chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびりいきる https://hayato-works.com

脳腫瘍の覚醒下手術(意識がある状態で脳腫瘍を摘出する手術)を受けました。その経験を元に、病気を乗り越えるため、僕がどのように考え行動したかをブログに綴りました。また、それとは別に日々の出来事なども。

のんびりいきる
フォロー
住所
品川区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/10

arrow_drop_down
  • 認知機能が低下することへの恐怖

    先日、冷蔵庫と洗濯機をリサイクルしようと思い業者に電話で依頼をしたのだけど、その際、以下のようなやり取りがあった。

  • 2024年

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

  • 毒を以て毒を制する

    僕はこれまで二度、脳腫瘍の治療を行ってきました。1度目は2015年、この時は手術のみでその後は経過観察となりました。2度目は2020年、この時は手術と抗がん剤治療を行いました。

  • ネガティブを潰すのは没頭だ(ロックバランシング編)

    本ブログで度々登場する「ネガティブを潰すのはポジティブじゃなく没頭だ」というオードリー若林の名言。僕はこの言葉が好きなのですが、今回はその実践編(ロックバランシング編)をお送りしたいと思います。

  • がん治療について僕が勘違いしていたこと

    脳腫瘍の治療をしてみてはじめて、がん治療に関する認識が間違っていたなと思うことが多々ありました。

  • 孤独を感じるときに

  • 病院の選び方

    脳腫瘍(特にグリオーマ)と診断されたかた向けに2度の手術を経験した僕なりの病院を選ぶ際のポイントを紹介したいと思います。

  • 睡眠導入にもってこいのアーチスト(その2)

    以前も紹介した睡眠導入にもってこいのアーティストの第二弾です。ちなみに第一弾はコチラ。

  • 【47】脳梗塞のチェック

    2020年に脳腫瘍が再発し二度目の手術と抗がん剤治療をおこなってきました。現在はそれらもひと段落し3ヶ月に一度の通院で経過を観察している状況です。

  • 猫の手も借りたい

    最近読んだ本の中に「猫の手も借りたい」という言葉の由来は300年も前に遡らないといけないらしいとのことが書いてあった。そんな昔から人々は忙しい思いをし続けているのだ。

  • 【46】いまさら?

    2015年に脳腫瘍の手術をして、さらに再手術までしたのに先日の診察でいまさら知ったことがありました。

  • 2023年

  • 【45】抗がん剤治療中の血液検査結果推移

    脳腫瘍の再発により2021年1月から抗がん剤治療を行なってきましたが、先日無事に治療を終えることができましたので、この記事では抗がん剤治療期間中の血液検査結果の推移をお見せしたいと思います。

  • コンピュータに意識を移植する?

    技術の進歩により未来ではコンピュータに意識を移植できるようになるみたいな話を一度は聞いたことがあるんじゃないだろうか。人工知能という言葉が身近になるにつれそう言った話題もちらほら見聞きするようになったと思う。

  • 余命って何?

    余命って何?1年とか2年とか言うけど、どの程度当たっているものなの?よく聞く言葉ですけどあんまりよくわかっていなかったなと思い改めて調べてみることにしました。

  • 藤井聡太を超える天才は現れるのか?

    以前、将棋を観ることに興味を持ったという記事(「聖の青春」を読んで、生き方について考えさせられた)を書いたことがあるが、なんとなくそれが今でも続いている。

  • がん患者に頑張れと言ってはいけない?

