南風が酷い7連休唯一凪の日に館山へ!なんだろこのタイ科の魚ナイスカサゴあとはノンキープのアカハタにイラ、ケミ臭おじさん…むぅ、厳しい…久々の館山だったので手堅…
関東エリアと地元新潟でカヤックとエンジンSUPとチャリを駆使してルアー釣りしてる人の記録です!
1件〜100件
南風が酷い7連休唯一凪の日に館山へ!なんだろこのタイ科の魚ナイスカサゴあとはノンキープのアカハタにイラ、ケミ臭おじさん…むぅ、厳しい…久々の館山だったので手堅…
楽しかったです!シロギス ってある程度釣れるエリアが決まってるんですね奥が深くてしかも旨くてで、シロギス ファンになりそうですどうつき仕掛けとか色々チャレンジ…
激ムズでしたイマイチ群れに当たらず、シロギス 3匹のみでした😭水深?エリア?むー判断材料少なくて掴めなかったすねにほんブログ村
三浦半島東京湾 タチウオ食料庫 シーボーグ G300jインプレ
ええすね!サクっとf4を2匹釣って満足したのでさっさと退散あまりにも簡単なので、まるでタチウオ食料庫みたいな😙あと、大型タチウオ相手にするなら、リールに高負…
テンヤでタチウオが2匹釣りましたパクパクガブってアタリを読むのが楽しいですね2匹も釣れば食用は充分です!イグジスト も良い感じですジワジワと気に入ってきましたよ
イグジストを2つ売ったら8万で売れましたそのお金を丁度使い、結局ステラではなく、またイグジストを買いました理由は見た目が好みなのと、未知のライントラブルが嫌な…
南西風が強いので海はやめて涸沼行きました大きくはないですが、シーバス釣れたのは面白かったです暑くて8時前には上がりましたにほんブログ村
かなり久々、激流が嫌で内房へシロギス 泳がせやりたかったが、さっぱり釣れませんエリアが良く無いのかな?でも何とか2匹!シロギス を釣る嬉しさはよく分かりました…
出艇しましたが、鯛や青物のヒットなく、終了しましたんーマンネリすね。良い出艇場所や、革新的な釣りはないかな
カヤック多数で釣り大会のようでしたしかし釣果は厳しく、メバル2、40弱のアジ1でしたちょっと、入ってるベイトがまだ少ないかなーって印象…今後に期待ですなにほん…
本日は風が強かったので日中は釣具屋巡り、夕方から隅田川へと行きましたシーバス2匹、コノシロ4匹くらい釣りました!テイルスラップ強いすね周りはサッパリでしたが、…
翌日が微妙なのでオカッパリシーバスに行きました!バチが抜けており、今年初のオカッパリシーバスをつりましたあと、コノシロガ2匹!ダイワのテイルスラップ!凄いすね…
連日の館山 思わずウレシーバイ!と叫んでしまったナイスフィッシュ
館山、ほんとに釣れなくなりましたよね非動力船で行ける範囲はカラッカラですこのサイズで嬉しい四年前は45クラスのオオモンハタがバカスカ釣れたのにな…そんなこんな…
館山へとカヤックフィッシング ならぬカヤック325フィッシング 笑へと行きました!夜明け前出廷はダメですよ…とパシャリしかし釣れないワーム系が釣れない車中泊し…
前回釣った真鯛!たぶん脂無さそうです時期的、エリア的なもの…ガラは煮付け生の身は昆布締め加熱の身は炊き込みご飯に普通に焼いたらボソボソになる身も工夫次第です野…
三者を比較しに三浦半島東京湾へとカヤック325フィッシング しにいきました!五目バチコン 、ライトエビング、 SLJでサバライトエビング、針なしメタルジグで寄…
五目バチコン ミニ天秤にノーシンカーの真鯛針にアジ〜メバル用のワームを付けた釣法です!静岡県御前崎市の御前崎港から出船している第15増福丸が発祥した釣り方らし…
五目バチコン vs SLJ in Nの海 カヤック325フィッシング
検証しにシビアなNの海へやっぱりシビアエソの海、Eの海かいなマトモなハタとか抜かれきってますかね?漸く!SLJで竿が止まる引き!やっぱりSLJ強いねー何て思っ…
新潟東港で検証!五目バチコン はtg ベイト より釣れるのか?
