ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新築外構、雑草シートの隙間から生えてくるドクダミ
雑草防止シートを庭と境界部分に敷きました。その効果について意見は分かれています。庭の雑草は確かに生えていません。我が家のただいまの問題は境界部分でシートの境目から雑草が生えてくること。
2019/07/28 05:40
階段下トイレは天井が狭くなる。知っていればと思ったこと。
先日、新装開店した行きつけのお店に行ってきました。そこで盛り上がったのはトイレの話。1坪はあるでしょうか。広々として、とても立派なトイレでした。お金がかかっていることは一目瞭然。それなのに手動でした。「どうせならライトも換気扇も含めて全自動
2019/07/17 05:22
新築外構、植栽で起こりやすいトラブルにはどんなことがあるか
植栽の調子がおもわしくありません。枯れているわけではありませんが、どれも思ったより葉の茂り方が少ないのです。
2019/07/12 05:30
住友林業展示会のノベルティグッズベスト商品
住友林業展示会に参加したのも一年前になりました。今年届いたのは、感謝祭の案内です。色々なイベントが用意されていて収納セミナー、料理教室に興味津々になっています。夏場のお掃除セミナーも面白そうです。
2019/07/09 05:00
固定資産税(家屋)の調査通知書届く
固定資産税(家屋)の調査についてこのような文書が市税事務所長から届きました。皆さんのところにも届いていますか?内容は、来年度から固定資産税が課税されますが、新家屋の評価額算出のために家屋調査をさせていただくというお知らせでした。
2019/07/06 05:55
古い家屋を取り壊した際の滅失登記は自分でできた
今回のジルの家建て計画は、夫の土地にある夫名義の古家を取り壊し、そこにジル(妻)が自分名義の家を新しく建てる。ローンの契約者、支払いはジルです。今日は古家の滅失登記を自分たちで処理した時の話です。
2019/07/03 05:59
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、jillさんをフォローしませんか?