    がん患者には頑張れと言わないほうがいいという話がある。苦しくて辛い状況なのにこれ以上頑張れと言うのは酷だという理由からだ。ではどうしたらいいのか。

  • 睡眠導入にもってこいのアーティスト

    最近、寝る時によく聴くアーティストが2人いる、それはbruno majorと以前も紹介したpredawn。この二人は本当に睡眠導入にピッタリ。ぜひ皆さんにも一度聴いてみてもらいたい。

  • かわいい乱入者

    ここ最近で一番気に入っている動画がある。なんともかわいい乱入者が登場する動画だ。

  • 【44】抗がん剤治療途中経過

    2015年に東京女子医大にて脳腫瘍の手術を行い経過観察を続けていましたが、2020年5月に再発が発覚し10月に再手術を行いました。そして2021年1月から抗がん剤治療を開始することになりました。現在(2022年3月)はまだ抗がん剤治療の途中なのですが、現段階の経過を書きたいと思います。

  • 2022年

  • 【43】1度目の手術から6年が経ちました

    2021-09-06 この前の7月で2015年7月に東京女子医大で脳腫瘍の覚醒下手術をしてから6年が経ちました。その間には再発もし去年の10月に2度目の手術をすることにもなりました。

  • 【42】抗がん剤治療開始

    2015年に東京女子医大にて脳腫瘍の手術を行い経過観察を続けていましたが、2020年5月に再発が発覚し10月に再手術を行いました。そして2021年1月から抗がん剤治療を開始することになりました。

  • 【41】抗がん剤治療の前に予防接種

    2015年に東京女子医大にて脳腫瘍の手術を行い経過観察を続けていましたが、2020年5月に再発が発覚し10月に再手術を行いました。そして2021年1月から抗がん剤治療を開始することとなったのですが、その前に予防接種を受けておくことにしました。

  • 再会

    2015年に東京女子医大にて脳腫瘍の手術を行い経過観察を続けてきましたが、2020年5月に再発が発覚し10月に入院して再度手術することになりました。その入院中、久しぶりに会うことができた人が二人いました。

  • 【39】退院

  • 【37】リハビリ

  • 【34】脳腫瘍摘出手術当日

    2015年に東京女子医大にて脳腫瘍の手術を行い経過観察を続けてきましたが、2020年5月に再発が発覚し10月に入院して再度手術することになりました。この記事では手術当日のことについて書きたいと思います。

  • 【33】入院〜手術前日までのこと

    2015年に東京女子医大にて脳腫瘍の手術を行い経過観察を続けてきましたが、2020年5月に再発が発覚し10月に入院することになりました。この記事では入院日から手術前日までのことについて書きたいと思います。

  • 人工知能が人間を超える能力を持つとしたら

    AIが人間より賢くなることが可能になる時点のことをシンギュラリティ(技術的特異点)と言うらしい。将来そんな時代が来るのだろうか?

  • 看護学生さんの実習のお手伝いをする

    2020年の10月に脳腫瘍の手術をするために入院をしたのですが、入院初日、看護師さんから実習に来ている看護学生さんを担当に付けさせても良いかという依頼を受けました。

  • 【32】入院準備

    2015年に東京女子医大にて脳腫瘍の手術を行い経過観察を続けてきましたが、2020年5月に再発が発覚しました。先生と話し合った結果、10月に入院をして手術をすることになりました。今回はコロナ禍での入院ということで5年前の入院の時と比べて少し持って行く物が増えました。

  • しばしのおやすみ

    10月19日に入院します。入院中もそうですが、退院してからもしばらくはブログの更新はできなさそうかなという感じです。なので、このブログはしばしのおやすみです。

  • 【31】入院前PCR検査など

    2020年5月に脳腫瘍の再発が発覚しました。そのための手術を10月21日に行う予定です。先日、入院前のPCR検査と手術の説明を受けてきました。これであとは入院を待つばかりです。

  • 【30】コロナ禍での入院

    2020年5月に脳腫瘍の再発が発覚して、そのための手術を10月21日に行う予定です。先日入院の説明を受けたのですが、今回はコロナ禍での入院ということで、ある程度は分かっているつもりでいましたが思っていた以上に制約があるなと思いました。

  • 【29】だんだんと手術が近づいてきました

    2020年5月に脳腫瘍の再発が発覚しました。そのための手術が10月21日に予定されています。今はとにかく気持ちを平静に保つことと体調を崩さないことを意識して準備を整えている段階です。

