ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今頃ですが、「GAME OF THRONES」(ゲーム・オブ・スローンズ)のブルーレイを買った
いやあ、ずっと見たかったのですよ。アメリカのドラマ、「ゲーム・オブ・スローンズ」。いつか、地上波でやるんじゃないかと思って待っていたのですが、実際に見てみて、「これは日本の地上波では無理だ」と実感しました。なぜかと…
2020/02/29 08:16
またもや!森永おっとっとのレアが出た・・・のか?
森永「おっとっと」、”開運バター醤油味”です。どこで購入したか忘れました。こちらはい…
2020/02/28 10:13
マスクしてマスカ?
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るっている中、もうすぐ花粉の季節。なのに、マスクがどこも品薄!花粉症のワタクシには大変ツライ!とにかく手洗い、うがいをしています!が、インフルエンザの予防接種は新型コロナウイルスには効かないのでしょうね。当たり前か。それでも人混みに出るときはマスクをして、満員電車に乗るときは2m離れて・・・…
2020/02/27 09:58
シリーズ企画 ペヤングを喰う! 番外編その2 ペヤングやきそばフライドポテト激辛MAX END
ああ、またも見つけてしまった。ワタクシ、辛いのは強いほうだと最近ようやく自覚を始めたものの、好きかどうかは別次元の問題。とはいっても見つけてしまった以上はチャレンジせねば。ということで、「ペヤングやきそば」とパッケージには…
2020/02/26 09:41
季節限定!天狗の横綱あられ、京風しるこ味
先日、ひさびさに見つけた天狗の横綱あられ。ダイソーなどでも売っている店舗も見かけますが、これは所見。なんと、「京風しるこ」!?甘いの?う~ん・・・。
2020/02/25 07:54
『味噌おでん』と言ったら、家庭で食べるのはどんな味噌おでん?
おでんの季節真っ盛り!わが家ではおでんと言ったら「味噌おでん」です。コンビニであるような味噌をつけて食べるタイプではなく、こってりした味付け味噌で具材を煮込んだやつです。なので、ご覧のように真っ黒です。これがたま…
2020/02/24 09:44
「桃屋のしびれと辛さががっつり効いた麻辣香油」はいかに!?
ちょっとスーパーで発見して購入してみました。あの「辛そうで辛くない食べるラー油」の超大ヒットからの流れの商品でしょうかね。美味しそうなんですけど・・・じつはわが家ではまだ未開封。ちょっとフライングしてここで紹介してしまいま…
2020/02/23 08:48
シリーズ企画 ペヤングを喰う! その24 超ボンビー
今回は「ペヤング」ではないんですよね。実は。「ヨシモリ」ってなっています。まるか食品の新ブランドでしょうか?しかも、QUOカードが入っている・・・かも?
2020/02/22 10:00
SUPERおっとっと、麻辣仕立て
森永のおっとっとといえば、お子様が食べるお菓子・・・というイメージ。でしたが、今回のは麻辣仕立て。ちょっとお子様には早いのでは!?と思い購入。実食して検証してみることに。
2020/02/21 09:41
久々登場、こんにゃくパークの”カフェラテプリンBIG”
久々登場、こんにゃくパークのプリンシリーズ。こんにゃく粉入りのデザートです。今回はカフェラテプリンを選んでみました。
2020/02/20 10:11
コイケヤプライドポテト「芋まるごと」は食塩不使用だけど、ちゃんと味のある旨さ
コイケヤのポテトチップスです。その名も「芋まるごと」。”食塩不使用”ということなんですが、塩味のないポテトチップスがどんな味なのか、興味をそそられ購入。
2020/02/19 09:35
ドン・キホーテxUHA味覚糖、ドンキ限定「特濃ミルク8.2ブラックモンブラン」
2020/02/18 10:00
名古屋港水族館へ行ってきました♪って、いつのハナシだっけ?
実は先日、名古屋港水族館へ行ってきました!!・・・って、先日とはいっても去年の年末のハナシ。あまりゆっくりする時間がなくて駆け足で回ってきましたが、海の生き物、イイですね。海の生き物、特に魚系の生き物はじっとしていないので…
2020/02/17 10:20
小樽の六花亭で絶品の雪やこんこソフトクリーム
北海道の小樽にある六花亭のお店、小樽運河店です。小樽に来たら、どうしても立ち寄りたいお店の一つ。六花亭といえばやっぱりマルセイバターサンドですね~。
2020/02/16 08:38
話題のタピオカミルクティーとフルーツティーを小さなグミで味わう、UHA味覚糖の”コグミ”
コンビニで発見、UHA味覚糖の”コグミ”シリーズ。タピオカミルクティーとフルーツティーの味です。味は”マンゴーティー”、”オレンジティー”、”黒糖”、”ミルクティー”の4種類。
2020/02/15 09:00
三ツ矢ジンジャー、サイダーじゃなくてジンジャー
アサヒ飲料から発売された、三ツ矢ジンジャー。高知県産の生姜を使用しています。高知県は生姜の生産量が最も多いんだそうです。
2020/02/14 09:40
業務スーパーの”チキンの照りっと煮”!箸で崩れるトロトロチキンが旨い!
