ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マズルカ41番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた
ムラムラッとショパンが弾きたくなった。ピアノ再生工場Piapit(ピアピット)から帰ってきたブラザー GU-1
2025/07/03 03:53
マズルカ15番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた
きわめてユニークなマズルカ。中間部のD♭を除くと、すべて白鍵だけの曲。ハ長調(ないしイ短調)、ヘ長調(ないしニ
2025/07/01 06:14
マズルカ10番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた
ムラムラッとショパンが弾きたくなってしまった。再生工場Piapit*から戻って来た、マリアカラス35歳が、よく
2025/06/29 22:45
Taekoさんが細幅鍵盤 6.0 でエキエル版『幻想即興曲』を弾きました
Taekoさんが細幅鍵盤(ディアパソン、約DS 6.0)でショパン『幻想即興曲』を演奏しています。Jan Ek
2025/06/29 01:48
新潟日報に「細幅鍵盤ピアノの会」が紹介されました!
この間、新潟市に「細幅鍵盤ピアノの会」が誕生しました。きわめて積極的に細幅鍵盤ピアノの周知、普及に尽力している
2025/06/23 21:49
細幅鍵盤をゲットする可能性。
2025年6月現在、細幅鍵盤をゲットする可能性はいくつかあります。 1.Kluge(クルーゲ、ドイツ)に発注す
2025/06/19 02:37
ピアノプラザ群馬(高崎市)で 6.0 のグランドピアノが試弾できます。
ブリュートナー(Blüthner)のグランドピアノ(No. 6, 1976年製)に、クルーゲ社(Kluge)が
2025/06/03 23:01
若返ってピアノが帰ってきた!
80歳のマリア・カラスが35歳に若返って帰ってきた*、ような感じ。 半年ぶりに再生工場 Piapit からブラ
2025/05/24 22:15
ブラザーGU-131 の修理が終ります。
ほぼ半年ぶりに愛器ブラザー GU-131 に再会した。Piapit (千葉県印西市)の工房で修理してもらってい
2025/05/08 16:01
Taekoさんが F. リスト「愛の夢第3番」を演奏しました(6.0インチ)
これまで F. Liszt というと、ロマ(ジプシー)の曲弾きのような、「どーだ、すごいだろう」という虚仮威し
2025/05/01 07:46
くにたちピアノデーが開幕!
第四回くにたちピアノデーが開幕した。ピアノの鍵盤が188鍵あることから、元旦から数えてほぼ188日目をピアノデ
2025/04/19 19:06
デジタル・キーボード Athena が発売された
2025/04/14 03:51
齋藤亜都沙の室内楽(推し!)
今週の月曜日(2025年3月24日)西国分寺いずみホールで、ちょっと変わったコンサートがあった。 フルート、ヴ
2025/03/29 10:57
細幅鍵盤を導入している世界の大学、音大
細幅鍵盤を導入している大学、音楽学校など。 (PASKの資料より https://paskpiano.org/
2025/02/23 02:01
ヤマハ新潟店(直営店)で細幅鍵盤の試弾ができます。
「細幅鍵盤ピアノを特別展示&試弾会 現在ヤマハで販売されているピアノより鍵盤の幅が狭いピアノです。 1オクター
2025/02/08 09:18
Dr.高崎が3DプリンタでNanao Keyboardを作成しました。
Dr.高崎(豊島長崎クリニック理事長)(クリック)が、積層型家庭用3Dプリンターで、Nanao Keyboar
2025/01/25 14:04
細幅鍵盤(DS 6.0)と標準鍵盤の設計図も公表します。
パンパカパーン!!の第二弾です。 細幅鍵盤DS 6.0のピアノの鍵盤設計図を貼り付けます。 ご覧のように、白鍵
2024/12/30 04:33
弾きやすいキーボードを設計した(本邦初公開!!)
パンパカパーン!! 弾きやすい鍵盤の設計図を公開します。 これは、長年の試行錯誤の末、これまでの標準鍵盤、細幅
2024/12/30 03:15
寺田理恵子アナは「革命」を弾けるだろうか?(4)
シリーズ最終回は、横浜の街角ピアノでの公開演奏だった。 寺田理恵子アナは「革命」を弾けた、とも言えるし、やっぱ
2024/12/26 03:57
スタンフォード大学音楽学部が細幅鍵盤のオープンハウスを開催
あのスタンフォード大学の音楽学部が細幅鍵盤のオープンハウスを開催しました。 11月16日(土)の午後4時から6
2024/12/18 23:31
寺田理恵子アナは「革命」を弾けるだろうか?(NHK3ヶ月でマスター)(3)
12月11日(水)の放送を見ました。 そのなかで寺田理恵子アナがA♭のⅠの和音を弾く画面がありました。 可哀想
2024/12/16 07:44
ゆり子さんが試弾しました。Bach: Preludio 2.