  • 【28】手術することに決めました

    以前のブログ(【25】再発!?)にも書いたとおり今年の5月に脳腫瘍が再発していることがわかりました。そこから、どのように治療していくのか悩む日々が続きました。

  • 18歳で聴力を失った女性の素敵な歌声

    マンディ・ハーベイさんという女性をご存知でしょうか?僕は最近YouTubeでこの方を知ったのですが、聴力を失ってしまったのに歌うことを諦めなかったシンガーなんです。

  • 【27】手術して5年が経ちました

    東京女子医大で脳腫瘍の覚醒下手術をして、ちょうど5年が経ちました。本来なら、無事に過ごせてよかったとか、次の5年もこのまま無事に過ごせたらいいとか言いたいところですが、先日もお伝えした通り(【25】再発!?)、年内にまた手術をするかどうかという状況になってしまっています。

  • 医療用大麻に賛成?反対?

    先日、Youtubeで医療用大麻解禁に賛成か?反対か?について議論をしている動画を見ました。ときどきメディアなどでも取り上げられているテーマなので、こういった問題があるということを聞いたことがある人も少なくないと思います。

  • 負けの美学

    先日、将棋の藤井七段にとっての初のタイトル戦、棋聖戦が行われていました。最年少でのタイトル挑戦ということでニュースでも多く取り上げられていたので知っている方も多いのではないでしょうか。

  • Twitterの検索機能で情報の出所を調べる

    Twitterを眺めていると、ときどき何でこんなワードがトレンドに入っているのかな?と思うことがあります。そんな時には、ちょっと裏技的なTwitterの検索機能を使うと、なるほどこういう流れで広まっていったのかというのが何となくわかったりします。

  • 【26】主治医は誰?

    以前の記事で、今まで担当してくれていたM先生が大学病院を辞めるという話をしました。2月の時の診察では、今回の5月の診察で主治医が決まるという話だったので、誰になるのだろうかとちょっとドキドキしていました。

  • 【25】再発!?

    以前の病気体験談の記事で、今度病院に行く時にはMRIの他にPET検査も行うことになったと書きました。で、5月に検査を行なってきたのですが、結果、再発していることがわかりました。

  • どうやったら不安な気持ちを抑えられるかを考える

    病気との戦いの中には不安との戦いも含まれます。僕自身に脳腫瘍という病気が見つかってから、どうすれば不安を抑えることができるのかを常に考え続けてきました。

  • 患者の立場として言われて嫌だったこと

    病気になった人に対して、周りにいる家族や友人がどのように声をかけていいかわからなかったりすることもあるのではないでしょうか。

  • いつかまた旅に出たい

    何年か前まで、年に一度は必ず一人旅をしていた。手術した年はもちろん行けなかったけど、その後2,3年は行っていたのに、去年は結局行かずじまいになってしまった。おそらく今年も行けないだろう。来年は?

  • 僕が見ている世界とあなたが見ている世界は違うのかもしれない

    みなさんはフィルターバブルという言葉を知っていますか?

  • #うちで踊ろう

    星野源さんが自由に使っていいよって言うので、うちで踊ろう動画をプログラミングで波線のモザイク加工したものを作ってみました。

  • シミュレーションを通じて感染予防の大事さを再認識しました

    そこでワシントンポスト紙と同等のシミュレータに感染予防の観点を加えたものをプログラミングで作って自分で検証してみることにしました。

  • ライブを不要と言うのは心苦しいものがありますね

    音楽のライブなどに行くこととかは、一般的には不要不急な部類に入ってしまっちゃうのかなと思います。そのことについて理解できる一方、個人的に不要とは言いたくないなという気持ちもあります。

  • 好きなミュージシャンはメロディーでも歌詞でもなく「声」で決める

    30代になって音楽の好みが変わった。30前後くらいまでは、メロディーとか歌詞が良いといった理由で聴く歌を決めていたけど、今ではほぼ「声」で決めている。

  • 人間関係がギクシャクしたときの僕なりの対策

    だいぶ古いエピソードになってしまうのですが、これは僕が中学生だったころの話です。一時期、いつも一緒にいた何人かの友達との関係性がギクシャクしたことがありました。僕がその友達に絡みに行くと、素っ気なく返されたり、避けられたりしました。最初は、ふざけているのかなと思っていたのですが、何回か続いたので、本当に避けられているんだと気づきました。

