本日発売の255冊から気になる6冊 書名 発想から実践まで デザインの思考法図鑑 出版社 ソシム 著者 btrax ブランドン・片山・ヒル 本体価格 ¥2000 ISBN 9784802614320 一言感想 手順を踏んで具体的なデザインを考える。実践を積み重ね成果につなげよう。
1日の新刊から「発想から実践まで デザインの思考法図鑑」「18歳までに子どもにみせたい映画100」など6冊紹介
本日発売の255冊から気になる6冊 書名 発想から実践まで デザインの思考法図鑑 出版社 ソシム 著者 btrax ブランドン・片山・ヒル 本体価格 ¥2000 ISBN 9784802614320 一言感想 手順を踏んで具体的なデザインを考える。実践を積み重ね成果につなげよう。
30日の新刊から「今がわかる時代がわかる 日本地図 2024年版」「業務スーパーが牛乳パックでようかんを売る合理的な理由」など6冊紹介
本日発売の260冊から気になる6冊 書名 今がわかる時代がわかる日本地図 2024年版 出版社 成美堂出版 著者 成美堂出版編集部 本体価格 ¥1700 ISBN 9784415113524 一言感想 知っておきべき基本的な現状を手軽に把握できる。今後の行動の指針に。
29日の新刊から「体にいいおやつ」「父が息子に語る 壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書」など5冊紹介
本日発売の182冊から気になる5冊 書名 体にいいおやつ 出版社 Gakken 著者 ねぎちゃん 本体価格 ¥1600 ISBN 9784058021378 一言感想 材料は体にやさしくても、美味しさのあまり食べ過ぎるとやはり体に悪い。
28日の新刊から「世界のエリートが学んでいる 教養書必読100冊を1冊にまとめてみた」「給食の謎 日本人の食生活の礎を探る」など5冊紹介
本日発売の225冊から気になる5冊 書名 青春18きっぷで巡るおとなの冬旅 出版社 宝島社 著者 本体価格 ¥1000 ISBN 9784299049155 一言感想 突発的な途中下車でも時間を無駄にしないため、時刻表は事前にチェック。
27日の新刊から「東京の美しい本屋さん 最新改訂版」「図説 鉄道配線探究読本」など7冊紹介
本日発売の289冊から気になる7冊 書名 図説鉄道配線探究読本 出版社 河出書房新社 著者 井上孝司 本体価格 ¥1420 ISBN 9784309293561 一言感想 無意味な線路の配線はない。どれだけ奇妙に見えていた線路も納得。
24日の新刊から「証明の読み方・考え方」「世界奇想美術館」など6冊紹介
本日発売の214冊から気になる6冊 書名 証明の読み方・考え方 原著第6版 出版社 共立出版 著者 ダニエル・ソロー 西村康一 服部久美子 本体価格 ¥2300 ISBN 9784320114982 一言感想 固い内容に思えるかもしれないが、数学を学ぶ差異の土台になってくれる。
22日の新刊から「『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をたっぷり学ぶッ!」「ビジネスパーソンのためのChatGPT活用大全」など5冊紹介
本日発売の141冊から気になる4冊 書名 『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をたっぷり学ぶッ! 出版社 集英社 著者 荒木飛呂彦 マーティ・フリードマン 北浦尚彦 本体価格 ¥1300 ISBN 9784087817379 一言感想 英語を学べるのは確かだが、例文のセリフはやはり使いどころに困る。
21日の新刊から「諜・無法地帯 暗躍するスパイたち」「雑草はすごいっ!」など6冊紹介
本日発売の220冊から気になる6冊 書名 仇討ちはいかに禁止されたか? 「日本最後の仇討ち」の実像 出版社 星海社 著者 濱田浩一郎 本体価格 ¥1250 ISBN 9784065338513 一言感想 価値観は時代と共に変わる。禁止されるにはそれなりの理由がある。
20日の新刊から「世界一楽しい! ソロキャンプ100のこと」「テロリズム研究の最前線」など5冊紹介
本日発売の199冊から気になる5冊 書名 世界一楽しい!ソロキャンプ100のこと 出版社 KADOKAWA 著者 伊豆のぬし釣り 本体価格 ¥15001 ISBN 9784046830074 一言感想 やってみたいことが1つは見つかるだろう。楽しむために準備は怠らない。
17日の新刊から「LGBTの語られざるリアル」「ボードゲームで社会が変わる」など6冊紹介
本日発売の232冊から気になる6冊 書名 ボードゲームで社会が変わる 出版社 河出書房新社 著者 與那覇潤 小野卓也 本体価格 ¥900 ISBN 9784309631714 一言感想 ボードゲームの魅力に引き込まれるが、人によっては相手探しに苦労しそう。
17日の新刊から「LGBTの語られざるリアル」「ボードゲームで社会が変わる」など6冊紹介
本日発売の232冊から気になる6冊 書名 ボードゲームで社会が変わる 出版社 河出書房新社 著者 與那覇潤 小野卓也 本体価格 ¥900 ISBN 9784309631714 一言感想 ボードゲームの魅力に引き込まれるが、人によっては相手探しに苦労しそう。
16日の新刊から「ギフティッドの子どもたち」「一生ものの基礎知識 美容の教科書」など6冊紹介
本日発売の205冊から気になる6冊 書名 一生ものの基礎知識 美容の教科書 出版社 講談社 著者 神崎恵 本体価格 ¥1800 ISBN 9784065340806 一言感想 美容は日々の取り組みの結果。続けるために最低限のことを把握。
15日の新刊から「「うまく言葉にできない」がなくなる 言語化大全 」「地球の歩き方 ディズニーの世界」など6冊紹介
本日発売の229冊から気になる6冊 書名 地球の歩き方 ディズニーの世界 出版社 地球の歩き方 著者 地球の歩き方編集室 本体価格 ¥2200 ISBN 9784058021422 一言感想 どの場所も行く前に作品を見直しておきたい。安全な旅のため準備も徹底。
14日の新刊から「犯罪へ至る心理」「残酷すぎる 幸せとお金の経済学」など4冊紹介
本日発売の171冊から気になる4冊 書名 残酷すぎる幸せとお金の経済学 出版社 プレジデント社 著者 佐藤一磨 本体価格 ¥1600 ISBN 9784833425186 一言感想 あくまでデータによる傾向のため、絶対ではないが判断の参考にしたい。
13日の新刊から「思わず絶望する!? 知れば知るほど怖い西洋史の裏側」「スポーツ、アート、エンターテインメントにおける効果的なスポンサーシップ」など5冊紹介
