エイムポイント
先週アマチュアでツアー優勝した中島啓太選手もやっていた、パターでラインを読む時にやっていた手をかざすしぐさ。 今まで「プロってあれで何が分かるんだろう。」とは思っていましたが、気になって調べてみました。 エイムポイントというラインの読み方らしいです。 アダム・スコットがやっていて有名だとか。 中島啓太選手がっていたのも、多分エイムポイントだと思われる。 ちなみに昔からパターを吊るしてラインを読む青木功さんや、谷口徹さんがいますが恐らくベースとなる考え方は同じっぽい。 エイムポイントという名前は覚えたのですが、正式なレッスンはお金を払わないと教えて貰えないらしい。 ざっくり調べた感じだと、脚で傾斜の強さを5段階で判定し、カップに指を掲げて切れ具合を判定するのがエイムポイントらしい。 気になるな~ もう少し詳しいレッスン本とか出てないかな。
2021/09/30 18:41