  • 漫才の仕組み

    ソフトウェアエンジニアの職業病みたいなものなのか、僕には物事を抽象化して考えたくなる癖がある(ソフトウェアエンジニアにとって物事を抽象化して考えられることは必須能力だと思う)。何かについて考える時、この本質はなんだろう?みたいなことをよく考える。

  • 90歳のオンラインゲーマー

    YouTubeを眺めていたら、おすすめに「90歳オンラインゲーマーの日常」という動画が出てきました。タイトルが気になったのでちょっとだけと思いながら見始めたら、20分弱の動画をついつい最後まで全部見てしまいました。

  • 医師が患者の気持ちを理解するのは難しいんだなと思った話

    先日「認知症の第一人者が認知症になった」というドキュメンタリー番組がNHKで放送されていたのを見ました。見た方はいるでしょうか?

  • 【24】造影剤を使ったMRIを再開する

    術後2年経ったころから造影剤なしでMRI検査を行っていたのですが、先日の検査から造影剤を使ったMRIを再開することになりました。

  • 【23】主治医が変わる

    東京女子医大に転院してから約5年、この度、今まで診てもらっていたM先生が大学病院を退職することにより僕の主治医が変わることになりました。

  • 脳の手術中にバイオリンを演奏

    2020年2月20日のCNNのウェブに「脳の手術中に患者がバイオリンを演奏」という記事が掲載されていました。

  • コービー・ブライアント

    2020年1月26日、NBAのスーパースターで偉大なバスケットボールプレイヤーだったコービー・ブライアントがヘリコプターの事故で亡くなりました。41歳という若さでした。

  • 【22】手術後の頭の傷の変化

    これは、脳のがんとも言われる脳腫瘍(G2、乏突起膠腫)を患った時の体験記です。2015年7月、僕は東京女子医大で脳腫瘍の覚醒下手術をしました。ここでは、手術後、頭の傷がどのように変化して行ったかを、記録用に残していた写真とともに説明したいと思います。

  • 2020年

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

  • おじいさんを助けて思ったこと

    家に帰る途中、いつものようにコンビニに立ち寄って帰ろうかな〜とか考えながら歩いていると、向こうからよろよろと歩…

  • IPPON!

    IPPONグランプリという番組を知っていますか?フジテレビで放送している芸人が大喜利で面白さを競う番組です。今…

  • やっと歯の治療を終えられました

    先日、ようやく歯の治療がひと段落した。急な激痛により十数年ぶりの歯医者通いが始まって数ヶ月。長い間サボっていた…

  • 診察の時に気をつけていること

    僕は、意見を言うのが苦手です。間違っていたら恥ずかしいとか余計なことを考えてしまい、ついつい意見を飲み込んで自…

  • 個の力とシステム

    よくスポーツの解説など(サッカーの解説でよく聞く気がする)で、「個の力」か「システム」か、といった話題を耳にす…

  • バスキア展

    先日というかもう先月のことですが、六本木ヒルズでやっているバスキア展を見に行って来ました。迫力ある絵がある一方…

  • 台風とめまい

    台風19号から1週間が経ちました。みなさんは大丈夫だったでしょうか?今でもまだ被害が収まっていないところもある…

  • 「贈る言葉」って卒業ソングじゃないって知ってましたか?

    僕の世代だと、海援隊の「贈る言葉」は卒業ソングの定番でした。ユーミンの「卒業写真」なんかも歌った記憶があります…

  • 患者本人とその家族

    先日、母が足の手術を受けました。膝付近に良性の腫瘍があって、それを摘出する手術です。腫瘍によってときどき神経が…

  • 生きづらい世の中

    夕方の住宅街、僕の前には、抜くには速く、後をついていくには遅い微妙なスピードで歩く女性がいた。

  • 僕の成分

    本当のことだけを書いているのだけれども、ブログ全体を通してみると自分はこんなにちゃんとした人間ではないんだよな…

  • なぜ病気体験談書いているのか

    僕がこのブログを始めたのは、僕自身が他の方の体験談を読んだりしていて、とても助けられたからというのが理由です。…

  • 【21】術後4年が経過しました

    これは、脳のがんとも言われる脳腫瘍(G2、乏突起膠腫)を患ったときの体験記です。2015年7月に東京女子医大で…

  • 八村選手のNBAドラフト指名と母校の優勝

    八村選手がドラフト1巡目9位でワシントン・ウィザーズに指名された。やった!