本日発売の229冊から気になる5冊 書名 思わず絶望する!?知れば知るほど怖い西洋史の裏側 出版社 KADOKAWA 著者 まりんぬ 佐藤幸夫 本体価格 ¥1500 ISBN 9784046065070 一言感想 壮大に見える歴史も少し深掘りすると、生々しい現実が浮かび上がる。
10日の新刊から「読み書き能力の効用」「台湾有事 日本の選択」など5冊紹介
本日発売の177冊から気になる5冊 書名 台湾有事 日本の選択 出版社 朝日新聞出版 著者 田岡俊次 本体価格 ¥790 ISBN 9784022952431 一言感想 明確な決断の先延ばしにしていると、取り返しがつかなくなる。
9日の新刊から「生きるとはどういうことか」「宮部みゆきが「本よみうり堂」でおすすめした本」など5冊紹介
本日発売の189冊から気になる5冊 書名 宮部みゆきが「本よみうり堂」でおすすめした本 出版社 中央公論新社 著者 宮部みゆき 本体価格 ¥900 ISBN 9784121508034 一言感想 実際に紹介された時期は数年前だが、現在でも気になる本が多数ある。
8日の新刊から「安楽死が合法の国で起こっていること」「ルールはそもそもなんのためにあるのか」など4冊紹介
本日発売の146冊から気になる4冊 書名 ルールはそもそもなんのためにあるのか 出版社 筑摩書房 著者 住吉雅美 本体価格 ¥800 ISBN 9784480684660 一言感想 ルールについて本質を理解すると、現状のおかしな点がよく見える。
7日の新刊から「AI失業」「野菜を世界一美味しく食べる! 楽ベジ冷凍レシピ」など4冊紹介
本日発売の138冊から気になる4冊 書名 野菜を世界一美味しく食べる!楽ベジ冷凍レシピ 出版社 宝島社 著者 根本早苗 本体価格 ¥1100 ISBN 9784299048714 一言感想 冷凍の術を身につけると、一人暮らしの人でも野菜を消費しやすくなる。
6日の新刊から「低コスト生活」「ビジネスを成功に導くデータ活用実践ガイド」など5冊紹介
本日発売の170冊から気になる5冊 書名 低コスト生活 出版社 朝日新聞出版 著者 かぜのたみ 本体価格 ¥1400 ISBN 9784022519474 一言感想 自分なりのQOLをよく考える。お金をかけなくても満足度は上げられる。
2日の新刊から「世界と日本経済大予測2024-25」「最速で結果を出す超タイパ仕事術」など5冊紹介
本日発売の143冊から気になる5冊 書名 世界と日本経済大予測2024-25 出版社 PHP研究所 著者 渡邉哲也 本体価格 ¥1350 ISBN 9784569855981 一言感想 明るい未来は少ないかも知れないが、それでも乗り越えていかなければならない.
1日の新刊から「勘違いが人を動かす」「死ぬまでに観に行きたい世界の有名美術を1冊でめぐる旅」など6冊紹介
本日発売の210冊から気になる6冊 書名 スモールビジネスの教科書【実践編】 出版社 実業之日本社 著者 武田所長 本体価格 ¥1800 ISBN 9784408650531 一言感想 失敗しても諦めない。成功するまで改善を続けるとよい。
31日の新刊から「噓だらけの日本古代史」「フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書」など6冊紹介
本日発売の209冊から気になる6冊 書名 フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書 出版社 草思社 著者 シャルル・ペパン 永田千奈 本体価格 ¥1600 ISBN 9784794226808 一言感想 日本でも必修になってもよいと思える知識。初めてでも難しくはない。
30日の新刊から「仕事を減らす」「「自営型」で働く時代」など6冊紹介
本日発売の247冊から気になる6冊 書名 葛飾北斎 出版社 山川出版社 著者 大久保純一 本体価格 ¥800 ISBN 9784634548558 一言感想 葛飾北斎について少し踏み込んで知るだけでも、その凄さが伝わってくる。
27日の新刊から「高校生だけじゃもったいない 仕事に役立つ新・必修科目「情報Ⅰ」」「1万人の才能を引き出してきた脳科学者が教える 「やりたいこと」の見つけ方」など5冊紹介
本日発売の188冊から気になる5冊 書名 高校生だけじゃもったいない仕事に役立つ新・必修科目「情報1」 出版社 PHP研究所 著者 中山心太 本体価格 ¥1800 ISBN 9784569855318 一言感想 ITパスポートの取得まではしなくとも、これからの社会で必要な基礎知識。
26日の新刊から「料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか?」「「サイバーセキュリティ、マジわからん」と思ったときに読む本」など5冊紹介
本日発売の230冊から気になる5冊 書名 料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか? 出版社 河出書房新社 著者 リュウジ 本体価格 ¥810 ISBN 9784309631707 一言感想 安全性があり手軽に美味しくできるなら、積極的に使っても問題ないだろう。
25日の新刊から「底辺駐在員がアメリカで学んだ ギリギリ消耗しない生き方」「ウェルビーイングを実現するライフデザイン」など5冊紹介
本日発売の182冊から気になる5冊 書名 底辺駐在員がアメリカで学んだギリギリ消耗しない生き方 出版社 KADOKAWA 著者 US生活&旅行 本体価格 ¥1500 ISBN 9784046064424 一言感想 生きるだけならなんとかなると思わせてくれる。体調管理は徹底したい。
24日の新刊から「にっぽん全国たのしい船旅 2023-2024」「可能性にアクセスするパフォーマンス医学」など5冊紹介
本日発売の198冊から気になる5冊 書名 にっぽん全国たのしい船旅 2023-24 出版社 イカロス出版 著者 本体価格 ¥1900 ISBN 9784802213097 一言感想 大型のものから小型のものまで、短時間の場合でも楽しみがある。
23日の新刊から「雑に作る」「言語哲学がはじまる」など6冊紹介
本日発売の238冊から気になる6冊 書名 言語哲学がはじまる 出版社 岩波書店 著者 野矢茂樹 本体価格 ¥1000 ISBN 9784004319917 一言感想 普段何気なく使っている言葉について考え、新しい疑問が浮かんでくる。
20日の新刊から「英語の発音と綴り」「家事がしやすい 暮らしの工夫」など5冊紹介
本日発売の169冊から気になる5冊 書名 英語の発音と綴り 出版社 中央公論新社 著者 大名力 本体価格 ¥940 ISBN 9784121027757 一言感想 学校でここまで解説してもらえたら、英語の理解度は深まるのに…
