ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
森と水の源流館に行ってきました
紀の川の上流、奈良県川上村にある「森と水の源流館」へうちのマネージャーと行って来ました(^^) 去年も今頃に行ったんですが・・・11月の初めごろにネイチャーフォトグラファーの内山りゅうさんからマネージャー宛に荷物が届きまして・・・川上村、大滝ダム管理開始10
2023/11/29 07:30
鮎のキラめく川づくり勉強会について
12月2日、今週の土曜日に行われます 鮎のキラめく川づくり勉強会 令和5年12月2日(土)第一部 紀の川大堰魚道見学会午前10時〜12時YouTubeライブ配信URLhttps://www.youtube.com/live/MVEdzFnv72g?si=5jglI30fKfsQw9MQ第二部 講演会「鮎の生態を探り、資源
2023/11/28 08:35
魚拓のご縁
10月26日の紀ノ川事変で釣った尺鮎教えてもらった和歌山市内にある立体魚拓工房さんでカラー魚拓にしてもらいました(^^)魚拓をとってもらうなんてもちろん初めてヌメリを取って水分を拭き取り、ヒレを伸ばして墨をのせていく工房のおじさんが手際よくベースとなる魚拓をとっ
2023/11/22 08:15
紀ノ川に必尺仕事人現る!!
11月9日、前々日の雨のため一旦増水した紀ノ川に、銚子川からモリケンさんがやって来ました(^^)もう何から書いたらいいのかわからないぐらいネタの宝庫のモリケンさん今回はガバチャさんがSNSの方で書いていた必尺仕事人と呼ばせてもらいましょうそう「1週間遅いよ!!
2023/11/11 13:12
まだまだ納竿しない選手権?
尺鮎が釣れた!まだ綺麗な鮎が釣れる !・・・となれば、まだ納竿したくないと思う鮎釣り師の友人達・・・・10月も最終だというのに紀ノ川まだまだ納竿しない選手権が勃発(゚∀゚)私は段引きで漁をしつつ、友釣りでちょっと遊ぶ感じでタフィさんが入れ掛かり最大29.5cmって
2023/11/09 08:00
晩秋の紀ノ川で遊んでいると・・・
尺鮎を釣った2日後、10月28日のお話し熟成Kさんが段引きやってみたいーと言うので紀ノ川で私がレクチャーを(^^)多分私が熟成Kさんに釣りを教えるなんて最初で最後になると思いますが(^^;三子段引き三点セットを使用し、手じりの長い段引き仕掛けも難なく使いこなして
2023/11/08 07:57
令和5年10月26日の紀の川事変
ガバチャさんのブログで先に紹介されてしまってますが、10月26日紀ノ川事変が起きました(^^)この日は仕事が休みだったのですがうちのマネージャーに「そろそろ友釣りで遊ぶの終わりにして紀の川へ段引き漁に行ってきて」と言われ朝はゆっくりして紀の川を見に行こうと思
2023/11/07 10:39
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、釣りキチ三子さんをフォローしませんか?