  • 体調のバロメーター

    僕の体調のバロメーターは、「口内炎」と「家のドアのカギをちゃんとかけたかどうかが気になって家に戻ってしまうこと…

  • 人は不死の存在になるか?

    2019年5月19日の日経新聞に「「意識の移植」が問う倫理」という記事が載っていました。(記事へのリンク)

  • 危険は、段階を踏んで訪れてはくれない

    まだなんとかなるだろうと思っていた、と言うより、そう思い込もうとしていましたが、どうにもならなくなり歯医者に行…

  • のんびりつくる

    実は、この「のんびりいきる」というサイトには、「のんびりつくる」という姉妹サイトがあります。

  • 「つゆだく」とは言わないと決めた日

    牛丼屋で、僕は「つゆだく」と言って注文したことがない。ある時「つゆだく」は絶対に使わないようにしようと決めたか…

  • 時代の転換点

    時代が変わって5/1から令和が始まる。といっても、自分自身の何かが変わる感じはない。

  • 「やまない雨はない」に共感できない自分

    歌詞などでよく「やまない雨はない」とか「明けない夜はない」といった言葉を目にします。これらは多くの人に共感を得…

  • 逃げろと言われても、実際に逃げるのは難しい

    ときどき「逃げてもいい」という言葉を目にする。イジメだったり、パワハラといったテーマでの話のときに多い。

  • 歩きスマホ

    駅のホームで電車を待っていたら、歩きスマホを注意するポスターが壁に貼ってあることに気づいた。

  • 日本バスケットの夜明け

    僕が大学でバスケットをしていた20年くらい前、まさかこんなに日本のバスケット界が明るくなるとは思ってもいなかっ…

  • 気持ちのコントロール

    「集中しよう」と心で念じて集中状態になれたことが、僕にはありません。集中するためには、念じるのではなく、集中す…

  • 「無」のススメ

    重い病気になると、なにかにつけて落ち込んでしまうことが多々あります。体調が悪い時はもちろん、将来や家族、仕事に…

  • 「犬」の存在

    家までの帰り道、住宅街の見通しの悪いカクカクした細い道を歩いていたら、20代と思われる女性がウ○コを拾っている…

  • 常識を疑いたくなるクセ

    本当にそうなの?と、ついつい疑問に思ってしまうクセが僕にはある。特に常識だとされることに対して、そう思ってしま…

  • 脳トレのつもりでネタ投稿

    2015年に僕は脳腫瘍の覚醒下手術を受けました。ある程度は順調に回復していたのですが、仕事に復帰してしばらく経…

  • 変わった脳外科医を見て、自分の人生を謳歌していきたいなと思った話

    2015年7月、僕は脳腫瘍の覚醒下手術を受けるために東京女子医大に入院していました。

  • 病気で悩んだときに行ってみたい場所、マギーズ東京

    悩みがあると誰かに話を聞いてもらいたい、といった経験のある人も多いのではないかと思います。(自分の場合は話し下…

  • ブログ1周年

    一番最初の投稿が2017年12月31日だったので、ブログを書き始めて1年が経ちました。読みづらい文章で申し訳な…

  • 僕を支えてくれた音楽(chagraとao-neko編)

    2008年に僕は脳腫瘍の告知を受けました。以来、苦しい時期もありましたが、さまざまな場面で僕を助けてくれたのが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんびりいきるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんびりいきるさん
ブログタイトル
のんびりいきる
フォロー
のんびりいきる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用