19日の新刊から「初めて語られた科学と生命と言語の秘密」「これからの人生を豊かにする 時産 時間と心に「余白」が産まれる暮らし方」など5冊紹介
本日発売の192冊から気になる5冊 書名 初めて語られた科学と生命と言語の秘密 出版社 文藝春秋 著者 松岡正剛 津田一郎 本体価格 ¥1400 ISBN 9784166614301 一言感想 言葉によって漠然とした考えが、徐々にしっかりとした形になっていく。
18日の新刊から「高学歴難民」「人はどう老いるのか」など4冊紹介
本日発売の160冊から気になる4冊 書名 高学歴難民 出版社 講談社 著者 阿部恭子 本体価格 ¥900 ISBN 9784065330869 一言感想 学歴はあったほうがよいが、それだけで上手くいかないのが現実。
17日の新刊から「名医・専門家に聞く すごい健康法」「世界最高の美術館と名画100」など5冊紹介
本日発売の225冊から気になる5冊 書名 見えないから、気づく 出版社 早川書房 著者 浅川智恵子 坂元志歩 本体価格 ¥940 ISBN 9784153400139 一言感想 同じ思考をするのは難しいかもしれないが、乗り越えるヒントにはなる。
16日の新刊から「物語,英語で読んでみない?」「だから、会社が倒産する」など5冊紹介
本日発売の198冊から気になる5冊 書名 物語、英語で読んでみない? 出版社 岩波書店 著者 佐藤和哉 本体価格 ¥1450 ISBN 9784000272537 一言感想 英語での読書は難しそうに思えても、始めて見ると意外と難易度は高くない。
13日の新刊から「クイズ語辞典」「稼げる!資格 転職・副業の新しい地図」など5冊紹介
本日発売の176冊から気になる5冊 書名 稼げる!資格 転職・副業の新しい地図 出版社 日経BP 著者 本体価格 ¥1100 ISBN 9784296203437 一言感想 稼ぐための指針にしよう。新たなスキルを身に付ければまだまだ生き残れる。
12日の新刊から「まず、ちゃんと聴く。」「老いてこそ、スマホ 年を重ねて増える悩みの9割は、デジタルで解決する」など6冊紹介
本日発売の215冊から気になる6冊 書名 日本三大幕府を解剖する 出版社 朝日新聞出版 著者 河合敦 本体価格 ¥910 ISBN 9784022952363 一言感想 歴史は少し深掘りするだけでも、興味深いことがいくらでも見つかる。
11日の新刊から「教養としてのテクノロジー 増補版」「100年前の鳥瞰図で見る東海道パノラマ遊歩」など4冊紹介
本日発売の168冊から気になる4冊 書名 教養としてのテクノロジー 増補版 出版社 講談社 著者 伊藤穰一 本体価格 ¥640 ISBN 9784065335178 一言感想 知識の更新は常にする必要がある。テクノロジーの影響を知ろう。
10日の新刊から「人生のレシピ 新しい自分の見つけ方」「詐欺師入門」など5冊紹介
本日発売の235冊から気になる5冊 書名 人生のレシピ 新しい自分の見つけ方 出版社 NHK出版 著者 五木寛之 本体価格 ¥850 ISBN 9784144073045 一言感想 見知らぬ土地への旅は新たな刺激。いくつになっても人生は面白い。
6日の新刊から「化学で世界はすべて読み解ける」「平安貴族とは何か」など5冊紹介
本日発売の208冊から気になる5冊 書名 平安貴族とは何か 出版社 NHK出版 著者 倉本一宏 本体価格 ¥930 ISBN 9784140887073 一言感想 知識が増えるほど見え方が変わってくる。いつの時代も見えない苦労がある。
5日の新刊から「知の編集工学 増補版」「哲学のモノサシ」など5冊紹介
本日発売の254冊から気になる5冊 書名 負ける力 出版社 集英社 著者 東尾修 本体価格 ¥840 ISBN 9784797681314 一言感想 負けも大事な経験の一つ。次の勝利のためムダにしてはいけない。
4日の新刊から「クレーム対応以前の「お客様対応」 お怒り対応マニュアル」「安全保障の戦後政治史」など4冊紹介
本日発売の148冊から気になる4冊 書名 クレーム対応以前の「お客様対応」お怒り対応マニュアル 出版社 ダイヤモンド社 著者 川合健三 本体価格 ¥1800 ISBN 9784478112960 一言感想 ここまでやる必要があるのかと思えても、トラブル回避のためやったほうがよい。
3日の新刊から「毒親絶縁の手引き」「奇書の世界史」など5冊紹介
本日発売の211冊から気になる5冊 書名 働く君に伝えたい「考える」の始め方 出版社 ポプラ社 著者 出口治明 本体価格 ¥1400 ISBN 9784591168844 一言感想 考えているつもりでもできていない可能性が高い。ゆっくりと自身を変えていく。
2日の新刊から「ゲノムでたどる 古代の日本列島 」「仮説とデータをつなぐ思考法」など5冊紹介
本日発売の170冊から気になる5冊 書名 税金を払わずに生きてゆく逃税術 改訂新版 出版社 悟空出版 著者 大村大次郎 本体価格 ¥1300 ISBN 9784908117855 一言感想 一手間かかるかも知れないが、お金を手元に残すには必要な手続き。
29日の新刊から「世界一わかりやすい 筋肉のつながり図鑑」「アソビジネス大全」など5冊紹介
本日発売の234冊から気になる5冊 書名 世界一わかりやすい筋肉のつながり図鑑 出版社 KADOKAWA 著者 きまたりょう 本体価格 ¥1500 ISBN 9784046062529 一言感想 筋肉は意外なところでもつながっている。把握して体の動かし方も見直す。
28日の新刊から「イヌ全史」「一度読んだら絶対に忘れない国語の教科書」など6冊紹介
本日発売の241冊から気になる6冊 書名 イヌ全史 出版社 日経ナショナルジオグラフィック社 著者 ナショナルジオグラフィック編集部 本体価格 ¥1400 ISBN 9784863135888 一言感想 今では身近にいるのが当たり前の犬も、長い歴史があって関係が成立している。
27日の新刊から「読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし」「あなたの強みを高く売る」など5冊紹介
本日発売の261冊から気になる5冊 書名 読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし 出版社 ダイヤモンド社 著者 荒木健太郎 本体価格 ¥1800 ISBN 9784478108833 一言感想 知識は世界の見え方を変える。同じように思えた空も違い気づく。
26日の新刊から「「豊かな日本」は、こう作れ!」「「超」創造法 生成AIで知的活動はどう変わる?」など6冊紹介
