ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
離婚の手続き③
こんばんは。あおです。離婚の手続きの続きを書きたいと思います。 役所での手続き以外にも、いくつか手続きがありました。1つは健康保険です。会社で厚生年金に入っているので、子供を扶養にいれました。本来なら、会社に言えば経理の方が手続きしてくれるのですが、私の場合、経理が私なので年金事務所にいって、書類をだしてきました。 子供の健康保険は元夫…
2020/05/27 18:00
母子家庭だと証明出来るもの
こんばんは。あおです。 先日、Twitterで前澤さんがシングル家庭への支援を募集されていました。シングルになったのは自業自得だと言われる方や苦しい人は他にもいるのになんでシングルだけ優遇されるの?という方もおられますが、こう言った支援は本当にありがたいなと、嬉しく思いました。Twitterは仕事で見るだけしか使わず、ツイートもしたことがないアナログ人間ですが、応募出来るかなと思っ…
2020/05/19 19:00
ネット注文したマスクが届きました!
こんばんは。あおです。1ヶ月以上前に、マスクが減ってきたのでネットで注文していたマスクが届きました。フィフスというレディースファッションメーカーの…
2020/05/18 18:00
離婚の手続き②
こんばんは。あおです。 離婚の手続きの続きを書きたいと思います。離婚受理証明を出してもらえるようになってから、児童扶養手当の手続きに行きました。役所によって名称は違うようですが、子供課とか、子供関係の課での手続きになります。児童扶養手当の申請に必要だったのは、離婚受理証明と、年金手帳、マイナンバー(自分と子供の)、通帳、印鑑でした。書類は説明しても…
2020/05/14 11:11
マスクの供給が追い付いてきた、のか?
こんばんは。あおです。2日仕事にいって、またお休み。仕事の時間数も短いのに、体が重いです。 今日はまとめ買いの日なので、スーパーとドラッグストアに行ってきました。開店から一時間近く経ってから行ったのですが、久しぶりに!
2020/05/09 23:58
自粛の延長
こんばんは。あおです。自粛期間の延長が発表され、子供たちの学校も休校の延長が決まりました。多分そうなるだろう、とは覚悟していましたが、やはりまだ続くのか、という先の見えない不安が押し寄せます。仕事は?子供たちのメンタルは?十万円の給付はうちの地域は6月に…貰えるのかな?みたいな状態で、まだまだですし。 もちろん、感染のリスクがありますから、自粛は…
2020/05/05 18:01
幸せになってもらいたい人の幸せを願う日
こんばんは。あおです。 GW,と言っても、普通の土日と何も変わったことはなく。 ただ日常の買い物と、子供たちと家で遊ぶ日々です。 欲しいものもネットで購入して。 また、それもアップしたいと思いますが、今日は 毎年、私にとってはある人の幸せを願う日でありました。 ある方は、私が連絡を取っている人の中で数少ない男性の方で、 初めて勤めた会社の先輩にあたる方です。 連絡と言っても、私が毎年年賀状を出し…
2020/05/03 23:39
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あおさんをフォローしませんか?