脳腫瘍の覚醒下手術(意識がある状態で脳腫瘍を摘出する手術)を受けました。その経験を元に、病気を乗り越えるため、僕がどのように考え行動したかをブログに綴りました。また、それとは別に日々の出来事なども。
2015年に東京女子医大にて脳腫瘍の手術を行い経過観察を続けてきましたが、2020年5月に再発が発覚し10月に入院して再度手術することになりました。この記事では手術当日のことについて書きたいと思います。
2015年に東京女子医大にて脳腫瘍の手術を行い経過観察を続けてきましたが、2020年5月に再発が発覚し10月に入院することになりました。この記事では入院日から手術前日までのことについて書きたいと思います。
AIが人間より賢くなることが可能になる時点のことをシンギュラリティ(技術的特異点)と言うらしい。将来そんな時代が来るのだろうか?
2020年の10月に脳腫瘍の手術をするために入院をしたのですが、入院初日、看護師さんから実習に来ている看護学生さんを担当に付けさせても良いかという依頼を受けました。
2015年に東京女子医大にて脳腫瘍の手術を行い経過観察を続けてきましたが、2020年5月に再発が発覚しました。先生と話し合った結果、10月に入院をして手術をすることになりました。今回はコロナ禍での入院ということで5年前の入院の時と比べて少し持って行く物が増えました。
「ブログリーダー」を活用して、のんびりいきるさんをフォローしませんか?