ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【注意】駅構内で名刺交換の新入社員研修?
この間仕事で大宮駅に立ち寄ったら、『名刺交換して下さい』って女の人から声かけられたんだよー。何それ💢 で、名刺交換したの?急いでたし名刺交換しなかったんだけど、『新入社員研修で名刺交換練習中なんです。』って言っててさ。気になってちょっと調べてみたんだよ。
2020/01/08 22:27
【ビジネス】メールの転送は気をつけるべし
社会人においてビジネスマナーを守る事は当たり前の事です。名刺交換、目上の人への言葉使い、電話応対、身だしなみ。これらのビジネスマナーが出来ていない場合は、その人の信頼は失われてしまいます。個人の信頼だけではなく、同時に会社の信頼も損なわれるリスクがありま
2019/12/19 22:56
ライブドアブログ(スマホ)で枠線を作ってみる
この記事では、ライブドアブログ_スマホアプリ版で枠線を作る方法をまとめています。 シンプルな枠線を作ろう 多彩な枠線にアレンジしよう 枠線を活用する(応用編) 枠線の中で改行する(応用編) 見出し5 見出し6じゃさっそく枠線を作ってみよう。シ
2019/12/16 23:19
仕事が出来る人になるための5ヶ条
デスクトップはキレイに 10分で出来る仕事は10分でやる 転送メールは一番下まで読む 文字から書き手の思いを汲み取る 1歩先ではなく2歩先に向けて手を動かすデスクトップをキレイに自身で作成したエクセルやワードのデータや、メールからダウンロードした添付
2019/12/06 22:29
知っていて当たり前!?社会人のNGワード集
社会人たるもの社会の常識を知っていなければなりません。自分は大丈夫!!と思っていても意外と適切なマナーが出来ていないものです。周りの人もなかなか間違いを正してくれないので、自分が正しいと思ったままずっと社会人生活を送ってしまっている事もしばしばです。わか
2019/11/15 23:14
送別会の司会進行
送別会進行の流れ 送別会の前半 送別会の中盤 送別会の後半送別会進行の流れ送別会の進行は大きく分けて前半、中盤、後半の役割に分かれます。前半は開催と乾杯など、中盤は送別者への又は送別会の言葉、後半は締めとなります。標準的な全体の次第と時間配分は
2019/11/13 22:03
身近な天才(15秒送りと10秒戻し)
「15秒送り」と「10秒戻し」 iPhoneのホームボタン「15秒送り」と「10秒戻し」 普段何気なく使うDVDプレーヤーのリモコンの早送り、戻し機能に「15秒送り」と「10秒戻し」ボタンがあるものがある。ユーザーにとってこのボタンは、実に便利な機能として活躍し
2019/11/08 00:58
送別会の幹事になったら
開催日の決定と案内 居酒屋の予約 乾杯などの下ネゴ 会費の徴収 当日の流れ 送別会が終了後開催日の決定と案内送別会の幹事になったら、直ぐに送別会の開催日を決定しなければなりません。送別者は引越しや異動先の引き継ぎなどを伴う場合もあり次々と
2019/11/06 21:58
「それ確認しておいて、明日でいいから。」
働き方改革が導入されて、社内の体制も大きく変わってきました。これに伴い新たに社内のルールが制定されるなど様々な面で運用が変わり、慣れるまで一苦労している方も多くいる事と思います。上司は、自身が新ルールに従う事は当然ながら、なかなか適応出来ない部下がいれば
2019/11/05 06:54
車の稼働率は約5%という事実
車の稼働率は約5% 見えてくるもったいない支出 新たなビジネス車の稼働率は約5%H22センサスに基づき推計するところによると、車が走行している時間は1台あたり年間約470時間となります。1年は365日×24時間=8,760時間なので、年間約5%しか稼働して
2019/11/01 06:12
ライブドアブログ(スマホ)で吹き出しを作ってみる
この記事では、ライブドアブログ_スマホアプリ版で吹き出しを作るための手順をまとめたものです。 吹き出しをつくるには ❶画像をアップロードする ❷CSSをつくる ❸HTMLをつくる吹き出しをつくるには吹き出しをつくるには、CSSを使う必要がありま
2019/09/02 07:04
ライブドアブログ(スマホ)でCSSを使う方法
