば ぶっちゃけ反対 大学生の子供を持つ親なので賛成しかねるわ!まさにこれから大学中退しようとしてる人や大学中退賛成派には失礼きわまりないかもしれないので 先に謝ります!でも親って子供が心配だし、なんか、たよんないんだよね! もし、大学中退するなら 辞めた後のビジョンがあって目標が決まっており直ぐ行動できる状況になっているならばそれもありだと思うが 仕送りなしで生活費、年金、保険など親の扶養に入らないのが最低条件‼️ 言っちゃ悪いけど、まだまだ年齢的には若い。 近所づきあ…

  • グルテンフリーってなんだろね!とりあえずグルテンフリーパン食べてみたよ‼️

    今回はグルテンフリーについて書くよ! 単純に意識高い系スーパーに買い物に行ったら上の写真のグルテンフリーパンがお得セールになって買ったからなんだ! グルテンフリーやグルテンについて知ったのは何年か前にジョコビッチの本を読んで知ったんだ ジョコビッチの生まれ変わる食事 新装版 [ ノバク・ジョコビッチ ] 楽天 そもそも、グルテンってなんだろう! グルテンは、小麦や大麦、ライ麦などに含まれるたんぱく質。グリアジンとグルテニンという2種類のたんぱく質を水でこねることでつくられるんだ。 粘りや弾力があり、パンやうどんのもちもち食感のもとになるんだ。 それらを含んだものを食べないのがグルテンフリーなん…

  • 笑顔!笑顔!笑顔!って凄くね!

    今回の記事は笑顔の効果について書くよ! なにを今更っていう感じだが 実は笑顔は素晴らしい効果あるんです‼️ 笑顔で接せられて、嫌な気分になることはまず無い! だから、仕事でも、家庭でも、はたまた趣味の付き合いでも ( ◠‿◠ )ニコって笑顔 ほら!絵文字のニコ見ても楽しい感じだね! ( ◠‿◠ ) ( ◠‿◠ ) え!シツコイって、 許して、( ◠‿◠ ) ははははは そして笑顔にはまだ効果があるんだ! 笑顔は自分も幸せにするんだ やってみてごらん、 笑いながら、マジ怒り💢 できないっしょ! 笑顔で人は怒る💢ことは不可能なんだ! 笑顔は自分自身をも、幸せな気分にさせてくれるんだ‼️ これって凄…

  • マネタイズって何だ?豆大福とは違うのは良くわかるのだが

    今回は、ツイッター界隈で良くでてくるワード マネタイズ についての記事を書こうと思う! そもそもマネタイズぐぐってみた! 貨幣を鋳造する」という意味を持つ英語の“monetize"からきている「マネタイズ」は、無料のサービスから収益を得たり、無収益の事業に広告料などを導入して収益事業化を行うもの! 「マネタイズ」は、主にネット事業で使われているから「無料のネットサービスの収益化」と考えてよいんだ! よーわ、ネットでの金稼ぎだ! アヒィリエイト、オンラインサロン、note、など様々あるが、情報を売っているようなもんだ(一部、例外もあるが) 本来、金を稼ぐとは顧客にものやサービスを提供する対価とし…

  • ツイッターって、RPGみたいな感じ いろんな垣根を超えて意見言えるし、聞けるし

    みんな、ツイッターどんな感じでやってる? 今回はツイッターについて書くよ‼️ いつも適当にツイートしてるけど、よく考えてみると、実生活とキャラが少し違ってきていることに気づいたんだ。 みんなはどうかな? 自分の子供なんかをみてると、複数のアカウントを持ち、アカウントごとにキャラを変えている。 それって、コスプレっぽくね? つまり、実際の社会ではいろんなしがらみがあり思ったことはストレートに表現することは出来ない。 ただ、ツイッターは匿名性があれば3歳児のように思ったことを発言できる。 中には、匿名性がないアカウントもあるがほとんどの人は匿名だ‼️ この点が自分も気に入って今年の8月、つまりこの…

  • セルフブランディング‼️ポジティブシンカー最高

    この写真、いい景色でしょ! もっと上手にとれればもっと綺麗なんだけど 朝って爽やかで空気澄んでいてとっても前向きに考えれるね‼️ 今日はセルフブランディングについて書くよ! セルフブランディングって、自分のキャラ作り的な事なんだけど、とにかくなんでも一貫性を持って、 超ポジティブに生きたい! 当然、真逆のキャラでもなんでも自由だが(あのお笑い芸人のヒロシです!のヒロシみたいな陰キャを選択してもいいのだが) 発した言葉、ツイートした言葉も自己の潜在意識に刷り込まれるんだ! だったら ポジティブでしょ! 特に、SNSって 受け狙いで変なワード選択しがちだが要注意‼️ SNSってその匿名性から自嘲気…