本日発売の299冊から気になる6冊 書名 「豊かな日本」は、こう作れ! 出版社 ビジネス社 著者 泉房穂 藤井聡 本体価格 ¥1600 ISBN 9784828425542 一言感想 魅力的な戦略ではあるが、実現の障害になるものがあまりも多い。
25日の新刊から「「もう歩けない」からが始まり」「世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか」など7冊紹介
本日発売の326冊から気になる7冊 書名 レジリエンスの時代 再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換 出版社 集英社 著者 ジェレミー・リフキン 柴田裕之 本体価格 ¥2800 ISBN 9784087370027 一言感想 紹介されている方法が最適とは断言できないが、転換の必要性は高い。
22日の新刊から「おとな六法」「55歳、小さなひとり暮らし」など5冊紹介
本日発売の233冊から気になる5冊 書名 55歳、小さなひとり暮らし 出版社 大和書房 著者 しょ〜こ 本体価格 ¥1500 ISBN 9784479785910 一言感想 面倒に思えても環境を変えることが重要。今からでも遅いと思わない。
21日の新刊から「「人口ゼロ」の資本論」「弁護士の護身術」など5冊紹介
本日発売の182冊から気になる5冊 書名 弁護士の護身術〜人的トラブルに巻き込まれないための心得〜 出版社 第一法規出版 著者 深澤諭史 本体価格 ¥3000 ISBN 9784474076266 一言感想 あらゆるところにトラブルのタネ。依頼人でも安心はできない。
20日の新刊から「ていねいな文章大全」「恐怖の正体」など5冊紹介
本日発売の202冊から気になる5冊 書名 ていねいな文章大全 出版社 ダイヤモンド社 著者 石黒圭 本体価格 ¥2600 ISBN 9784478069516 一言感想 気をつけているつもりでも、自身の現状の問題点がいくつも見つかる。
19日の新刊から「ウクライナ戦争 フェイクニュースを突破する」「アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術」など6冊紹介
本日発売の255冊から気になる6冊 書名 アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術 出版社 日経BP 著者 戸田久実 本体価格 ¥900 ISBN 9784296118243 一言感想 適宜質問もして仕事をコントロール。口を挟みたくなっても我慢する。
15日の新刊から「健康診断の結果が悪い人が絶対にやってはいけないこと」「死ぬか生きるか 海・山・川 絶体絶命アウトドア体験談5」など6冊紹介
本日発売の305冊から気になる6冊 書名 国家は巨大ITに勝てるのか 出版社 新潮社 著者 小林泰明 本体価格 ¥840 ISBN 9784106110122 一言感想 大金が動くから駆け引きは続く。新しい企業も生まれるから終わりはない。
14日の新刊から「怪獣人間の手懐け方」「ガチャガチャの経済学」など6冊紹介
本日発売の191冊から気になる6冊 書名 絶対に後悔しない会話のルール 出版社 集英社 著者 吉原珠央 本体価格 ¥900 ISBN 9784087212815 一言感想 会話で困りごとがあるならまず実践。続けていると気が楽になる。
13日の新刊から「イェール大学集中講義 思考の穴」「校閲記者も迷う日本語表現」など5冊紹介
本日発売の207冊から気になる5冊 書名 イェール大学集中講義 思考の穴 出版社 ダイヤモンド社 著者 アン・ウーキョン 花塚恵 本体価格 ¥1600 ISBN 9784478115756 一言感想 穴をすべて埋めることはできない。穴がある前提で物事を考えていく。
12日の新刊から「プア・ジャパン」「街場の成熟論」など5冊紹介
本日発売の234冊から気になる5冊 書名 プア・ジャパン 出版社 朝日新聞出版 著者 野口悠紀雄 本体価格 ¥950 ISBN 9784022952356 一言感想 有用な取り組みをしても復活まで長い道のり。厳しい現状はまだまだ続く。
11日の新刊から「実力も運のうち 能力主義は正義か?」「「推される部署」になろう」など7冊紹介
本日発売の321冊から気になる7冊 書名 もっと菌根の世界 出版社 築地書館 著者 齋藤雅典 本体価格 ¥2700 ISBN 9784806716556 一言感想 絶妙なバランスで生態は成り立っている。肉眼では見えない複雑な世界。
8日の新刊から「心理的資本をマネジメントに活かす」「生成AIの核心」など5冊紹介
本日発売の189冊から気になる5冊 書名 生成AIの核心 出版社 NHK出版 著者 西田宗千佳 本体価格 ¥930 ISBN 9784140887059 一言感想 誰もが納得できるルールは決められないが、一定の方針は必須。
7日の新刊から「仕組みを理解して売上・影響力アップ! X(Twitter)集客実践ガイド」「数学者の選ぶ「とっておきの数学」」など6冊紹介
本日発売の234冊から気になる6冊 書名 カラー版世界の教養が身につくローマ史の愉しみ方 出版社 宝島社 著者 本村凌二 本体価格 ¥1264 ISBN 9784299047236 一言感想 可能なら展覧会にも参加して、学んだことをもっと定着させよう。
6日の新刊から「いちばんやさしい「組織開発」のはじめ方」「世界最高峰の研究者たちが予測する未来」など6冊紹介
本日発売の264冊から気になる6冊 書名 地図バカ 出版社 中央公論新社 著者 今尾恵介 本体価格 ¥900 ISBN 9784121508010 一言感想 Googleマップだけでも楽しめるが、独自色の強い地図も魅力的。
5日の新刊から「資本主義と不自由」「刻んでおきたい 名作コピー120選」など5冊紹介
本日発売の277冊から気になる5冊 書名 影響力のレッスン 出版社 早川書房 著者 ゾーイ・チャンス 小松佳代子 本体価格 ¥2300 ISBN 9784152102669 一言感想 実際に試して違いを実感しよう。実例はどれもわかりやすい。
5日の新刊から「資本主義と不自由」「刻んでおきたい 名作コピー120選」など5冊紹介
本日発売の277冊から気になる5冊 書名 影響力のレッスン 出版社 早川書房 著者 ゾーイ・チャンス 小松佳代子 本体価格 ¥2300 ISBN 9784152102669 一言感想 実際に試して違いを実感しよう。実例はどれもわかりやすい。
4日の新刊から「誰でも安心! 愛車を守る防犯ガイド2024」「感動する人体」など6冊紹介
本日発売の324冊から気になる6冊 書名 感動する人体 出版社 ニュートンプレス 著者 本体価格 ¥1618 ISBN 9784315527407 一言感想 知るほどに人体の精巧さに驚かされる。もっと自分の体のことを知ろう。