業務スーパーで購入。”チキンの照りっと煮”です!このシリーズ、とっても美味しくてリーズナブルで大好きです。で、今回はチキン。骨付きチキンが2本入りで約250円ほど。
2020/02/13 09:43
磯福神 モライモノシリーズ その29
とある方からいただいた、えびせんべいの詰めあわせ。「磯福神」。メーカーは知多市岡田の”かなん堂”というところ。この袋の中に、えびせんべいがそのまま入っているのかと思いきや・・・。
2020/02/12 09:52
もうすぐバレンタイン!スイーツ・チョコレートの定番サイトを見てみたい
もうすぐバレンタイン♪もう、チョコレート云々は抜きにして、とにかくスイーツを!ということで、もらったらうれしいスイーツメーカーのサイトをいくつか挙げてみます。※バナークリックのご協力をどうぞよろ…
2020/02/11 08:36
お肉派スナック、今度はチャーシュー
おやつカンパニーのスナック菓子シリーズ、”お肉派スナック”の今度はチャーシュー味。チャーシューというと、肉料理というかラーメンのトッピングを連想してしまいますが。でも、ご飯にも合うんですよね。甘辛な味とジューシーな肉汁がた…
2020/02/10 10:12
ダイソーでひな祭りの駄菓子詰め合わせ♪
ダイソーで見つけた、駄菓子の詰め合わせアソートです。これで100円です。お得気分♪以前、クリスマスの時もあったのですが、どうやら中身一緒っぽい。
2020/02/09 20:09
最近、よく見かけるようになった「丼丸」、海鮮丼がワンコイン
こちらは滋賀県長浜の帰りに立ちよった、「近江丼丸」近江店。最近、この地方でも「丼丸」、よく見かけるようになりました。お値打ちに海鮮丼をいただけるのがうれしいお店。
2020/02/08 16:13
ドン・キホーテで買った、「惣菜処カネ美のジャンボチキンカツ」がすごかった
最近、アピタ・ピアゴのドン・キホーテ化が進んでいるようで。一宮市の元ピアゴだったドンキで買い物。安くて、珍しいものがあったりして楽しいですよね。中でも惣菜コーナーで外したくないのが「ジャンボチキンカツ」。今まで数…
2020/02/07 09:41
エメマンxガンダム、まだ残っていた自販機が・・・
ジョージアエメラルドマウンテンとガンダムのコラボ缶です。昨年で終了したと思っていたので、まだ残っている自販機を探せば出てくるかも?と思っていたら、やっぱり出ました。まるでジオンの残党ですな。(意味不明)ということ…
2020/02/06 09:34
ミニストップでバスク風チーズケーキソフト!
バスク風チーズケーキ、話題ですね。特にコンビニで。で、今度はミニストップ。昨日に引き続き、ミニストップのスイーツです。”バスク風チーズケーキソフト”、365円。
2020/02/05 09:47
またもや!ミニストップのたっぷりプリンパフェはプリンが2倍!
久しぶりにミニストップです!おお、久しぶりに来たら、プリンパフェが2倍じゃないですか!以前も食べましたが、60円でプリンが倍なら60円払いますよ。
2020/02/04 09:00
鬼は外!福は内!今日は節分、豆まきしますか?それとも恵方巻食べますか?
今日は節分ですね。わが家では恵方巻を食べます。今年の恵方は西南西だそうです。スマホのアプリで方位磁石をダウンロードして方角を調べました。ちなみに、豆まきはしません。片付けが大変なので(;^_^A子…
2020/02/03 09:52
カントリーマアムのリップクリーム
冬の乾燥にリップクリーム。先日、こんな商品を見つけました。カントリーマアムがリップクリームに!?へ~。
2020/02/02 07:35
元祖紅いもタルト モライモノシリーズ その28
今ではすっかり沖縄土産の名物となった「紅いもタルト」です。モライモノなのでわかりませんが、どうやら美ら海水族館で買ったもののようですね。ありがたいお土産です。
2020/02/01 08:19
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろくま先生さんをフォローしませんか?