ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ユールのお腹を触ろう
流木にもたれかかっているユール。いつもの光景です。 お腹がむにゅ~~ん、たっぷ~~んとなっていますね。 こんなお腹を見たら、つい触りたくなるのが人情という…
2023/01/31 19:28
スノークと小松菜
先週はカボチャに仕込んだ小松菜をスノークに見破られてしまい、不貞腐れたスノークにエサを無視されてしまいました。 嫌いな物は嫌いなのだから無理に食べさせなくて…
2023/01/29 19:34
春を待つユール
もうすぐ2月ですね。2月は短いので、なんだかんだですぐ3月になりますね。3月になってしまえばもうすぐ4月ですね。 春を待ちわびているユール。いまはケージに…
2023/01/28 19:30
イケメンヘビ、大吉
今日の昼間の大吉です。とてもお行儀よく丸まっています。 尻尾の先がちょこんとお腹に乗っているところが可愛らしくて、写真を撮りたくなってしまいました。 あ、…
2023/01/25 20:08
尻尾くるん
天気予報の通り、すごく寒くなりました。強い風に雪が舞う、福岡ではあまりない天候です。この寒さが数日続くようですね。 「ふうー、あちー。きょうもあちーですね」…
2023/01/24 19:33
よし子と冷凍コオロギ
うちのレオパたち、冷凍コオロギを食べるようになったんですよ。ほんの2ヶ月くらい前からです。それまでは、とくによし子は活きコオロギじゃないと絶対に絶対に、絶対…
2023/01/23 19:30
スノークにバレた
日曜日。スノークのご飯の日です。 嫌いな葉野菜を食べさせるために今日もひと工夫しましたよ。 人参、トマト、カボチャ。中でもいちばんの好物のカボチャに切り込…
2023/01/22 19:20
お行儀の良いみのるの食事風景
ラックのいちばん下の段にカルシウムパウダーとかを置いているので、レオパたちのエサの用意をするときは床にあぐらをかいて座る格好になります。そのとき顔を上げてみ…
2023/01/20 19:31
ユールの勢い
野菜を食べるユールです。 小松菜をパクパク、モリモリ。ユールは野菜の好き嫌いのない、とてもよい子です。 でも、野菜も好きだけどやっぱりコオロギはもっと好き…
2023/01/19 19:33
荒ぶるスノーク
スノークはとてもおとなしいトカゲですが、たまに大暴れすることもあります。 ミズゴケをペットシーツの方に派手に氾濫させ、「うおおおおお!」と荒ぶっているスノ…
2023/01/18 19:44
平和なこたつんぽ
よし子、今日も張り切ってこたつへ出かけていきましたよ。 1月とは思えない暖かさが数日続きましたが、昨日から寒さが戻って、 再びこたつの温かさをありがたく…
2023/01/17 19:30
みのるが見ているもの
みのるはよくケージの中から外を見ています。 たまに「おや、あれは!」みたいな感じで右のほうを見たり左のほうを見たりします。視線を追ってぼくもそちらを見てみ…
2023/01/16 19:33
ユールはお客様
美味しいものを食べるときって、多くの人の場合、幸せな時間がちょっとでも長く続くように出来るだけゆっくりと味わうと思います。でもフトアゴのユールの場合、それが…
2023/01/15 19:42
今日も元気なレオパたち
天気予報のとおり、今日はすごく暖かかったです。福岡の気温は18℃まで上がった模様。 今日はいつもより早めに、家の中が昼間の名残で暖かいうちにレオパたちのお世…
2023/01/14 19:23
スノークと豆苗
木曜はトカゲたちのご飯の日。スノークに葉野菜を食べさせるために、今日も工夫しましたよ。 メインディッシュのコオロギの前にサラダを。カボチャ、人参、リンゴ、…
2023/01/12 19:29
梅の皮
連続で脱皮を失敗してちょっと心配な梅ですが、これまでと変わらずとても元気です。 食欲は旺盛だしフンも順調です。 梅の脱ぎ残した皮ですが、どのくらいでパリパ…
2023/01/11 19:33
とても面白い、ユールの背中とお腹
ぼくの住んでいる地域の週間天気予報です。 明後日から数日間やたらと暖かいです。1月とは思えない! 夏の申し子・ユールにとっては嬉しいことですね。 まあ…
2023/01/10 19:35
梅、再び脱皮不全
朝、梅のケージを覗いてびっくりしました。梅が脱皮不全を起こしていたんです。これで二度目です(一度目は去年の10月)。 前回の、梅の人生において初めての脱皮…
2023/01/08 19:31
雨が降ると
今日の福岡は朝方に雨が降っていました。 うちのレオパ達は雨が降ると昼間でもタッパーから出ていることが多くなります。 よし子はタッパーの上にいました。 …
2023/01/07 19:26
初よし子
我が家の長女、レオパのよし子です。この写真が2023年の初よし子になります。明けましておめでとうございます。 よし子は冬が大好き。いまは一年のなかでもっと…
2023/01/06 19:28
洞穴の中には
ふーむ、ミズゴケがこちら側に派手に溢れています。奥のほうは盛り上がっていたり凹んでいたり、とにかく誰かがミズゴケを豪快にかき回したようです。 暖突の真下に…
2023/01/05 19:31
勇者のはずなんだけど
ユールは去年の3月14日に我が家にやってきました。あと2ヶ月ちょっとで一周年になります。 8月7日生まれなので、現在1歳5ヶ月。年齢的にアダルトだと思いま…
2023/01/04 19:21
明けましておめでとうございます #2023年のおみくじの結果は…
明けましておめでとうございます。今年もぼくと我が家の子たちをよろしくお願いいたします。 それにしても、12月29日に去年最後となる記事を書いて「今年ももう…
2023/01/02 19:27
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TAMAさんをフォローしませんか?