タクシーで到着したゆり子さんのリュックサックには、大量の楽譜が詰めこまれていた。 ほとんど取り憑かれたように、
2024/12/05 08:01
🎹Taekoさんが「革命」を細幅鍵盤で弾いてみた
「寺田理恵子アナは「革命」を弾けるだろうか」の第三弾です。 多くの日本国民が「果たして三ヶ月で弾けるようになる
2024/11/17 05:05
寺田理恵子アナは「革命」を弾けるだろうか?(NHK3ヶ月でマスター)(2)
10月30日の第五回レッスンは予約録画しました。 分散和音、別名「手ペダル」ともいう、32小節のところ。 右側
2024/11/03 12:49
piapit はピアノマニアの聖地だ
ここにはいったい何台のピアノがあるのだろう? 工場のような建物の奥に行くにつれて、アップライト・ピアノが密着し
2024/10/26 13:45
piapit はピアノマニアの天国だ
遠州ピアノのベビーグランド(E-150)を試弾した
ベビーグランド・ピアノというものがあるという。 奥行が150㎝。これなら狭いわが家にも置ける。重量280㎏は、
2024/10/22 19:44
🎹『タンホイザー』序曲を細幅鍵盤で弾いてみた
1980年代のウィーン。ノミの市で一山数十シリング(当時。今はユーロ)で買った古楽譜のなかに、このアウグスト・
2024/10/20 15:35
愛器ブラザー(6.0)は Piapit へ(修理です)
「これは、巻き線が弛んでるんですよ」とDr. S.氏。ボン線とかジン線とか言うらしい。 先月試弾に訪れたDr.
2024/10/18 00:52
寺田理恵子アナは「革命」を弾けるだろうか?(NHK3ヶ月でマスター)
「お相撲の鉄砲みたい」という画面で今回の放映は終っている。 寺田理恵子アナウンサーが、オクターブに届くのがやっ
2024/10/17 10:02
norichopin さんがDS 5.5を試弾しました。
norichopin さんは群馬県から、はじめて武蔵野線に乗って、 Kurze Finger スタジオにやって
2024/10/08 10:41
🎹Taekoさんがスケルツォ2番を細幅鍵盤で弾きました。
京都府のTaekoさんが、DS 6.0 のディアパソン・グランドでショパン:スケルツォ2番 (Op. 31)
2024/09/29 07:56
世田谷美術館でランチ
砧公園の一角に世田谷美術館はある。一角といっても、5700坪以上ある広大な敷地。 田園都市線用賀駅から、瀟洒な
2024/09/27 04:59
Dr. S. が試弾しました。
Dr. S. が東海地方から上京して二種類の細幅鍵盤を試弾しました。 Dr. S のスパンは21㎝。(標準鍵盤
2024/09/15 07:50
ガーシュウィン I got rhythme を細幅鍵盤で弾いてみた
ガーシュウィンの名曲 I got rhythm を細幅鍵盤で弾いてみた。ピアノ(実はコンソール)は7/8サイズ
2024/09/08 00:42
R. ヴァーグナーはユダヤ系だった? (三枝成彰講義2)
三枝成彰氏が第二回の講義をしてくれるという。聴講生は畏友Y氏と Kurze Finger とTaekoさんの三
2024/07/31 08:09
Nさんが試弾しました
30度を超える真夏日の午後にNさんが来訪。冷蔵庫で冷やしたタオルを渡しました。 Nさんのスパン(1指から5指)
2024/06/26 05:15
目の前の靄(もや)が晴れたよう(Haruさんが試弾しました)
スタジオの駐車スペースにドイツ車で乗りつけたHaruさんは、現役の弁護士で、いわゆるピアノ再開組でした。幼稚園
2024/06/23 04:13
フランクフルト新聞が報道しました
フランクフルト新聞(Frankfurter Neue Presse)学芸欄 2024年5月21日 火曜日13ペ
2024/06/20 09:10
ケアとサポートの問題だ!(細幅鍵盤が消えたワケ)
なぜ昭和の細幅鍵盤はポシャったのか? ただ細幅鍵盤ピアノを作って「さあどうぞ」と店頭に置いただけでは、誰も買え
2024/06/14 01:17
ドイツのTVニュースで、細幅鍵盤(DS 6.0)が紹介されました
南西ドイツ放送(SWR)テレビのニュースで、細幅鍵盤が紹介されました。 シュトゥットガルト音楽演劇大学のピアノ
2024/05/17 22:47
🎹 マズルカ1番をハイルン・ピアノで弾いてみた
東京ストレットピアノのスタジオの防音室で、とにかくマズルカを弾いてみた。 なにしろボク Kurze Finge
2024/04/28 01:22
ハイルン・ピアノ (Hailun H-1P) に触ってみた
東京ストレットピアノのスタジオにある、ハイルン・ピアノ (Hailun H-1P、以下ハイルンと略す)に触って
2024/04/25 04:22
運転免許証を返納した。
やっと返納しました。まあ、かなりのあいだペーパードライバーだったから、返納しても構わなかった。こんな証明書が届
2024/04/19 03:58
都心(文京区)で細幅鍵盤DS 6.0のピアノが弾けます!!