連休ラストのカヤック325フィッシング へと行きました!まずは五目バチコン で手前の浅場から!めっちゃ簡単につれる2匹釣れました!コレは五目バチコン の楽勝で…
五目バチコン !聞いたことありますか?バチコン とはアジのオフショアの仕掛けですが、少し応用して針を真鯛針にしただけのものですバチコン の一部改変程度かと思わ…
また懲りずに新潟東港へ!デカアジを4匹ほど。サゴシはおらず、真鯛も恐らく殆どいない印象でしたしかしここのアジは東京湾のより美味しいので多くは求めません。十分満…
カヤックフィッシング ならぬカヤック325フィッシング 笑へと行きました!まずは新潟東港イワシ入ってまへんサワラ皆無…サバ2リリースあきらめて沖の魚礁へ!って…
本日は強風のため、カヤック325フィッシング はやめときましたで、魔界へ…そこで新たな釣りに目覚めてしまいました!フラッシングタイラバって知ってます?これが、…
GW10連休なので実家の新潟東港へと行きましたカヤック325フィッシング 笑としては初めてです結果、写真を撮る暇がないくらいデカアジフィーバーでした!デカアジ…
ブリが来てるらしいですね結果、要領を得ず全然当たりませんでしたがSLJでアマダイとオオモンハタ中深海でエサもやりましたが、いつものメンバー散歩して帰りましたい…
朝から夕まで粘ったんですがユメカサゴ、ドンコ、オキギス地獄でしたもう少しデカくてレアなやつを釣りたいのですが…選んで釣る事が出来まへんでした気合い入れてスロジ…
新釣法、ディープディギングエビラバを試しにカヤック325フィッシングに行きましたしかし、新釣法が得意の150m前後は不調仕方なく200から250ラインへ!ディ…
風が強かったので、新釣法ディープディギングエビラバの準備をしていましたディープディギングエビラバとはアマダイ用のディギング仕掛けにエビラバを40センチ前後の糸…
Nの海へ行きました先ずはオモックエビラバ!結構釣れます!でかい奴を200mで掛けるがバラムツとかでしょうか?とにかく大海老は深海系の魚からの当たりが多い!しか…
前回のカヤック325フィッシング で自己流のディープディギングLTオニカサゴ笑で、狙い通り本命が釣れたり、ナイスホウボウも釣れたんですが、欠点も見えてきました…
海快晴が高波予報でしたが、東京湾側の前日は大丈夫だったよって情報があったので、波待ちも覚悟の上で、Nの海へ!結果、多少うねってるが余裕で出艇できました海快晴の…
前回のNの海獲物調理と次回の戦略 カヤック325フィッシング
前回の獲物を炙りとアラ汁で食いましたオニカサゴのプリプリも良いですが、アラの濃ゆい味が旨すぎました昆布締めみたいな旨み…白身魚トップクラスかとさて、次に向けて…
車中泊して、アラの2匹目のドジョウを狙いに行きました笑やはり現実は厳しくユメカサゴやトラギスばかり…トラギスに次いで、ユメカサゴも嫌いになりましたしかしそんな…
三浦半島Nの海へカヤック325フィッシング しにいきましたしかし、萎える程の貧果深海性のタコジギングは反応無し、中深海スロジギは中々食わず、ディギングすればト…
スモボの釣りって準備から片付けまでめんどくさいですよね自分で勧めといてアレですが、釣れなかった日の撤収が特に怠い怠いだけなら良いですが、エンジンの必要なメンテ…
暴風につき2日連続で車と船外機メンテナンス カヤック325フィッシング
嫌がらせのように風が吹いてます西湘なら一瞬行けるかもとか思いましたが、遠いのでダメだった時のリスクを考えてやめました気持ちを切り替え、諸々のメンテナンスをまず…
んー今週末は何処も無理っすねあわよくば内房、湾奥くらいなら…と思ったんですが、南風は非常に良くないでも、先日、有給取ってノドグロを仕留めた私はハッピーです!笑…
有給取ったのでカヤック325へと行きましたフラッグの艤装、中々キマりました最近好調のアマダイディギングをしようかと思ったんですが、何とオキアミ忘れしかも平日な…
素晴らしい釣果のため、嬉しすぎて実況投稿です笑最終結果や釣り方のコツはまた投稿致しますにほんブログ村
