【犬の緑内障】エリカラが苦手な一五にはどれがいいか検討してみました。

【犬の緑内障】エリカラが苦手な一五にはどれがいいか検討してみました。

うちの柴犬の一五はエリカラがとっても苦手です。 エリカラとはエリザベスカーラーのことで、 動物が手術やケガをしたとき、 傷口にふれないようにするために首廻りに装着するものです。 一五は緑内障の手術の時にそのエリカラを装着することになったのですが 固いエリカラは動きが不自由になってとてもストレスになっていたようで 私なりに工夫して、塩ビの柔らかい素材で作ったものだと少しマシだったようです。 今回は、とても参考になる話を教えてもらったので共有させてもらいたいと思います。 みなさんの愛犬や愛猫が避妊手術やその他の病気でエリカラが必要になった時のために ぜひ参考にしてみてくださいね。 インスタでの闘病情報がありがたい お話を聞かせてもらったのは インスタ@こたろうくんのママさん こたろうくんはクールなおひとりさまタイプの黒柴くん。 こたろうくんは一五と同じように緑内障で義眼手術を受けられ、 以前よりその様子を投稿されていらっしゃって、 その中でエリカラをいくつか使っていらっしゃいました。 私も自作した塩ビのエリカラの事で、最近たまたまご質問を受けて こたろうくんママがいくつか使い分けていらっしゃることを思い出し、 その事について聞いてみようと思ったわけです。 こたろうママさんはこんな風に使い分けていらっしゃいます。 まずは気になったのはこのネックピロー この投稿をInstagramで見る 今日のこたろう🐶 いつもの様に車に乗り込みお仕事へGO! 1⃣2⃣さくらちゃん、かえでちゃんとこ行くよね?キョロキョロ👀 3⃣さくらちゃん💓かえでちゃん💓と彼女たちがいる訳でもないのにソワソワ! この後車から降ろすと走り出したこたろう🐶 母はゼェゼェ💦疲れたよ😅 でも元気いっぱいの姿で嬉しく思ってます😂 #黒柴 #こたろう #緑内障治療 #元気いっぱい #負けるもんか こたろうママ(@kurosibakotaro_0213)がシェアした投稿 - 2018年12月月12日午後8時07分PST