東京ストレットピアノ というピアノスタジオが開設されました。 Yokoさん(昨年 Kurze Finger ス
2024/04/14 03:09
すし勘総本店に迷い込む
「なんだか場違いな客ですみませんね」と、思わず謝ってしまった。 チリ一つない店内には黒板もない、ホワイトボード
2024/04/09 05:48
DS 6.0もスタンダードになる(かも)!(シリウス6.0)
すでにこのブログでお伝えしたように、シュトゥットガルト音楽演劇大学ピアノ教育学では、DS 6.0のピアノを教室
2024/04/05 09:57
Dr. 高崎(豊島長崎クリック理事長)が試弾しました
ウチには車二台分の駐車スペースがあることを、あらかじめ伝えておくべきでした。 Dr.高崎はマイカーを近所のコイ
2024/03/26 00:54
🎹弾き比べ(サイズの違うピアノで)
ショパンのエチュード「別れの曲」の中間部、右手も左手も6度の上下の連続。 これをスムーズに弾けるかどうか、京都
2024/03/16 20:43
ヨーロッパ・ピアノ指導者協会総会でDS 6.0のピアノが試弾・公開
2月29日から3月3日まで、スイスのルツェルン大学で、第42回ヨーロッパ・ピアノ指導者協会総会が開催された。(
2024/03/05 01:38
🎹細幅鍵盤コンサートにTaekoさんが出演!
Stretto Piano Concerts 2024年2月25日は「ラフマニノフとその時代」をテーマにして、
2024/03/04 01:21
🎹細幅鍵盤コンサート!
Stretto piano concerts (細幅鍵盤ピアノコンサート)をご存知だろうか? ストレット(st
2024/02/26 10:57
六本木のオフィスで三枝成彰の講義。
書棚は本でいっぱい(とりわけ高価な美術書)。ヤマハのキーボードを前にして三枝氏は4時間にわたって熱い講義を続け
2024/02/13 17:02
DS 6.0 のカワイ・グランドピアノがピアノプラザ群馬に出た!
希有なチャンスです。DS 6.0のピアノ(15/16サイズ)がピアノプラザ群馬で売りに出ています。 価格は1,
2024/02/08 08:08
アレンジ譜が入手可能に(Whisper not, Take the A train)
これまで演奏動画で取り上げてきたジャズ・スタンダードの二曲、Whisper not と Take the "A
2024/02/01 09:01
キュビズム展に行ってきました
ネットで入手した入場券を手に、上野の西洋美術館へ。 パリのポンピドゥー・センターには、これまで何度か行った記憶
2024/01/24 03:23
🎹Take the “A” train を細幅鍵盤で弾いてみた
林知行先生の編曲によるTake the "A" train(A列車で行こう)が、「ジャズ・サウンズ・ピアノ・ソ
2024/01/14 22:00
ソウルからK君が試弾に来ました
よほどDS5.5のピアノを弾きたかったのだろう。到着してすぐに、K君は、背中にリュックを背負ったまま椅子に座っ
2024/01/08 16:43
細幅鍵盤の勝ちーー!!