このようにロッドホルダーの穴を使っても固定できるんですが、4つもロッドホルダー使わない。しかもロッドとフラッグが絡むしてことで、本日は暴風だったので自作しまし…
ジギングではありませんディギングです!カヤックフィッシング ではありませんカヤック325フィッシング です! さて、フラッグを新調して三浦半島の相模湾に行きま…
西湘 アマダイとホウボウをSAISON FACTORYのブイヤベースに
本日は強風につき、カヤック325フィッシング はやめときました前回の獲物をSAISONのブイヤベースに!スーパーに売ってる高級スープの素ですが、旨いんすよねコ…
風の弱い西湘へとカヤック325フィッシング へ行きました魚探反応イマイチ、さっぱりアタリません…何とかちっさいアマダイ2匹乗り合い船とかどうやってポイント探し…
これまで、18イグジスト をスモボSLJおよびオカッパリで使ってきました!不満は…意外とマグシールドのラインローラーが弱い事シオガミまではいきませんが、シャリ…
アマダイジギングのナマリではありません笑ディギング!オモリで泥砂を掘って舞わせて釣る釣法ですコレが面白くて餌釣りでありながら、ジギングのような操る楽しさハマっ…
松笠揚げにしたら最高でした揚げ方はプロの動画を参考にしました美味かった釣り魚料理のベスト3に入るかなアマダイの松笠揚げ!鱗が衣になるとか、唯一無二だと思います…
アマダイ仕掛けを使った途端連発! カヤック325フィッシング
アマダイ仕掛けに初挑戦しましたよいきなり本命きました!何と甘鯛の35UP!めっちゃ引いてファイトも楽しかったです直下に落としてアタリがないので船を移動して斜め…
撃沈でしたジグは総スルー、テンヤですらバイト少ない…次はアマダイ仕掛けでやってみます!セルフオフショアも、この真鯛ノッコミまでの真冬期間はチト辛いすね釣り方は…
かなり粘りましたが、シブ過ぎる釣果でした根魚なし、真鯛なし、中深海も不在真冬は苦手です唯一青物だけ元気にボイルしてました真冬は釣り方をシフトしないと総スルーで…
津波で海に出れないのでジグの追加購入と修理に出したシーボーグ200JLSJを取りに行ってきました修理費なんと8580円也そして通電は115H巻き上げ距離は92…
湾奥なら大丈夫?黄色くなってないしとも一瞬思いましたがやめときました。色んな人の目があるので写真撮って通報する人もいるやもしれません。あと、コロナが増えてきて…
湾内ホウボウ遊び…響きだけ聞くと楽しそうですが全然です中深海がウサギだったので湾内メインにナイスホウボウが釣れたのは嬉しかった太いし旨いハズ😋最近買いまくっ…
この前三浦半島で釣ったホウボウ を海鮮チゲ鍋にしましたぐちゃぐちゃな写真ですみません。味は最高に美味かったです大きめ、太めのホウボウ でしたが、肥えたやつを選…
今日はNの海は厳しいけど、西湘ならいけましたね。よくある冬のパターンです。しかし疲労と、あんな事故があった後なので、やめときました。さて明日は…波0.2m!!…
ノドグロ!最高に美味かったです狩る為にに中深海へ!しかし、風が微妙なので、湾内でお手軽ジギング赤いのを連発しましたこれはこれで楽しいイナダ!このタックルなら余…
過去に所有したプロペル10とカヤック325の左右の安定性について
テレビで、カヤックの事故の報道がされてますね自分も出たことがある場所なので、ショックでした。こういう事があると、当時風速十数メートルだったなんて、その辺りばか…
中深海の波が収まる時を見計らってNの海こと三浦半島の東京湾から出艇しましたしかし、凪いでるのは湾内?だけで中深海エリアはウサギが飛んでます仕方なく中深海が見え…
また中深海に来てましたが、朝一の予報は完全にアウトです何名か朝一からカヤッカーが出ていきましたが、私の記事に触発されて中深海に向かってない事を祈ります…中深海…
一年目の俺はヤホー天気とかぬかしてました1番ぬるい予報なので…その後、ベテランカヤッカーからNWを勧められました。たしかにNWは当たる!しかしそれはあくまで浜…