この記事では、ライブドアブログ_スマホアプリ版でCSSを使用する方法を説明します。 はじめに ❶CSSのテキストファイルを作る ❷テキストファイルをアップロードする ❸定型文に登録する HTMLとCSSのサンプル 注意事項はじめに前回の記
2019/08/22 07:39
ライブドアブログ(スマホ)でもおしゃれな目次や見出しが作れた件
この記事では、ライブドアブログ_スマホアプリ版でオシャレな目次や見出しを作る方法をまとめています。ライブドアブログ_スマホアプリ版って、確かCSS使えないんだよね?そーなんだけど、いろいろ試してみたら出来たよー。 目 次 HTMLとCSSってなに
2019/08/22 07:02
部下と上手な付き合い方《中堅上司編》
勤続年数が長くなると、必然的に部下ができてくるものです。もちろん部下はそれぞれ年齢や性格は違いますので一筋縄では行きませんが、上手に付き合ってより良い関係性を築きましょう。 部下にとって理想の上司とは? 対等な関係であるが友達ではない コミュニケーション
2019/08/07 22:00
定期検査4回目 〜9カ月目〜
がんの定期検査4回目を受けてきました。今回も異常なし。次回でがん摘出から1年となります。30代サラリーマンランキングにほんブログ村にほんブログ村
2019/04/15 06:56
声がかすれて出ない。。
ここ最近声がかすれて出しにくいです。花粉でしょうか。乾燥でしょうか。会社にいて夕方くらいになると声が出なくなります。また、週末になるに連れ声が出なくなっていきます。休みに入ると喉の調子は回復するのですが、ストレスでしょうか。ほんとうに出なくなると、かすれ
2019/03/18 23:42
妻が手術することになりました
昨年から今年にかけては、ほんとうになんなのだろう。妻が手術することになりました。妻とは学生時代のときから付き合いです。付き合った当時は何もなかったのですが、ある時から首筋にシコリが出来ました。大きさは小指の爪くらい。もう5年以上は前の事だったと思います。
2019/03/17 23:55
知っていますか?郵送でできるがん検査キット
昨年がんになってから色々と勉強しました。そして世の中には郵送で出来るがん検査キットがあるとことを知りました。がんになってから知るのも皮肉なものですが、知らない人は多いと思いますので、今回はがん検査キットを紹介したいと思います。リンク先:おうちでドックすでに
2019/03/15 23:45
そろそろホワイトデー
バレンタインデーでは、妻からチョコレートを貰いました。そろそろホワイトデーですがお返しは、、、やっぱり花ですかな^_^30代サラリーマンランキングにほんブログ村にほんブログ村
2019/03/11 22:53
乃が美の高級生食パン
「乃が美」なのか「乃がみ」なのかよくわからないが、高級生食パンで有名なお店です。先日もテレビ番組の"相葉マナブ"で紹介されており、それを見てどうしても食べたくなった人は多いのではないでしょうか?私もそのクチです。間違いました、私の妻が食べたくなり私が買い
2019/02/22 00:47
c型肝炎の検査結果
今日はc型肝炎の検査結果を聞きに行きました。結果はというと、超音波検査は異常はありませんでしたが、血液検査の数値ではc型肝炎の抗体の数値が若干高いという結果でした。結局c型肝炎の感染の疑いが残るため経過観察は継続とのことで再検査はまた1年後。。30代サラリーマ
2019/02/18 22:58
c型肝炎の検査に行ってきました。
c型肝炎の検査には行ってきましたが、検査結果はまた来週に診察にいって聞く予定となっています。検査した内容は、血液検査と腹部の超音波検査でした。いったい一年で何回血液抜かなきゃならないんだー!!💢何回病院いかなきゃならないんだー!!💢30代サラリーマンランキン
2019/02/12 23:38
サンリオピューロランド 侮れぬ
東京都多摩市にあるサンリオピューロランドに行ってきました。【料金】◽︎大人:(18歳以上) 休日 3800円、平日 3300円◽︎子供:(3~17歳) 休日 2700円、平日 2500円思っていたより高いっす。ただ、今回は久々の家族でお出かけという事で遠出してきました。サンリオピ
2019/02/06 00:46
熱田神宮 IN 名古屋 【非パワースポット】
