洋画観ないおじさんのその理由。
映画は大好きですが、観る95%が邦画。何故って、残念ながら生まれも育ちも日本国でございまして、はなはだ英語がわからない。もう致命的でございます。この時点で、つくり手の思いがググッと目減りし、ググッと戸田奈津子の思いが入ってくるわけです。あゝ嫌だ嫌だ。そんな捻じ曲がった感覚しかない映画好きが本日観たのは、年に5%の洋画「ラ・ラ・ランド」。相変わらず観ている最中に、英語コンプレックスで打ち拉がれる。つまり、イイ映画なんですよ。すごくイイんだけど「Jazz is dying」がするりと入ってこない。英語はもちろん、Jazzが身近にないですから。むしろ以前書いた「SUNNY 強い気持ち・強い愛」におけ…
2018/09/30 19:56