20221回目のカヤック325フィッシング へ行きました場所はNの海こと三浦半島相模湾しかし、朝一は中深海やるには完全にアウトな予報仕方なく湾内チョイジギから…
前回有り難くキープした中深海のウマウマ魚たち家で見ると中々の迫力ですメヌケは寿司と炙り、あとはガラ汁にしたら最高に美味かったです中深海の魚は味が濃ゆい結局、前…
昼まで凪なので、慎重に予報をみてNの海の中深海へ!このフィールドは風裏とか関係なくウサギが飛ぶのでご注意をさて朝一、前回ノドグロを仕留めたあたりへ…しかし無反…
買ったばかりのシーボーグ を手に、相模湾中深海きてましたが、嬉し過ぎますスモボでこんなん釣れるんすね詳細は最終結果と共にまたUPしますブログ村のランキングにも…
早速買いました人気なのか、左巻きはもう最後の一個でしたよ先ずは外観から美しい流線型とブラックメタリックがかなり格好良いです例えるなら黒塗りクラウンの様な高級感…
マウンテンシティ南浦和で不要カヤック用品と釣具を売った結果!
前回、べた褒めしたシーボーグ G300JL、別に冬季ボーナスで10個くらい買えるんですが、少しはちゃんとしょうと、不要なカヤック用品と釣具をマウンテンシティ南…
物欲MAXの人も多いのではないでしょうか?私にはダイワさんの宣伝のポイントがズレているように見えて仕方がありません。モーターの耐久性なんてどうでも良いです別に…
前回沈を目撃した西湘からこのくらいの時だけにします先ずは中深海でスロージギング!ユメカサゴ2匹んースレてる云々より明らかに魚影が薄い…次はハズレなしのテンヤま…
嘘ですって嘘ではないか中深海スローに行けないのが悔しくて専用タックルでサバ釣って遊びましたヒットすれば面白いですが…ムゥ…中深海行きたい仕事はひと段落したので…
無理っす湾奥なら現地確認次第では何とか…ですが、とても中深海には出れません何だか土日に風が強まるサイクルすね平日有給取りますわ…前々回初めて他人の沈を見ました…
Nの海こと三浦半島相模湾で釣った38.5センチのノドグロ!2021年ラスト、奇跡の1匹先ずは炙り!まるでトロ牛肉の様な味わい物凄い脂です!追い炙りもまた味に深…
いつもイイねなどありがとうございます!見ていただけるのは嬉しいですね少しでもインパクトのある釣果と記事を残すべく奮闘していますさて、Nの海アカムツの翌日は次第…
潮止まり前の昼から短時間しか出来なかったですが、素晴らしい数のアタリでしたそれこそ毎回おろすたんびにバイト!ってこれは違うか笑大感激でした何とNの海こと三浦半…
西湘で他の人の沈をみてしまい、撤退後、Nの海に来てます。普段、実況投稿とかしないのですがあまりにも嬉し過ぎてタイトルの意図や、具体的な釣り方は後ほど帰ってから…
風弱く、ドン深いエリアへこんな感じで構えましたが、ウネリが高くて無理スモボの方がパドル出艇を試みましたが、大波の前に真横を向いてしまい、強烈な横波を食らって沈…
チルトダウンによる非パドル出艇か、チルトアップによるパドル出艇か
タイトル、なんのこっちゃでしょうが、ゴムボの方は通常なら?チルトダウンで非パドル出艇だと思います!自分もこんな感じでエンジン下ろして、エンジンを掛けてから、ス…
コネクタ腐食のため、泣く泣く再購入したgt41水飛沫がかかるので後ろよりにしましたフィンがあるのでタイヤ無しで引きずっても問題なしで、実釣青物無しではありまし…
ガーミン魚探を購入して3年を経過した頃から、認識不良具体的には他の振動子と誤認識、温度計誤作動、振動子接続無しとの表示です数ヶ月前に原因はコネクタからの海水侵…
まだ一年くらいですが、高いカヤックカートのタイヤがダメになりましたメーカー曰く砂地用らしいですが、ノーマルのタイヤの方が転がり抵抗少なくて良いのでは?このノー…
三浦半島相模湾に行きたかったが、北風がボーダーラインだったのでやめときました無理して出ても楽しく釣り出来ませんからねで、また北風に強い湾奥へ昨日みたいに青物回…