今日は仕事で名古屋に出張です。打合せは14時からでしたので、ちょっと早めに現地入りして名古屋ならではのランチを堪能したり周辺を散策する事にしました。名古屋駅には11時40分頃に到着。まずはランチ。昨日は遅くまでひとり酒をしてしまって胃に優しいランチが食べたかっ
2019/01/28 17:13
C型肝炎の疑いも残っていたんだった。。
忘れていた。。半年前に行った精巣がんの摘出手術前、採血でC型肝炎の疑いがあると言われたんだった。「念のため、半年後にもう一度採血して調べてみましょう。」と言われて半年後の検査の予約をしたのですが、その検査が来週でした。スマホのカレンダーアプリを見て思いだし
2019/01/25 22:59
貪欲に生きる
昨年7月に癌が発覚してから、はや半年が経ちます。左睾丸に発症した悪性の精巣癌は、初期段階で発覚したおかげで左睾丸の摘出はしたものの、幸いにして転移はなく今現在もこれまでとは大きな変わりなく過ごせています。癌が発覚した当時はショックはあったものの、転移はなく
2019/01/22 00:00
定期検査3回目〜6ヶ月目〜
先日定期検査に行ってきました。右睾丸の違和感を抱えつつ最悪右睾丸も精巣がんかもと思い、、ついに審判のとき。検査内容は、血液検査・CT・尿検査。(前回は尿検査なかったのは。。。なんでだろう。)右睾丸の事があったので検査後に診察も希望して先生に症状を診てもらい
2019/01/17 23:00
ここ2年の負のスパイラル
そういえば、年始に行った参拝で毎年おみくじを引くのですが思うところがありました。毎年"大吉"を必ず引いていたのですが、、、というのも大吉を引き当てるまで何回か行うのですが、昨年と今年は5回引いても"吉"しか引けなかったので諦めました。やはりここ2年の異様な運の
2019/01/10 23:52
右睾丸の状況
違和感を感じてから約2週間が経ちます。右睾丸は若干ですが更に少し大きくなっています。年末年始でお腹も一回り大きくなってしまいましたが、それはさて置き。。右睾丸を気にしていると、妻もそれに気づいたようで「なんか玉大きくなってない?」と言われました。頭のどこか
2019/01/07 07:02
やばいかも。。❷
先日右睾丸の腫れがあることを記載しましたが、昨日から腰に鈍痛があります。精巣がんは、まず下腹部に転移するため腰の鈍痛の症状が出る場合があるようです。腰の鈍痛は、左半身にあるので摘出した左睾丸の精巣がんの転移である可能性を連想させます。。昔ノストラダムスの
2018/12/27 19:27
やばいかも。。
一昨日に気づきました。右睾丸も少し腫れてきています。。。睾丸のうち精巣上体らしき場所が腫れています。触るとぶつぶつのような感覚のものが何個かあります。左睾丸の精巣がんに続いて、右睾丸も。。。最悪な事態を想像。。。来月にがんの定期検査を控えているので、その
2018/12/25 22:45
たぶん『精巣がん』で検索されている
今年の7月に精巣がんになってしまいました。それをきっかけにブログを始めました。始めてからアクセス数は対してありませんでしたが、4日前からアクセス数が急増。きっもmisonoの旦那さんが精巣がんとニュースになり、『精巣がん』の検索ワードからここのブログにアクセスさ
2018/12/20 22:54
DeepLearning 人工知能 AI 身近な導入事例・ビジネスでの導入
『もくじ』✔︎AIの身近な導入事例✔︎DeepLearningって何?✔︎ビジネスでの導入✔︎DeepLearningを導入してみた結果●AIの身近な導入事例 DeepLearning 人工知能 AI、最近良く聞くフレーズです。遠い未来の話かと思
2018/12/20 19:00
1秒先の災難
世の中、1秒先には何が本当に何が起きるかわからない。病気には無縁だった私がまさか急に癌宣告されたり、その2日後に睾丸を摘出したりと。予期していない事が急に舞い込んできたり、予期していてもまさかと思うタイミングで発生したり。今年はそんなことを実感させられる1年
2018/12/11 19:00
迷っている事
宝くじを買うか買わないか。年末ジャンボのシーズンです。億万長者になれる確率は限りなく少ない事はわかっているのですが、買わなければ当たらないとも思うのです。買えば買うほどに微々たる確率ですが上がっていくとも思います。買うべきか買わないべきか毎年迷い、結局1
2018/12/08 19:00
ソフトバンク回線障害の原因!?