1日の新刊から「ふだんのふるまい帖」「池上彰の日本現代史集中講義」など5冊紹介
本日発売の253冊から気になる5冊 書名 ふだんのふるまい帖 出版社 KADOKAWA 著者 末永貴美子 本体価格 ¥1400 ISBN 9784046064912 一言感想 無意識に実践できるようになるまで、日々修練を続けるしかない。
31日の新刊から「2030未来のビジネススキル19」「リサーチのはじめかた」など7冊紹介
本日発売の327冊から気になる7冊 書名 一生ものの、本と映画と音楽とアート 出版社 マガジンハウス 著者 本体価格 ¥1182 ISBN 9784838756223 一言感想 自分にとって何が一生ものとなるか分からないが、新しい出会いのきっかけになる。
30日の新刊から「教養としての歴史小説」「これだけは知っておきたい 統一教会問題」など5冊紹介
本日発売の157冊から気になる5冊 書名 答えのない時代の教科書 出版社 プレジデント社 著者 博報堂ソーシャル・クリエイティブ・プロジェクト『WIRED』日本版 本体価格 ¥1473 ISBN 9784833441315 一言感想 答えがないからこと取り組み方も様々。参考にして社会課題の解決を目指す。
29日の新刊から「151人の名医・介護プロが教える認知症大全」「モメない相続 トクする相続」など5冊紹介
本日発売の200冊から気になる5冊 書名 できるリーダーになれる人は、どっち? 出版社 三笠書房 著者 林健太郎 本体価格 ¥1500 ISBN 9784837929536 一言感想 一つひとつの習慣は些細なこと。積み重ねでリーダとしての資質が問われる。
28日の新刊から「AI英語革命」「関東大震災と流言」など7冊紹介
本日発売の303冊から気になる7冊 書名 脳が疲れないコツ。 出版社 マガジンハウス 著者 本体価格 ¥764 ISBN 9784838756254 一言感想 まだ大丈夫と思っていても脳は疲れている可能性。日頃からコツを実践しよう。
25日の新刊から「知りたいこと図鑑」「東京ホテル図鑑」など7冊紹介
本日発売の238冊から気になる7冊 書名 東京ホテル図鑑 出版社 学芸出版社 著者 遠藤慧 本体価格 ¥2500 ISBN 9784761528577 一言感想 実際に泊まったことがあるホテルでも、図にされて気づく配慮がある。
24日の新刊から「自分のために料理を作る」「コモンの「自治」論」など5冊紹介
本日発売の141冊から気になる5冊 書名 リーガル・ラディカリズム 出版社 有斐閣 著者 飯田高 齋藤哲志 瀧川裕英 松原健太郎 本体価格 ¥4800 ISBN 9784641126435 一言感想 現在の法学でもまだまだ問題を抱えている。よりよい形への探求が必要。
23日の新刊から「影響力の魔法」「うまいを上手く伝えて売れるを作る驚きの商品開発術」など4冊紹介
本日発売の111冊から気になる4冊 書名 影響力の魔法 出版社 ダイヤモンド社 著者 金沢景敏 本体価格 ¥1500 ISBN 9784478115381 一言感想 紹介された方法が通じない人もいるかもしれないが、試す価値はある。
22日の新刊から「首都防衛」「重力のからくり 相対論と量子論はなぜ「相容れない」のか」など5冊紹介
本日発売の144冊から気になる5冊 書名 首都防衛 出版社 講談社 著者 宮地美陽子 本体価格 ¥920 ISBN 9784065330852 一言感想 避けがたいリスクがあることを認識。何を持って最悪とするのかから考える。
21日の新刊から「世界史のリテラシー ローマ教皇は、なぜ特別な存在なのか」「アマゾン五〇〇年」など5冊紹介
本日発売の172冊から気になる5冊 書名 世界史のリテラシー ローマ教皇は、なぜ特別な存在なのか 出版社 NHK出版 著者 藤崎衛 本体価格 ¥1000 ISBN 9784144073021 一言感想 歴史を丁寧に紐解いていけば、現在これだけ力を持っている理由にも納得。
18日の新刊から「不整脈 知って解消 不安と疑問」「マスク社会に終止符を!!」など5冊紹介
本日発売の149冊から気になる5冊 書名 不整脈知って解消不安と疑問 出版社 NHK出版 著者 副島京子 本体価格 ¥1200 ISBN 9784147941976 一言感想 あくまで参考程度にして、少しでも気になったことは医師に相談してから実行。
17日の新刊から「ウクライナのサイバー戦争」「マイナ保険証の罠」など5冊紹介
本日発売の153冊から気になる5冊 書名 一生に一度は行きたい世界の美しい書店・図書館 出版社 宝島社 著者 本体価格 ¥1400 ISBN 9784299046147 一言感想 実際に置いてある本は読めなくとも、その空間にいるだけで満足できそう。
17日の新刊から「ウクライナのサイバー戦争」「マイナ保険証の罠」など5冊紹介
本日発売の153冊から気になる5冊 書名 一生に一度は行きたい世界の美しい書店・図書館 出版社 宝島社 著者 本体価格 ¥1400 ISBN 9784299046147 一言感想 実際に置いてある本は読めなくとも、その空間にいるだけで満足できそう。
10日の新刊から「SNSマーケティング7つの鉄則」「多拠点ライフ」など4冊紹介
本日発売の148冊から気になる4冊 書名 SNSマーケティング7つの鉄則 出版社 日経BP 著者 飯��悠太 室谷良平 鈴木脩平 本体価格 ¥2200 ISBN 9784296113705 一言感想 SNSの本質を理解できないと、効果的なマーケティングの実現は難しい。
9日の新刊から「ジブリの食卓 天空の城ラピュタ」「スーパーのカリスマバイヤー直伝! 旬で食べる! 野菜の12ヵ月」など5冊紹介
本日発売の153冊から気になる5冊 書名 ジブリの食卓 天空の城ラピュタ 出版社 主婦の友社 著者 スタジオジブリ 主婦の友社 本体価格 ¥1600 ISBN 9784074552269 一言感想 実際に料理を作って子供に喜んでもらおう。簡単なものなら一緒に作るのもあり。
8日の新刊から「大人になったあなたをまもる 18歳からの法律知識」「コンビニオーナーぎりぎり日記」など5冊紹介
本日発売の190冊から気になる5冊 書名 ふらり珍地名の旅 出版社 筑摩書房 著者 今尾恵介 本体価格 ¥840 ISBN 9784480438959 一言感想 どれだけ奇妙に見えても由来を知ると納得。ちょっと行ってみたくなるかも。
7日の新刊から「犯罪心理学者は見た危ない子育て」「あの人の給与明細」など5冊紹介
本日発売の165冊から気になる5冊 書名 あの人の給与明細 出版社 宝島社 著者 給与明細買取屋さん 本体価格 ¥1100 ISBN 9784299044716 一言感想 年収の高さだけでなく、支払っている税金や手当の内訳にも注目しよう。