11/20 遂に湾奥サワラをゲット! カヤック325フィッシング
北風あるので湾奥へとカヤック325フィッシング !朝はナブラ皆無…しかし次第にポツポツと鳥山がボシュってしてる所にブレードジグを通すと丸々としたイナダで、更に…
幕張エリアへと行ってきました今回も岸よりは全然だったので、2馬力エンジンに頑張ってもらってかなり沖へ!ってカヤック沢山いますね👀すると鳥山が!どうやら今まで…
北風ハンパねっす内房へ!しかし今年はシブい去年はリリースするくらい釣れたマゴチやヒラメがナッシング漸くワグシャッドでクロダイ内房のクロダイって三浦半島東京湾の…
三浦半島東京湾に行きたかったが、北風の為、不調な内房へ…いまだに不調です去年爆った出船場所付近は不発…タチウオ狙いで大きく左へエリア変更!するとクルクルイワシ…
アオリイカは潮が緩い方が良い?いつもの三浦半島東京湾ではなく相模湾側に行きましたしかし…渋かったですベイトいるのにな…この二杯だけでしたうーむ、温暖化で藻が減…
北風の為、湾奥へ!しかしサワラ無し、シーバスボイルすらなし幕張のボコボコしてるエリアで…何とタチウオが釣れました!はるばるとこんな所までやってくるんすね次は相…
ロードバイクが盗まれました 新しい相棒は2019のFENICE105
上司が変わって、また頑張れる!そう思った矢先…なんとロードバイクが盗まれました給付金10マンジャストで買った初めてのロードバイクでした鉄柵にぶっといチェーンで…
朝一はアジの反応が良くまん丸のアジ!しかし口切れで続かず😭続いてテンヤタチウオ!粘って5ヒットさせるが全てバラし自分の腕もありますが、最近ダイワの電動リール…
北風だったので内房へ!序盤、マゴラバで非常に悔しいデカマゴチのバラシ60は余裕で超えてたな針が一本ってのが取り込み時のバラシにつながるきがしますマゴラバ使うな…
かなり厳しかったですイカパンチくらいはあるんですが、中々ガチダキを出せず…しかも、後半は潮が時速5キロとかティプランとかできまへんあまりに潮が速いエリアはアオ…
いよいよ2021ティプランも本格的に開幕ですね道具諸々を揃えて爪を研いでます!今まで足漕ぎカヤックだったので、2馬力ティプランのシーズンインは人生初となります…
昼から風が緩む予定なので、サワライトジギングとティップラン しにいきましたしかし得意の30-50mラインには魚影無しジギングには何にもナッシングなのでアオリイ…
ホームは台風のウネリが残りが残りそうでやめときました湾奥へ!序盤はサバばかりで全然でしたが、かなり沖の鳥山で大フィーバー!エンジンの有り難さを実感しましたブロ…
湾奥行きましたイーターの気配少ないコノシロがシーバス追ってましたが、バイト無し、別に食わせるヤル気も無し。所でもう少しで宣言あけますね無駄な駐車場閉鎖はやめて…
青物の回遊が始まってるらしい湾奥へ!いますね青物…サバですがシーバスがモリモリとパワー溢れるファイトで楽しませてくれます良いサイズのイナダ釣ってる人はいました…
北風フィールドから出たら何やらカヤッカー達が鳥山へ!タチウオでした流石に5mシャローにはドラゴン来ないでしょうが、結構デカイのも食ってきますねニンジャリワイン…
シャロータチウオとサワラを狙いに新ポイントから出ましたが全然イナダやエソのみ…明日からまた仕事なのに…翌朝には死んでしまいそうなテンションで最後にマゴチ狙い……
まぁまぁサイズのキンメダイ初魚種!タチモドキ?キモくて逃しましたが、旨いらしいですってさっぱり釣れない釣りしてても全然楽しくない仕事の精神的な苦痛のダメージか…
以前、パワハラで後輩辞めたとか投稿してその後、投稿を消したんですが、自分も最近、同じ目にあってて消えたいです…こういうのって誰に相談したら良いんでしょうか?よ…
2日掛かりました酔った状態では無理です笑ご注意下さい…具体的にはギアを交換するには、かなりバラす必要があり、展開図をみてもビスがどれがどれか分からなくなります…
「ブログリーダー」を活用して、マキ太郎さんをフォローしませんか?
