ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一週間で処分したものと、バッグの保管と扱いについて
ご訪問ありがとうございます。先週は、バッグの見なおしをしました。5月はじめにも大物を一つだしましたが、今回はもう少し思い切って^^マリメッコとネコ柄のトートバッグは、マザーバッグとしてつかっていたもの。ブルーのショルダーも子どもが小さい時に重宝しました。い
2020/05/30 08:30
梅シロップづくり
ご訪問ありがとうございます。そろそろ梅の季節ですね。まだ店頭では見かけませんが、今年は天候により収穫量がすくないと聞き、一足先にパルシステムで購入。早速梅シロップを仕こみました。まずは、楊枝でヘタ取り。※ヘタはえぐ味の元になります。キレイに洗って、水気を
2020/05/28 08:00
気分よく過ごすため、部屋着を一新
ご訪問ありがとうございます。おうち時間がながくなり、部屋着で過ごすのがメインの日々。少しでも気分よく過ごし、そしてダラケた生活にならないよう、部屋着を一新しました。今までの部屋着は、見た目は気にせず、着やすさ重視。とても外に着ていける代物ではありませんw
2020/05/26 08:00
一週間で処分したものと、”ゆずられたもの”について
ご訪問ありがとうございます。先週と今週は、クローゼットを見直しています。着古した3点(チノパン・Tシャツ・レッグウォーマー)と、黒のカットソーを処分しました。黒のカットソーとTシャツは、母が「可愛すぎるから」と、ゆずってくれたもの。黒の方は去年1年着てみて
2020/05/24 08:30
家庭科の授業で、整理整頓を学ぶ
ご訪問ありがとうございます。昨日、一昨日は子どもたちが課題を出しに学校へ。クラスごとに時間と日にちを分散し、並ぶのも2m間隔を空けて。今まで、色んな人と密に交流ができるのが学校だと思っていました。まさかこんな味気ない学校生活を送る日が来ようとは…6月に入
2020/05/22 08:00
怪我の功名、コロナ禍で実現した”週一の買いだし”
ご訪問ありがとうございます。コロナ禍で自粛要請が始まって以来、”買いもの”時間をへらそうと試行錯誤。現在の、宅配(パルシステム)週一、買い出し(実店舗)週一に、落ちつきました。先週購入したもの。左上から、パルシステム、野菜の直売所、近所のスーパーとドラッ
2020/05/20 08:00
学校からの課題とアベノマスク
ご訪問ありがとうございます。6月まであと2週間。学校でも再開にむけて、少しずつ動き出したようです。先週は、新学年の課題が郵送されてきました。丸2ヶ月休校になった分、すべての単元を一から教える余裕はなく、自宅学習で予習をして欲しいとのこと。再開後は、ある程
2020/05/18 08:00
一週間で処分したものと、アイピローづくり
ご訪問ありがとうございます。毎日暇をみては不要品のチェックをしていますが、1日一つみつけるのはむずかしくなってきました。まだまだ使っていないものもあるのですが、どうにも踏ん切りがつかないものばかり…先週処分を決めた5点↓①本去年、バザーで10円で購入したも
2020/05/16 08:30
こんな時期だからこそ、規則正しい生活
ご訪問ありがとうございます。人はやすき方に流れやすいと言います。今のような制約のない生活下では、どうしても時間も行動もルーズになりがちに…自分を律するため、23時までに就寝、朝は5時には起床と、決めました。子どもたちは、21時就寝、7時起床です。朝は起床
2020/05/14 08:00
コロナ禍の家計のこと、社会への投資になる消費について
ご訪問ありがとうございます。5月にはいり、急に気温があがり、25℃を超す夏日も…夏はまだ先だと思っていましたが、もう目前ですね。そろそろ花粉の心配もなくなってきたので、あれこれ冬ものを洗濯し、夏仕様へ移行中。子どもの上着、カーペットカバー、わたしのセーター。
2020/05/12 16:06
母の日に、お花を買って”つくり手”を応援する
ご訪問ありがとうございます。今日は母の日ですね。例年、何を贈るか悩むのですが、今年は迷うことなく”お花”に。実母の大好きな”むらさき色”のあじさい(鉢植え)にしました。コロナ禍の影響で、卒業式や入学式等の自粛、店舗の休業などで、花の消費が落ちこんでいると
2020/05/10 17:35
休校中の勉強について
ご訪問ありがとうございます。昨日は晴天でしたね。サイクリングで少し遠出し、江戸川の河川敷へ行ってみました。土手にはウォーキングやジョギング、サイクリングを楽しむ人がちらほら。河の方に降りていくと一人もいなくて、広々のびのび遊べました^^制限のある生活を送
2020/05/08 08:00
週一の”買いだし”と、パルシステムの買い控えについて
ご訪問ありがとうございます。昨日は”こどもの日”。自粛ムードで、特別なことはできませんでしたが、「気分だけでも」と、柏もちを買いました。実は、柏もちを食べるのは久しぶり。やわらかな皮からほんのり葉の香りがして、記憶していた以上に美味しかったです^^東京都
2020/05/06 10:59
一週間で処分したものと、後悔なく捨てるコツ
ご訪問ありがとうございます。GWも後半ですが、今年はコロナ禍の影響で外出がままならず、実感することなく日々が過ぎていきます。さて、一日一捨の先週分は、衣類がメインになりました^^①厚手のタイツ2足(紺・黒)ひざ丈スカートを処分して以来履いていませんでした。
2020/05/04 17:32
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aoi-toriさんをフォローしませんか?