細幅鍵盤(7/8サイズ)が標準鍵盤とどれほど違うのか、具体的に比較してみた。 10月に試弾にきたTaekoさん
2023/12/25 18:01
山の上ホテルでフレンチ。
あの山の上ホテルが来年2月に休館するという。再開の時期は未定。それまで生きていられるか不明なので、高齢者の友人
2023/12/22 08:42
🎹My Foolish Heart (愚かなり我が心)を細幅鍵盤で弾いてみた
林知行先生が(以前師事していたこともあり、先生です)、V. Young の My Foolish Heart
2023/12/16 04:50
Whisper not を細幅鍵盤で弾いてみた
林 知行氏が、Benny Golson のWhisper not をアレンジした楽譜が、リットーミュージック「
2023/12/02 11:21
🎹京都府のTさんがバッハ平均律第4番嬰ハ短調BWV849を弾きました
ボクがまじめにバッハを弾いたのは約60年前、中学2年でインヴェンションの3声、15番を弾いたのが最後。平均律で
2023/11/19 10:40
🎹京都府のTさんが試弾しました(3)『革命』
前回(試弾の2)の続きです。Tさんはパラフィン浴のあと、無茶ぶりのプレリュード24番、そのあとは sponta
2023/11/11 03:36
京都府のTさんが試弾しました。(2)
前回は無茶ぶりのプレリュード24番でした。そのあとTさんは、興の赴くままに、ポロネーズ「英雄」を弾きました。ま
2023/11/03 10:29
facebook の PASK グループで京都府のTさん鮮烈デビュー!
メルボルン在住のロンダ・ボイルさんがFacebookで、Tさんの演奏を絶賛しています。 思うに、これほど充実し
2023/10/31 15:40
🎹京都府のTさんが試弾しました。(1)
遠路はるばる、東国まで。ふつうDS5.5のピアノ(7/8サイズ・キーボード)に慣れるまで、かなり時間がかかるの
2023/10/27 17:27
朝日新聞に中田喜直と細幅鍵盤の記事が出ました
令和5年10月15日の朝刊、「日曜に想う」というコーナー。編集委員の吉田純子氏が「少数派の痛み 見ぬふりしない
2023/10/16 18:41
ベートーヴェン/ヴィンクラー『田園』4楽章を細幅鍵盤で弾いてみた
40年ほど前、ウィーンのノミの市で、一山〇〇シリングで購入した古い楽譜のなかに、「ベートーヴェン交響曲、ピアノ
2023/10/12 19:06
京都府のTさんが「子犬のワルツ」をアップしました
京都府のTさんのスパン(1指から5指)は、左手が19,5㎝、右手が19㎝です。 沖縄から入手した中古のディアパ
2023/10/02 09:04
京都府のTさんが平均律第一巻第三番 BWV848嬰ハ長調をアップしました
京都府のTさんがバッハの平均律クラヴィーア曲集第一巻より第三番前奏曲とフーガ BWV848嬰ハ長調の演奏動画を
2023/09/12 17:16
京都府のTさんが平均律1巻3番をアップしました。
2023/09/07 15:18
京都府のTさんがマクダウェル「野ばらに寄す」をアップしました
京都府のTさんが、野ばらに寄す Op. 51-1「森のスケッチ」より/マクダウェル("To a Wild Ro
2023/08/27 07:01
京都府のTさんがモーツァルト・トルコ行進曲をアップしました。
京都府のTさんが、モーツァルトのトルコ行進曲(K. 331 三楽章)をアップしました。よく知られた曲。でも後半
2023/07/29 16:36
京都府のTさんが平均律Iー2ハ短調をアップしました。
なんと、今回は画面上段に楽譜がついています! こんなスキルはボク・ Kurze Finger だけのものかと思
2023/07/15 18:15
京都府のTさんがエチュード9番をアップしました。
これまでいたずら弾きすらしたことがない曲。 楽譜をみて驚いた。 こ、これは、左手が慢性的に股裂きの刑に遭ってい
2023/07/04 17:40
京都府のTさんがプレリュード17番をアップしました。
これまでの演奏動画と同じように、ディアパソン・ピアノ(標準鍵盤よりも、1オクターブで1㎝幅が狭い)で演奏してい
2023/06/10 06:50
ヴァイオリンとチェロ2本だけの第九!