南風が酷い7連休唯一凪の日に館山へ!なんだろこのタイ科の魚ナイスカサゴあとはノンキープのアカハタにイラ、ケミ臭おじさん…むぅ、厳しい…久々の館山だったので手堅…
楽しかったです!シロギス ってある程度釣れるエリアが決まってるんですね奥が深くてしかも旨くてで、シロギス ファンになりそうですどうつき仕掛けとか色々チャレンジ…
激ムズでしたイマイチ群れに当たらず、シロギス 3匹のみでした😭水深?エリア?むー判断材料少なくて掴めなかったすねにほんブログ村
ええすね!サクっとf4を2匹釣って満足したのでさっさと退散あまりにも簡単なので、まるでタチウオ食料庫みたいな😙あと、大型タチウオ相手にするなら、リールに高負…
テンヤでタチウオが2匹釣りましたパクパクガブってアタリを読むのが楽しいですね2匹も釣れば食用は充分です!イグジスト も良い感じですジワジワと気に入ってきましたよ
イグジストを2つ売ったら8万で売れましたそのお金を丁度使い、結局ステラではなく、またイグジストを買いました理由は見た目が好みなのと、未知のライントラブルが嫌な…
南西風が強いので海はやめて涸沼行きました大きくはないですが、シーバス釣れたのは面白かったです暑くて8時前には上がりましたにほんブログ村
かなり久々、激流が嫌で内房へシロギス 泳がせやりたかったが、さっぱり釣れませんエリアが良く無いのかな?でも何とか2匹!シロギス を釣る嬉しさはよく分かりました…
出艇しましたが、鯛や青物のヒットなく、終了しましたんーマンネリすね。良い出艇場所や、革新的な釣りはないかな
カヤック多数で釣り大会のようでしたしかし釣果は厳しく、メバル2、40弱のアジ1でしたちょっと、入ってるベイトがまだ少ないかなーって印象…今後に期待ですなにほん…
本日は風が強かったので日中は釣具屋巡り、夕方から隅田川へと行きましたシーバス2匹、コノシロ4匹くらい釣りました!テイルスラップ強いすね周りはサッパリでしたが、…
翌日が微妙なのでオカッパリシーバスに行きました!バチが抜けており、今年初のオカッパリシーバスをつりましたあと、コノシロガ2匹!ダイワのテイルスラップ!凄いすね…
館山、ほんとに釣れなくなりましたよね非動力船で行ける範囲はカラッカラですこのサイズで嬉しい四年前は45クラスのオオモンハタがバカスカ釣れたのにな…そんなこんな…
館山へとカヤックフィッシング ならぬカヤック325フィッシング 笑へと行きました!夜明け前出廷はダメですよ…とパシャリしかし釣れないワーム系が釣れない車中泊し…
前回釣った真鯛!たぶん脂無さそうです時期的、エリア的なもの…ガラは煮付け生の身は昆布締め加熱の身は炊き込みご飯に普通に焼いたらボソボソになる身も工夫次第です野…
三者を比較しに三浦半島東京湾へとカヤック325フィッシング しにいきました!五目バチコン 、ライトエビング、 SLJでサバライトエビング、針なしメタルジグで寄…
五目バチコン ミニ天秤にノーシンカーの真鯛針にアジ〜メバル用のワームを付けた釣法です!静岡県御前崎市の御前崎港から出船している第15増福丸が発祥した釣り方らし…
検証しにシビアなNの海へやっぱりシビアエソの海、Eの海かいなマトモなハタとか抜かれきってますかね?漸く!SLJで竿が止まる引き!やっぱりSLJ強いねー何て思っ…
連休ラストのカヤック325フィッシング へと行きました!まずは五目バチコン で手前の浅場から!めっちゃ簡単につれる2匹釣れました!コレは五目バチコン の楽勝で…
五目バチコン !聞いたことありますか?バチコン とはアジのオフショアの仕掛けですが、少し応用して針を真鯛針にしただけのものですバチコン の一部改変程度かと思わ…