  • 週末には良い計画が必要だ!週末を制する者は人生を制する‼️

    以前、記事では、朝活について書いたが 朝活とならんで重要なものがあるんだ!それは 週末計画‼️ え、当たり前のネーミングでインパクト薄!って思うかもしれないが読んだら重要度がわかる 早速、ブログ読んでくれ。 休日はいつも思うが 完全に自分の時間だ。平日どんなに多忙でもマラソンと同じで ゴールがどこにあるかわかっていれば頑張って走ることができるんだ‼️ 何の計画も立てずに休日を迎えると、ただやりたいことを考えるだけで終わってしまう! 例えば、休日に本を読みたければ、前もって本を準備して、いつ読むのかも決めておく。○○時に読むと決めたらその時間になったらすぐに読むんだ‼️ 本でも読もうかな、さて読…

  • BENZとBMWってどっちがいいの?車好きの人なら永遠のテーマだね!この疑問に対する個人的見解

    今回の記事は車🚗好きには永遠のテーマ、議論のタネとなる BENZとBMWっとぶっちゃけどっちがいいの! についてブログ書こうと思う! 自分は自動車評論家でもないし、自動車工学のエンジニアでもないんで、あくまでも乗ってみての感想と個人的見解を記事にするんだ。 だから、購入する際にガッツリ参考にしないでほしい! 私は団塊ジュニア世代だ! 大学生時代に国産中古車を3台(スポーツタイプを2台、ハイソセダン1台)乗り継ぎ、社会人になり国産の新車のスポーツタイプ1台、セダンを1台ファミリー小型SUV1台を乗り継ぎ、それからかれこれ約15年程、BENZとBMWを新車5台ほど乗り継いでいて現在はBENZ(W2…

  • 朝活 2.0‼️ 朝を制する者は人生を制する‼️

    みんな、早起きしてる? 今回の記事はズバリ 朝活! 朝活 2.0 を 書きたいと思う。 朝早く起きる。時間は誰にでも平等にある! 上手くいく人はやるべきことの優先順位が決まってる。 そして運動、読書、などの自己投資のみに使えるのは朝の時間がベストっていうかその時間しかないことも認識してる‼️ 朝活!最高じゃんね! 朝活の様な意識高い系の人の行動って実は、歯磨きの様な単なる習慣でしかないらしい。 物事を習慣化するには最初は意志力が必要だが習慣になってしまえばもう意志力は必要なく 簡単なルーティンワークだ! 朝活に向いてる習慣は面倒くさくて昼間や仕事が終わった夜にはやりたくないけど 続けていると長…

  • 我が家で流行ってるっていうか、口癖のようにでてくる神フレーズ⁉️言葉の力大切だよ!について語る

    今回の記事は我が家で頻繁にでてきて家族全員で共通理解の神フレーズ 言葉の力を大切に‼️ について書いてみるよ! そもそも言葉の力っていうのは簡単に言うと、人間の行動を決定してるのは 無意識のうちに決定してることが多い!つまり 潜在意識によるところが多い っていうありふれた自己啓発系の話だ。 いわゆるマーフィーの法則で知られる顕在意識と潜在意識の話だ。 普段私たちが生活している状態は意識が顕在化している(表面に現れている)状態なんだがこれらは意識の中ではごく一部であり、この意識決定にとても影響を与えてるのが意識の95パーセントを占めてる潜在意識なんだ。 例えば、「俺はダメ👎だ。」と毎日10回毎日…

  • 今日うちの職場に新人さん来たよ!ヤバ!うちの子より2歳しか変わらんやん!

    今日のブログ記事はうちの職場の新人さんについて書こうと思う! 今日、うちの職場に 新人さんが入社したんだ‼️ 昔はスタッフが長い期間勤めて結婚退職がほとんどだったが最近は仕事が忙し過ぎると退職する若手が増えた気がする。 時代の流れかな! 自分は団塊ジュニア世代だ。自分は資格仕事で就職は困らなかったが周囲では就職氷河期で苦労した人も多く、今の超売り手市場ではなかった。(少し前はバブル世代だけどね、笑笑) だから、昔より手取り足取り新人さんにフォローしてる。 うちの職場の仕事は対面で一人一人老若男女の対応が必要! つまり、超人間力必要‼️ いろいろな人がいて人間的な経験がとても必要。 まあ、自分も…

  • Dstaaaaarの休日!あまりに早寝早起きすぎるかも

    今回の記事は自分の休日の典型的な過ごし方を書きたいと思います。 まず休日はワクワクしちゃうのでとても早起きです。 普段からプチ朝活リスト?なので仕事のある日は5時位に起きるのですが、何となく眠い感じです。 ところが休日は3時30分位、早ければ2時30分位に目覚めちゃう!しかも眠くなく覚醒してる こうして早起きした休日の朝、まず顔を洗って以前ブログ記事に書いた お白湯を作り飲みます。 特に休日の場合、24時間営業のジムに行くのでお白湯をポットに入れジムの飲み物にします。沸騰状態ではジムで飲みたいときゴクゴク飲めないので熱いお茶🍵位の温度まで下げておきます。ただしジムでも熱いお白湯にかわりはないの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dstaaaaarさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dstaaaaarさん
ブログタイトル
Dstaaaaar's blog
フォロー
Dstaaaaar's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用