ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インプルライフとお弁当
おはようございます。短期のパートに出ています。あまりの大変さに家事が疎かになっています。ザ、シンプルライフを実践中!朝と昼ご飯は各自になっています。家事を極力…
2020/03/31 08:01
一年前のキッチン
おはようございます。今日は1日1捨の記録を書いてきた月曜日です。断捨離さんの大物断捨離で私はさぼりまくりました。先週は1日1捨はお休みしました。今度のお仕事が…
2020/03/30 08:03
引き取ってもらえなかった学習机
おはようございます。昨日は長男の学習机の査定日でした。断捨離すると決めた長男の学習机→☆私達夫婦の次のステージのため長男の学習机は不要になり断捨離すると決めま…
2020/03/29 08:34
休校中の三男の断捨離
おはようございます。高校が2月29日から休校になり今日で27日目です。そして4月7日まで続きます。トータル37日です。これを機に引きこもりになる子もいるんじ…
2020/03/28 08:34
コロナの情報に追いついていなかった。
おはようございます。ワイドショーを見ないためコロナ情報についていけてなかった。昨日アメトピなのかな?『ロックダウン』と言う言葉を見かけました。トップブロガーさ…
2020/03/27 07:49
たくさんのプラスチック品に囲まれていたら…
おはようございます。今のパートではたくさんのプラスチックに囲まれています。amebloでも人気のお店でパートをしています。週5日のお仕事。1日目、たくさんのプ…
2020/03/26 09:00
NISA(投資信託)が…ガタ落ちも⤵︎チャンスでは…
おはようございます。今日はお金の話去年からNISA枠で投資信託を始めました。2019年5月から2020年3月まで毎月2万円20万円円投資した時点で223069…
2020/03/25 09:57
ブログを書くのは自分のためだった☆
こんばんは。最近締め作業まで任されちゃって定時に帰れなくなってます!!実働8時間をこえるなんて!トホホ!あるブロガーさんに『愉しいことをすればいいんです。』そ…
2020/03/24 22:28
『1日1捨』は守れてないけどいいのです。
おはようございます。大物の断捨離していて28日にリサイクルショップが出張買い取りに来ます。一気に断捨離が進みますがちまちま1日1捨も続けています。1日1捨を続…
2020/03/24 08:09
断捨離はメルカリからヤフオクへ
おはようございます。メルカリ ハイ ユーザーでした。去年は沢山の取引をしましたが…メルカリはすっかり動かなくなりました。たぶんメルカリユーザーが増えてアラフィ…
2020/03/23 07:25
三男の学習デスクを断捨離
おはようございます。旦那さんの『長男と三男の机を断捨離するべ』で始まった。ニトリのデスクです。旦那さんが次男に購入した時は次男が中学生、三男は小学生次男も学習…
2020/03/22 08:04
自分へのご褒美はキャパを超えたときに必要になる
こんばんは。『自分へご褒美』ってなんとなくオシャレな雰囲気を醸し出していて憧れちゃったりするんだけど…欲しい物があるんならご褒美なんて小洒落た言い方しないでさ…
2020/03/21 21:12
長男の学習机の断捨離とミニマリストは近い?
おはようございます。今日はお休みです。青空ですが気持ちはブルーです。同じ青なのに真逆ですね!長男の机の断捨離をするため引き出しの中の物を整理整頓しました。1段…
2020/03/21 09:17
長男の学習机の断捨離と収納と時短
おはようございます。来月のシフト4月9日までの短期の契約ですが4月20日までシフトに入ってました。間違えたんだと思うけれど…土日祝、全部出勤、時間も全てラスト…
2020/03/20 07:58
長男の学習机を処分するっ決めました。
おはようございます。今は離れて暮らしている長男はブログの登場も少なくゲスト的存在です。長男の学習机を購入した18年前私たち夫婦は変わった物人が持っていない物が…
2020/03/19 07:03
何度もしているアクセサリーの断捨離
おはようございます。久しぶりの予定がないお休みなで何かしたい!でも、とても疲れていて身体が重だるくて動かないのです。頭はしっかりしています。疲れずにやった感だ…
2020/03/18 08:30
☆10分で簡単!牛乳救済レシピ!頑張れ北海道!