すみません、あれだけテンヤタチウオに特化したいと言いつつも、ドラゴン釣ってもう満足してしまいましたそこで、SLJで適当に青物や真鯛を狙うと…スパンスパンと2回…
はいタイトルの通りです近くのホームグラウンドへドラゴン狩りに行きましたが、ターゲット変えようと移動中にいきなり折れました過去にスクリューぶつけてシャーピン弱っ…
普段はホームの海で、その日アツい魚種を気ままに手広くやってきましたが、今後はタチウオテンヤに特化したいと思いますその理由は…旨いからきたない写真すみませんホン…
近くのホームグラウンドへ、タチウオテンヤしに行きました!ルアーとエサ釣りの中間的な?テンヤが好きなんですよね👍序盤はホントにアタリすらなく厳しく…やがて密な…
平日オカッパリに行きたいと言いつつも、ゴムボ2馬力と釣具のメンテナンスが忙しいこの前初めてエアフロアに穴が開きました。信じらんないかもですが、原因はテンヤのエ…
燃料大量に積んでやる気満々でテンヤを!しかし何と、出て30分でエンジン停止再始動試みるも全然掛からず…燃料入れてきたばかりだしな…一応、タンク開けて指突っ込ん…
空気入れたまま、そのまま車内積みの特権?です!納得いかなければまた違う場所から出します!ズドンとヘビーな奴が欲しかった全然満足釣果じゃないですが、このテンヤに…
先っちょからなら…2馬力なら行けそうかなーと思ってましたが、余裕感があるくらいあっという間にポイントに着きましたカヤック 325とホンダ2馬力なら11キロ強出…
やる気が出ない釣った魚を捌く気が起きない…五月病のような?夏バテのような海の方が余程過酷な筈なんすが、精神的なものはズンときますねオジサンがケミ臭報告をした代…
ですよね!やっぱり目を疑ってましたが、ワタクスの翌日にカジキを目撃した人の投稿見ました小さいカジキとかじゃなくてガチの奴です!何キロクラスとか全然分かりません…
どうも、前回爆釣の後にカジキマグロを目撃してすっかり気が大きくなったマキ太郎ですホームグラウンドへ行きました!朝は大型青物狙い!アジの反応を無視してヘビージギ…
車中泊してシイラ調査2日目!うんシイラいないので食いたい魚狙いにシフト!行く途中で真鯛をジグでバラし近場の根は3年前と比較してめっきり釣れない皆さん釣り過ぎっ…
ひびきが夜遊び少女調査隊みたいですが、ワタクスは至って真面目です今年もシイラ回ってるって動画アップされてたので、該当ポイントへシイラ調査へ!5匹くらい釣りまし…
猛暑の中ホームの海へ!サワラ…いねっすいや本当にいないかは分かりませんが、ジャンプすら無い中、キャスティングは辛い…魚探反応みてSLJしたくなり…サクッとアジ…
カヤックやゴムボ、座った状態は狭いので、一般的なオフショアキャスティングロッドはグリップが長過ぎて実に扱い難くて、しかも飛びませんジギングでのちょい投げ程度な…
カヤックフィッシングへ行ったと言うと全然違う気がしますが、カヤック325フィッシングへ行ったと言えば、何ら嘘はありませんどうも、マキ太郎ですカヤック325の普…
振動子の認識不良、原因はコネクタの腐食が原因でした556振りかけたら一発で解消しました!修理が面倒いから、金にモノ言わせて全部ネットで買い替えたろか〜とか早ま…
この前釣った87センチ6kgオーバーのブリ!どうせ身がパサパサでデカいだけだろうと思ってましたが、アタマとカマをゴボウとともにやや薄味の煮付けにしたら最高に美…
ホームの海でSALTIGA SLJ 64MLS-SMT を初使用してきました!とてもSLJがシャクりやすく、全ての動作がキマってる気がします全然疲れないので…
出艇前、久々にブログをフォローしているという方から声掛け頂きましたこれから情報交換等、是非宜しくお願い致しますしかし、当日は中々ジブくて岬の真鯛や鯵や真鯛はダ…