4日の新刊から「美しく「バズる」技術」「資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか」など5冊紹介
本日発売の161冊から気になる5冊 書名 全国水害地名をゆく 出版社 集英社 著者 谷川彰英 本体価格 ¥920 ISBN 9784797681284 一言感想 地名に込められた思いを無駄にしてはいけない。災害への備えは積み重ね。
3日の新刊から「ChatGPT産業革命」「いつものラジオ」など6冊紹介
本日発売の174冊から気になる6冊 書名 ChatGPT産業革命 出版社 日経BP 著者 日経クロステック 岡部一詩 本体価格 ¥1800 ISBN 9784296202836 一言感想 実際に導入する際は、目的を明確にして使いこなせる人の育成を忘れない。
2日の新刊から「【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本」「データ分析失敗事例集」など6冊紹介
本日発売の163冊から気になる6冊 書名 【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本 出版社 ダイヤモンド社 著者 井ノ上陽一 本体価格 ¥1600 ISBN 9784478118139 一言感想 慣れるまで手間かもしれないが、徹底しておかないと後でトラブルになる。
1日の新刊から「五輪カルテル」「くらべてわかる 岩石」など5冊紹介
本日発売の194冊から気になる5冊 書名 介護で儲けて何が悪い 出版社 徳間書店 著者 谷本吉紹 本体価格 ¥1600 ISBN 9784198656546 一言感想 ビジネスのため儲けること自体は悪くない。やり方に問題があるかどうかが大事。
31日の新刊から「なぜ美を気にかけるの」「キャンサーロスト」など6冊紹介
本日発売の264冊から気になる6冊 書名 美しい宇宙事典 出版社 宝島社 著者 荒舩良孝 本体価格 ¥1300 ISBN 9784299046635 一言感想 距離的なスケールが大きく肉眼で見ることはないが、美しい景色ばかりである。
28日の新刊から「変革せよ! 企業人事部」「世の中を知る、考える、変えていく」など5冊紹介
本日発売の224冊から気になる5冊 書名 世の中を知る、考える、変えていく 出版社 有斐閣 著者 飯田高 近藤絢子 砂原庸介 丸山里美 本体価格 ¥2200 ISBN 9784641126459 一言感想 高校生に限らず大人でも考えておくべきテーマばかり。無関係とは思わない。
26日の新刊から「絶景に泊まる」「今日も世界は迷走中 国際問題のまともな読み方 」など5冊紹介
本日発売の219冊から気になる5冊 書名 算数が大得意になる 2023完全保存版 出版社 プレジデント社 著者 本体価格 ¥1500 ISBN 9784833482158 一言感想 教える場合にもいろいろと注意がある。子供に成功体験をさせよう。
26日の新刊から「勉強が一番、簡単でした」「激安ニッポン」など5冊紹介
本日発売の172冊から気になる5冊 書名 大人のためのお金学 出版社 NHK出版 著者 中山智香子 本体価格 ¥700 ISBN 9784144072987 一言感想 大人でも意外と理解していないことは多い。知識を身に付け無闇に怖がらない。
25日の新刊から「空から提言する新しい日本の防衛」「買い負ける日本」など5冊紹介
本日発売の169冊から気になる5冊 書名 空から提言する新しい日本の防衛 出版社 ワニブックス 著者 織田邦夫 本体価格 ¥1700 ISBN 9784847073342 一言感想 予算の都合上備えに限界はあるが、他国任せではいざというとき危険。
24日の新刊から「才能の地図」「考える脳 考えるコンピューター 新版」など5冊紹介
本日発売の207冊から気になる5冊 書名 一生ものの台所 出版社 宝島社 著者 本体価格 ¥1200 ISBN 9784299044150 一言感想 毎日使う場所だから居心地のよい空間に。道具を厳選したくなる。
21日の新刊から「医者が言わない薬の真実」「読書バリアフリーの世界」など5冊紹介
本日発売の196冊から気になる5冊 書名 医療と介護の法律入門 出版社 岩波書店 著者 児玉安司 本体価格 ¥960 ISBN 9784004319795 一言感想 どれだけ制度が複雑でも、理解していないと利用する側は困るばかり。
20日の新刊から「LTVの罠」「データ分析のリアル まるごとQ&A」など7冊紹介
本日発売の202冊から気になる7冊 書名 宝石図鑑 出版社 日本文芸社 著者 KARATZ 小山慶一郎 本体価格 ¥2400 ISBN 9784537221206 一言感想 実際に宝石を購入する前に読んでおけば、決断の後押しをしてくれる。
19日の新刊から「計算力を強くする完全版」「宇宙になぜ、生命があるのか」など5冊紹介
本日発売の229冊から気になる5冊 書名 宇宙になぜ、生命があるのか 宇宙論で読み解く「生命」の起源と存在 出版社 講談社 著者 戸谷友則 本体価格 ¥1000 ISBN 9784065325827 一言感想 命の星の可能性はあっても、圧倒的な物理的距離が立ちはだかっている。
18日の新刊から「なぜ、その米は売れるのか?」「電子工作傑作ガイド」など6冊紹介
本日発売の239冊から気になる6冊 書名 派遣労働は自由な働き方なのか 出版社 青弓社 著者 大槻奈巳 本体価格 ¥2800 ISBN 9784787235213 一言感想 ある種の自由度のかわりに雇用の不安が付きまとい、厳しい現状がある。
14日の新刊から「数学者たちの黒板」「これから学芸員をめざす人のために」など5冊紹介
本日発売の199冊から気になる5冊 書名 不道徳ロック講座 出版社 新潮社 著者 神舘和典 本体価格 ¥800 ISBN 9784106110047 一言感想 社会的な価値観は時代によって変わるため、今だと売れるかあやしそう。
13日の新刊から「世界の美しい美術館」「江戸の好奇心 花ひらく「科学」」など5冊紹介
本日発売の183冊から気になる5冊 書名 デザインノートPremium 最強のロゴデザイン 2023 出版社 誠文堂新光社 著者 デザインノート編集部 本体価格 ¥1900 ISBN 9784416623480 一言感想 シンプルに見えてもゼロから考えるのは苦労する。まずは事例を参考に。
12日の新刊から「教育は遺伝に勝てるか?」「大人のためのメルカリ売り方ガイド」など4冊紹介
本日発売の157冊から気になる4冊 書名 大人のためのメルカリ売り方ガイド 出版社 宝島社 著者 本体価格 ¥810 ISBN 9784299044938 一言感想 便利なサービスではあるが、やっかいな顧客がいることは覚悟しておく。