歓喜に寄す(An die Freude)を、なんとヴァイオリン一本、チェロ一本だけで演奏している。なにはともあ
2023/06/06 01:14
京都府のTさんが第1番前奏曲とフーガ BWV846 をアップしました。
バッハの平均律クラヴィーア曲集第一巻より第1番、前奏曲とフーガ BWV846 ハ長調。 京都府のTさんがディア
2023/06/02 16:00
ワルツ5番の分析
京都府のTさんが、「謎のワルツ」を分析してくれました。 「もう謎はないのでは?」とのこと。 ボクは、刺繍音とか
2023/05/21 14:31
京都府のTさんが『スケルツォ三番』をアップしました。
ボク Kurze Finger にとっては懐かしい曲。むかーし、NHKラジオが中村紘子の『スケルツォ三番』と『
2023/05/19 16:09
謎のワルツ(Chopin Op. 42)
弾けば弾くほど、調べれば調べるほど、謎が深まるのが、ショパン・ワルツ5番(Op. 42)だ。右手の小指がメロデ
2023/05/15 22:19
🎹 ショパン、ワルツ5番 A♭major, Op. 42を細幅鍵盤で弾いてみた
「これは弾けない曲」と50年前から決めていた。なにしろメロディーを奏でる右手の小指が、ずーーっと鍵盤を押さえて
2023/05/13 11:33
これが「ナンチャッテ・ピアノ」だ!
数年前、ボク Kurze Finger は、このSteinbuhler-Walter社のDS5.5のピアノの購
2023/04/11 23:50
東京都のYOKOさんが試弾しました。
東京都在住のYokoさんが、「仕事の関係で15時から1時間ほどしか試弾できません」とのこと。もちろんOK。中央
2023/04/11 00:05
Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみたショパン前奏曲 No. 24』が登場。
京都府のTさんの第二弾です。ショパン前奏曲 No. 24. これはボク・ Kurze Finger が弾こうと
2023/04/10 05:32
Youtubeに「細幅鍵盤で弾いてみたショパン英雄ポロネーズ」がアップされました
京都府のTさんが、Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみたショパン英雄ポロネーズ』をアップしました。 前回記した
2023/03/10 22:13
Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみた!』が登場。
京都府のTさんが、Youtubeに『細幅鍵盤で弾いてみた!』をアップしました。 Tさんは最近、細幅鍵盤を装着し
2023/02/24 13:15
PASK の private homes に掲載されました。
ほぼ二年前から、拙宅を細幅鍵盤を試弾できるスタジオとして公開してはどうか、と勧誘されていました。諸般の事情から
2023/02/12 23:42
ブラザー細幅鍵盤を守れ!
これが弾けなくなったら、お終いなのです。見渡すかぎり、入手できる細幅鍵盤ピアノはどこにもありません。時おり、ヤ
2023/02/04 23:34
弾いてはいけない
以前、 ボクKurze Finger のスタジオに試弾に来た方から 今年になって、以下のようなメールを受け取り
2023/01/18 14:48
🎹フランク「ヴァイオリン・ソナタ」(終結部)を細幅鍵盤で弾いてみた
楽譜はずっと前から持っていた。でも9度、10度が頻出するので、スパン20,5㎝の手では弾けなかった。たとえば以
2023/01/10 03:25
🎹「ラプソディー・イン・ブルー」(中間部)を細幅鍵盤で弾いてみた
楽譜は60年以上前にもっていました。でも、指が届かなくて弾けませんでした。10度、11度、12度がよく出てくる
2023/01/01 15:58
「キエフの大門」を細幅鍵盤で弾いてみた。
ムソルグスキーというと、中学や高校の音楽の教科書のすみっこに肖像画が載っていて、なんだかアル中のホームレスみた
2022/11/18 05:11
GVIDO II を使ってみたけれど。
2画面電子楽譜GVIDOは、まことにありがたい機器です。これがなかったら、拙演の録画は不可能だった。かりに録画
2022/05/10 03:31
「7/8サイズ・キーボードが私にはちょうど良い」
細幅鍵盤の試弾第二号は、K.さんでした。スパン(親指~小指)は17㎝です。標準鍵盤の1オクターブは16.5㎝だ
2022/04/24 04:45
テンポ・ブルース(『パリのアメリカ人』中間部)を細幅鍵盤で弾いてみた
『パリのアメリカ人』の中間部はブルースになる。この主題は「ガーシュウィンの作曲した多くの美しい旋律のなかでも、
2022/03/28 03:03
ガーシュウィン『パリのアメリカ人』(中間部)を細幅鍵盤で弾いてみた
ガーシュイン『パリのアメリカ人』(冒頭部)を細幅鍵盤で弾いてみた
ずいぶん以前から楽譜(日音楽譜出版社)は持っていたけれど、なにしろ9度、10度、11度などが頻出するから、スパ
2022/03/13 14:50
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kurze fingerさんをフォローしませんか?