おはようございます。頑張れ!北海道!牛乳救済レシピ☆ヘナの日はランチを用意しています。今回はリゾットを作りました。真似して欲しい☆このクリームチーズを入れると…
2020/03/17 07:36
『1日1捨』とサービス残業
おはようございます。結婚後はパートで働いてきました。パートでサービス残業はしません。ブラック企業で働いていた時なんでだろう?サービス残業していたパートさんもた…
2020/03/16 08:21
『敷いてた物』を捨てまくると楽になる
おはようございます。三男の部屋のDIYをしたとき使っていた勉強用の机を替えました。理由は経っての願いラグマットを辞めたかったから…次男の使わなくなったパインに…
2020/03/15 08:20
2/3終わってほっと…ミニマリストの就活
おはようございます。去年の今頃就活をしていたミニマリストの次男無事に今年社会人デビューです。お腹の子が男の子とわかった瞬間から仕事に就いて家族を養える子に育て…
2020/03/14 08:41
『自分の空間』と『ストレス』
おはようございます。今日はヘナの日です。今パートとサロンのダブルワーク中です。色んなことにストレスを感じる性格なのですが、自分の空間と決めていたこのスペースに…
2020/03/13 08:02
シンク下と気持ちの整理整頓
おはようございます。嫌なことがあるとね整理整頓したくなる。昨日は一昨年の嫌を片付けるために整理シンク下が重なって使いづらかったのでゴミ袋用のスーパー袋その上に…
2020/03/12 10:00
少しだけどお花を買って応援☆
こんばんは。今日はお休みで午前中はゆっくりインスタやブログ時間しました。『北海道のお菓子を買って応援してます。』とか『お花を買ってお花屋さんの応援します。』な…
2020/03/11 20:19
スケジュール帳をやめました。
おはようございます。1ヶ月に数度ですがホームサロンをしています。スケジュール帳を今年は書いていません。 ヘナやリンパドナージュのエステのサロンを主催しています…
2020/03/11 09:09
ニトリで就職祝い☆ネコの偶然☆
おはようございます。お友達が4月からお仕事します。私は専業主婦の彼女しか知らない。私より年上なのですが私が仕事を辞めて専業主婦になってから外に連れ出したり我が…
2020/03/10 07:31
『1日1捨』と廊下のbefore after
おはようございます。昨日は客数が多くてものすごく忙しかったのですが忙しいのが自分には合っていると感じた日でした。頭が常にフル回転!【1日1捨】突然ですが廊下の…
2020/03/09 08:24
明日から…なくなったもの
こんばんは。毎日の愉しみがなくなってしまった。ブロ友さんの小説が最終回(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(お互いコメントしたりもないけれど毎日の『いいね』のや…
2020/03/08 22:29
大物の断捨離
おはようございます。旦那さんが車庫を使いやすいようにリフォームしています。車庫の壁に棚を作ってぺンキや工具を並べてました。その際に断捨離もしたようです。小型家…
2020/03/08 08:00
キャンドゥのシェイプソックスでむくみ解消
おはようございます。8時間立ちっぱなし、喋りっぱなしのkeiko.です。マスク着用で喋りっぱなしは酸欠状態で2倍の疲れを感じてます。まるで高地トレーニングのよ…
2020/03/06 07:36
『猛烈な不安』
おはようございます。一昨日喉がイガイガしたけれどハーブティーと日本茶を飲んだら治ってイガイガしていたことを忘れていました。昨日職場に向かう車でイガイガしていた…
2020/03/06 07:30
『なくす』という希望が叶った。
おはようございます。断捨離を始めた当初ここについていた三段の棚にたくさんの物がありました。どれも必要な気がして減らせる気がしませんでしたが少しずつ進めていきま…
2020/03/05 09:50
憧れと桜の木とうぐいす餅
こんばんは。季節を大切にする暮らしをしていきたい。お花や食で季節や日本の行事を愉しむ暮らしをしていこう♡つい少し前まで思っていました。パートにでるととてもそん…
2020/03/04 19:40
14枚目のカードの解約
こんにちは。やっと解約したかったカードを1枚解約しました。去年、家計管理を始めてからカードの枚数を減らしたくてたまりません。14枚目のカードの解約長男の就職用…
2020/03/04 11:00
HSP(ヒートショックプロテイン)を作る
おはようございます。コロナの重篤になりやすい傾向は免疫力が低い方らいしですね!私もとても免疫力低いのです。先月からコロナとは関係なくHSPヒートショックプロテ…
2020/03/03 10:04
『1日1捨』毎度の事いつか使うかも〜はない
おはようございます。ものすごく身体が疲れているのだけどどうしたら疲れがとれるのかなぁ?身体の疲れが身体を休め緩めるとますます疲れが出ちゃっう体質です。朝、起き…
2020/03/02 09:30
常に冷静でいたい
夜19時過ぎ翌日の朝の食パンと牛乳を買うためいつものスーパーへ買い物カゴ一杯の長蛇の列!コロナウィルスの影響でしょうか?それにしてもニュースを見る時間のなかっ…
2020/03/01 13:00
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、shabbyさんをフォローしませんか?