11日の新刊から「ディストピア化する世界経済」「ソフトウェア開発にChatGPTは使えるのか?」など4冊紹介
本日発売の194冊から気になる4冊 書名 ソフトウェア開発にChatGPTは使えるのか? 設計からコーディングまでAIの限界を探る 出版社 技術評論社 著者 小野哲 本体価格 ¥3200 ISBN 9784297136154 一言感想 あくまで現状の限界点であることを忘れない。将来はもっと有効活用できるかも。
10日の新刊から「自然、文化、そして不平等」「40℃超えの日本列島でヒトは生きていけるのか」など5冊紹介
本日発売の168冊から気になる5冊 書名 大人の知的好奇心を刺激するすてきな読書。 出版社 マガジンハウス 著者 本体価格 ¥891 ISBN 9784838756186 一言感想 今まで読んでいなかったジャンルにも、興味の幅が広がるかもしれない。
7日の新刊から「徹底解説 エネルギー危機と原発回帰」「霊魂の民俗学」など4冊紹介
本日発売の125冊から気になる4冊 書名 徹底解説エネルギー危機と原発回帰 出版社 NHK出版 著者 水野倫之 山崎淑行 本体価格 ¥930 ISBN 9784140887028 一言感想 簡単には解決できない問題が多すぎる。場当たり的な対応だけはやめてほしい。
「ブログリーダー」を活用して、saikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日発売の255冊から気になる6冊 書名 発想から実践まで デザインの思考法図鑑 出版社 ソシム 著者 btrax ブランドン・片山・ヒル 本体価格 ¥2000 ISBN 9784802614320 一言感想 手順を踏んで具体的なデザインを考える。実践を積み重ね成果につなげよう。
本日発売の260冊から気になる6冊 書名 今がわかる時代がわかる日本地図 2024年版 出版社 成美堂出版 著者 成美堂出版編集部 本体価格 ¥1700 ISBN 9784415113524 一言感想 知っておきべき基本的な現状を手軽に把握できる。今後の行動の指針に。
本日発売の182冊から気になる5冊 書名 体にいいおやつ 出版社 Gakken 著者 ねぎちゃん 本体価格 ¥1600 ISBN 9784058021378 一言感想 材料は体にやさしくても、美味しさのあまり食べ過ぎるとやはり体に悪い。
本日発売の225冊から気になる5冊 書名 青春18きっぷで巡るおとなの冬旅 出版社 宝島社 著者 本体価格 ¥1000 ISBN 9784299049155 一言感想 突発的な途中下車でも時間を無駄にしないため、時刻表は事前にチェック。
本日発売の289冊から気になる7冊 書名 図説鉄道配線探究読本 出版社 河出書房新社 著者 井上孝司 本体価格 ¥1420 ISBN 9784309293561 一言感想 無意味な線路の配線はない。どれだけ奇妙に見えていた線路も納得。
本日発売の214冊から気になる6冊 書名 証明の読み方・考え方 原著第6版 出版社 共立出版 著者 ダニエル・ソロー 西村康一 服部久美子 本体価格 ¥2300 ISBN 9784320114982 一言感想 固い内容に思えるかもしれないが、数学を学ぶ差異の土台になってくれる。
本日発売の141冊から気になる4冊 書名 『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をたっぷり学ぶッ! 出版社 集英社 著者 荒木飛呂彦 マーティ・フリードマン 北浦尚彦 本体価格 ¥1300 ISBN 9784087817379 一言感想 英語を学べるのは確かだが、例文のセリフはやはり使いどころに困る。
本日発売の220冊から気になる6冊 書名 仇討ちはいかに禁止されたか? 「日本最後の仇討ち」の実像 出版社 星海社 著者 濱田浩一郎 本体価格 ¥1250 ISBN 9784065338513 一言感想 価値観は時代と共に変わる。禁止されるにはそれなりの理由がある。
本日発売の199冊から気になる5冊 書名 世界一楽しい!ソロキャンプ100のこと 出版社 KADOKAWA 著者 伊豆のぬし釣り 本体価格 ¥15001 ISBN 9784046830074 一言感想 やってみたいことが1つは見つかるだろう。楽しむために準備は怠らない。
本日発売の232冊から気になる6冊 書名 ボードゲームで社会が変わる 出版社 河出書房新社 著者 與那覇潤 小野卓也 本体価格 ¥900 ISBN 9784309631714 一言感想 ボードゲームの魅力に引き込まれるが、人によっては相手探しに苦労しそう。
本日発売の232冊から気になる6冊 書名 ボードゲームで社会が変わる 出版社 河出書房新社 著者 與那覇潤 小野卓也 本体価格 ¥900 ISBN 9784309631714 一言感想 ボードゲームの魅力に引き込まれるが、人によっては相手探しに苦労しそう。
本日発売の205冊から気になる6冊 書名 一生ものの基礎知識 美容の教科書 出版社 講談社 著者 神崎恵 本体価格 ¥1800 ISBN 9784065340806 一言感想 美容は日々の取り組みの結果。続けるために最低限のことを把握。
本日発売の229冊から気になる6冊 書名 地球の歩き方 ディズニーの世界 出版社 地球の歩き方 著者 地球の歩き方編集室 本体価格 ¥2200 ISBN 9784058021422 一言感想 どの場所も行く前に作品を見直しておきたい。安全な旅のため準備も徹底。
本日発売の171冊から気になる4冊 書名 残酷すぎる幸せとお金の経済学 出版社 プレジデント社 著者 佐藤一磨 本体価格 ¥1600 ISBN 9784833425186 一言感想 あくまでデータによる傾向のため、絶対ではないが判断の参考にしたい。
本日発売の229冊から気になる5冊 書名 思わず絶望する!?知れば知るほど怖い西洋史の裏側 出版社 KADOKAWA 著者 まりんぬ 佐藤幸夫 本体価格 ¥1500 ISBN 9784046065070 一言感想 壮大に見える歴史も少し深掘りすると、生々しい現実が浮かび上がる。
本日発売の177冊から気になる5冊 書名 台湾有事 日本の選択 出版社 朝日新聞出版 著者 田岡俊次 本体価格 ¥790 ISBN 9784022952431 一言感想 明確な決断の先延ばしにしていると、取り返しがつかなくなる。
本日発売の189冊から気になる5冊 書名 宮部みゆきが「本よみうり堂」でおすすめした本 出版社 中央公論新社 著者 宮部みゆき 本体価格 ¥900 ISBN 9784121508034 一言感想 実際に紹介された時期は数年前だが、現在でも気になる本が多数ある。