時は遡ること2018年7月29日(日)。当時引退を控えていた安室ちゃんがテレビ番組"イッテQ"に出演し、イモトと共演するかもという事で世間は賑わっていました。そんな状況のなか一方で、私は当日夕方に社宅の共用階段を高圧洗浄機で掃除をしていて、高圧洗浄機の水で階段照明
2018/12/07 19:00
ソフトバンクの回線障害
午後くらいから関東地区はソフトバンク回線の携帯電話の電波がずっと入りませんでしたが、携帯電話が使えない不便さをモロに感じました。。ソフトバンク何したんだ。。
2018/12/07 00:09
技術経理とは?
技術経理という言葉はきっと正式にはない言葉と思いますが、私が今担っている業務は1番この名称がしっくりきます。簡単に言うと、技術屋だけど経理の業務をやっているということです。んー、、やっぱりこっちの言い方で、技術屋の知識を持っている人が経理の業務をやっている
2018/12/06 19:00
もしかしてワンピースの新刊91巻出てないか?
今日コンビニに行ったらレジ横にワンピースの新刊らしき本が置いてありましたが、、もしかしてワンピースの91巻って発売された?学生時代から今まで読み続けている唯一のマンガ。買わなければ。ついに今回でビックマム編は終わるのだろうか。それともまだ続くのだろうか。
2018/12/05 19:00
最近体調不良が続くが
体調不良といっても風邪です。原因ははっきりしていて、先週の二徹の影響かで体の抵抗力が弱っていた事。子供が風邪を引いていた事が原因です。会社では一日中マスクをしていて、咳が結構な頻度で出てしまい声もかすれてしまっています。ふと、誰かどう見ても弱りきっている
2018/12/04 19:00
駅構内で新入社員が名刺交換の研修?
先日会社で出張から帰り途中に大宮駅で改札を出ると、キョロキョロとした女性が立っていた。宗教とか商品とか何かの勧誘かなぁと思って、目を逸らして歩いていると、その女性が声を掛けてきた。【女性】すみませーん。 (声掛けら
2018/12/03 23:00
1週間で二徹の影響
今週は忙しかったため1週間で二徹しました。二徹といっても月曜日に徹夜と木曜日に徹夜なので徹夜×2で二徹。徹夜の翌日は日中業務をいつもどおりに行いましたので、一回の徹夜での起床時間は約40時間。一方で徹夜明けの睡眠はいつもどおりに8時間くらいでした。今週末その影
2018/12/02 19:00
睾丸が1つしかないという恐怖
4か月前に精巣腫瘍が発祥し睾丸を摘出しました。睾丸を摘出した事による生活の支障はありません。性生活もこれまでと変わりないし、子供も出来るようですし。でも睾丸が1つになってしまってからいつも恐怖を感じています。それは、もう1つの睾丸が摘出されるような場合になっ
2018/12/01 19:00
久しぶりに術後の経過報告(術後から4か月)
睾丸の摘出手術からもう4か月となりました。その後も順調に回復していると思います。手術後の傷痕も今では生えてきた陰毛に隠れてしまって、ほとんどわかりません。一時、会社でオシッコをするときパイパンである事が周りから見られないか気になっていたのですが、その心配も
2018/11/30 19:00
まさかの1週間で二徹
まさか1週間で二徹とは。今日は元々休みを入れていたのですが、徹夜のため丸々潰れてしまいそうです。こういうところから家庭に険悪なムードが漂ってきます。んー、帰るの怖いな。。30代サラリーマンランキングにほんブログ村にほんブログ村
2018/11/30 06:25
【冬至】お風呂でシュワシュワのゆず
私の家庭ではお風呂に入るとき入浴剤を必ず入れます。今はどの家庭でも入れているんですかね?私が子供ときは、入浴剤を入れている家庭は少なかったと思います。昔はお風呂のお湯も毎日は替えていなかったり、、、。昔の事はさておき、今の私の家庭では、入浴剤を入れるのが
2018/11/29 19:00
今日は水曜日 定時退社日
今日は定時退社日でした。一昨日の徹夜の影響で今日はずっと眠かったー。帰ったらバランスボールで軽く体幹を鍛えて、早めに寝よう。以上30代サラリーマンランキングにほんブログ村にほんブログ村
2018/11/28 19:00
周りと差がつく通勤時間の有効な使い方