本日発売の146冊から気になる4冊 書名 ルールはそもそもなんのためにあるのか 出版社 筑摩書房 著者 住吉雅美 本体価格 ¥800 ISBN 9784480684660 一言感想 ルールについて本質を理解すると、現状のおかしな点がよく見える。
本日発売の138冊から気になる4冊 書名 野菜を世界一美味しく食べる!楽ベジ冷凍レシピ 出版社 宝島社 著者 根本早苗 本体価格 ¥1100 ISBN 9784299048714 一言感想 冷凍の術を身につけると、一人暮らしの人でも野菜を消費しやすくなる。
本日発売の170冊から気になる5冊 書名 低コスト生活 出版社 朝日新聞出版 著者 かぜのたみ 本体価格 ¥1400 ISBN 9784022519474 一言感想 自分なりのQOLをよく考える。お金をかけなくても満足度は上げられる。
本日発売の139冊から気になる4冊 書名 ネット興亡記 1 出版社 日経BP 著者 杉本貴司 本体価格 ¥800 ISBN 9784296116133 一言感想 ネットに限らないが、業界の開拓期には突出した熱量をもった人たちがいる。
本日発売の237冊から気になる5冊 書名 継続するコツ 出版社 祥伝社 著者 坂口恭平 本体価格 ¥1600 ISBN 9784396617998 一言感想 やりたいことがあるのならば継続しないのはもったいない。人生を楽しもう。
本日発売の250冊から気になる6冊 書名 世界の麺図鑑 出版社 Gakken 著者 地球の歩き方編集室 本体価格 ¥1800 ISBN 9784058019191 一言感想 現地にはなかなか行けないから、インスタントを食べてみたくなる。
本日発売の214冊から気になる5冊 書名 お客さんが増えるSNSを導入運用のコツ 出版社 宝島社 著者 本体価格 ¥1000 ISBN 9784299037862 一言感想 地道に思えることでも続けないと、SNSの有用性を実感するのは難しい。
本日発売の350冊から気になる6冊 書名 よくわかる漢方・薬膳 出版社 ユーキャン 著者 柳沢侑子 本体価格 ¥1500 ISBN 9784426614430 一言感想 日々の生活に取り入れて体を整える。よくわからないまま実行はしない。
本日発売の155冊から気になる5冊 書名 シェイクスピア ハムレット 出版社 NHK出版 著者 河合祥一郎 本体価格 ¥1000 ISBN 9784140819210 一言感想 まだ1度も読んだことがないならば、これを機に名作に触れていこう。
本日発売の220冊から気になる6冊 書名 世界の魅力的な道178選 出版社 Gakken 著者 地球の歩き方編集室 本体価格 ¥1800 ISBN 9784058019269 一言感想 少し詰め込みすぎの気もするがどの道も魅力的。ストリートビューで疑似体験。
本日発売の210冊から気になる7冊 書名 科学用語図鑑 増補改訂版 出版社 河出書房新社 著者 水谷淳 小幡彩貴 本体価格 ¥2000 ISBN 9784309254562 一言感想 よく聞く用語でも改めて意味を調べると、覚え違いをしているかもしれない。
本日発売の220冊から気になる6冊 書名 運動ゼロ、カロリーを考えずに好きなものを食べてやせる食生活 出版社 池田書店 著者 堀口逸子 平川あずさ 木村いこ 本体価格 ¥1200 ISBN 9784262124049 一言感想 痩せやすい方法はあっても、ルールを守って継続しないと意味はない。
本日発売の181冊から気になる5冊 書名 孫子—「兵法の真髄」を読む 出版社 中央公論新社 著者 渡邉義浩 本体価格 ¥900 ISBN 9784121027283 一言感想 孫子は何度読み返しても新たな発見がある。本質は現代でも大きく変わらない。
本日発売の212冊から気になる6冊 書名 世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか 出版社 講談社 著者 鈴木宣弘 本体価格 ¥900 ISBN 9784065301739 一言感想 食糧自給率の低さは致命的。輸入頼りでは生活を維持できなくなる。
本日発売の211冊から気になる5冊 書名 もし?の科学 出版社 ニュートンプレス 著者 本体価格 ¥1618 ISBN 9784315526363 一言感想 一見たわいもない疑問に思えても、考え出すと壮大な結果が待っている。
本日発売の170冊から気になる5冊 書名 JR私鉄全線乗りつぶし地図帳 出版社 JTBパブリッシング 著者 本体価格 ¥930 ISBN 9784533151774 一言感想 乗っていく順番をよく検討しないと、乗る前に廃線になる可能性がある。
本日発売の183冊から気になる5冊 書名 ブラッドランド 上 出版社 筑摩書房 著者 ティモシー・スナイダー 布施由紀子 本体価格 ¥1600 ISBN 9784480511447 一言感想 同じ悲劇を繰り返さないため、問題意識をもって歴史の事実を知っていこう。
本日発売の202冊から気になる7冊 書名 昭和史研究の最前線 出版社 朝日新聞出版 著者 筒井清忠 本体価格 ¥910 ISBN 9784022951946 一言感想 同じ過ちを犯さないため歴史の研究は重要。恣意的な世論に流されない。
本日発売の186冊から気になる5冊 書名 宗教を「信じる」とはどういうことか 出版社 筑摩書房 著者 石川明人 本体価格 ¥880 ISBN 9784480684394 一言感想 宗教的な考えはいつの世でも必要。自分なりの付き合い方も考えよう。
本日発売の136冊から気になる4冊 書名 沼にはまる人々 出版社 ポプラ社 著者 沢木文 本体価格 ¥900 ISBN 9784591175408 一言感想 沼にはまっても楽しめるのならよいが、後悔しそうなら見切りをつけよう。
本日発売の134冊から気になる4冊 書名 これが見納め 出版社 河出書房新社 著者 ダグラス・アダムス マーク・カーワディン 他 本体価格 ¥1300 ISBN 9784309467689 一言感想 動物が生きる現実は厳しい。今のうちに現地で会いたくなってくる。
本日発売の109冊から気になる4冊 書名 2023年日本はこうなる 出版社 東洋経済新報社 著者 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 本体価格 ¥1800 ISBN 9784492396728 一言感想 把握できていなかったトレンドも、これで網羅的にチェックしよう。
本日発売の177冊から気になる5冊 書名 ゲノム編集の世紀 出版社 早川書房 著者 ケヴィン・デイヴィス 田中文 本体価格 ¥3800 ISBN 9784152101594 一言感想 技術としてはすごいと思うが、まだ倫理的に問題を抱える部分がある。