1年のうち約250日は会社に通勤するサラリーマン。1日片道30分の通勤でも1年間では、30分×2×250日間=250時間=約10.5日間分これだけの時間となります。通勤時間を有効に使うことで周りと差をつけていきましょう。そもそも通勤といっても人それぞれで、電車通勤の場合もあれ
2018/11/28 07:00
徹夜からの今帰り
一睡もせずに今まで起きているので、実に40時間も起き続けている事になります。頑張る時は頑張れる31歳�仕事はというと、無事ひと段落してきました。なんか寝ない方が作業効率が高かったような。。。テンションが高かったからかな。幸いなことにほとんど眠くならずにずっと作
2018/11/27 21:25
久しぶりの徹夜作業
久しぶりに徹夜作業です。ちょうど次年度の計画を立てる仕事をやっているため忙しいんです。でもあまりにも業務ボリュームがありすぎました。徹夜するとは思わなかった。。次年度の計画は私が直接的に作り上げる訳ではないんです。私は各組織が立てた計画の内容を集約して照
2018/11/27 05:07
やはり年の瀬になるにつれて忙しい
今週は仕事の帰りが遅く、家に帰ると既に24時を回っています。先週までヒマだったのに、急に忙しくなり来週も多分忙しそうな予感。毎年この時期は、それまで落ち着いている業務が急に忙しくなります。・・・なんでだ?決算期でもないのに。。私の仕事のやり方が下手なのか。
2018/11/25 19:00
近年の婚活事情【マッチングアプリ?街コン?】
先日、同期会をしてきた記事を書きました。http://tatsu11ban.livedoor.blog/archives/13532357.html同期会に集まったメンバーの詳細は書いていませんでした。集まったメンバーは全部で6名。そのうち、私含む4名は既婚で子供あり。2名は独身で彼女なし。こんなメンバーでの話
2018/11/24 19:00
以心伝心?エスパー?
妻とは学生自体から付き合っており、5年の交際期間を経て結婚しました。結婚してからは6年経ち、計11年間をともに過ごしています。当時の新鮮さはなくなったものの新たな境地を見い出しつつある今日この頃。🔖お出かけ前🔖フードコート🔖急な飲み会お出かけ前◼︎休日に家族
2018/11/23 19:00
自分でエアコンの掃除
お昼にスシローに行った以外は、今日は家でゆっくり。暇だったので、ずっと前からやらなきゃなと思っていたエアコンの掃除をやりました。家には寝室とリビングに2台エアコンがあって、リビングのエアコンは昨年に自分で掃除しました。今年は寝室のエアコン。寝室のエアコンは
2018/11/22 20:00
働き方改革 良い?悪い?
世の中の働き方改革の流れを受けながら、私の会社でも時短や生産性向上の取り組みが行われています。"時短" "生産性向上" 素敵なフレーズではありますが、どうもそれには一長一短ある事を実感しています。『もくじ』✔︎働き方改革とは?✔︎時短・生産性向上の方法✔︎
2018/11/22 19:00
同期会をしてきました。
先週に会社のメンバーと同期会をして来ました。平成22年に会社を入社してからはや8年。同じ職種で入ったメンバーは当時は13人おりましたが、8年経つと半数が会社を辞めてしまっておりました。今回の同期会では会社を辞めたメンバーも集まり、その後の状況を共有しました。入
2018/11/21 23:08
そろそろ忘年会シーズン
今年も残すところあと僅か。そろそろ12月に行う忘年会の予定も入ってきました。今年は文字通り忘れたい事がたくさん。7月末のがん発覚に始まり、睾丸の摘出手術。来年はどうなる事か。この負のスパイラルを断ち切りたいと思う今日この頃。30代サラリーマンランキングにほん
2018/11/21 22:15
10秒で髭剃り(カミソリ)を復活させる方法
私は肌が弱い。毎日髭剃りをすると肌がカミソリ負けをする。お風呂から出ると口周りから斑点上に流血する。封を開けてから暫く経った切れ味が悪くなったカミソリの刃だと尚更だ。そのためカミソリの刃は1週間おきに交換をしていた。カミソリの刃もそこそこ値が張りバカになら
2018/11/21 00:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、tatsu11banさんをフォローしませんか?