ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スノークも冬支度か
今日で11月も終わり。それに伴って秋も終わったようです。一気に寒くなりました。天気予報によると明日からもっともっと寒くなるそう。いよいよ本格的に冬ですね。 …
2022/11/30 19:51
前世は左官職人か
セイブシシバナヘビの獅子丸は元気でとてもかわいい子ですが、困ったことがあります。それは、 フンを踏み潰し、 あっちこっちに塗りたくることです。 プラケの…
2022/11/28 19:36
ユールにミルワーム
ご飯待ち顔のユール。 すでに生野菜(人参、小松菜、豆苗)を食べ終え、メインディッシュのエサ昆虫を待っています。 今日はミルワームをあげました。 ミルワーム…
2022/11/27 19:37
よし子、ヨシ!
昼間、よし子が脱皮していました。 頑張れ頑張れ! しばらくすると、よし子は無事に脱皮を終えてタッパーの上でひと休みしていました。 脱皮は古い皮を(うろこ…
2022/11/26 19:33
ユールに似合う色
先日、ユールのケージを冬仕様にするついでにバックスクリーンをシンプルな木目調の物に替えたのですが、なんかシンプルすぎて物足りなかったので、再び変更しました。…
2022/11/25 19:34
スノークにご褒美
木曜はトカゲたちのご飯の日。ノギハラバシリスクの野木原くんにはコオロギを、フトアゴのユールとアオジタのスノークにはコオロギと、小松菜、豆苗、オクラ、人参をあ…
2022/11/24 19:36
みのるのドヤ顔
例によって、みのるがトイレを豪快に外しておりました。 粗相をして本来なら叱られても仕方がないこの状況で、ものすごくドヤった顔をするみのる。まったくいい度胸…
2022/11/23 19:31
こたつの中のシェルター
よし子は今日もこたつんぽに行く気満々。夕方目覚めるなり、ガラスをカリカリやって催促してきましたよ。 それじゃあ行ってらっしゃい。 今日はこたつの中にシェ…
2022/11/21 19:30
スノーク、6周年
11月20日はメラウケアオジタトカゲのスノークのお迎え記念日です。スノークが我が家にやってきて丸6年となりました! 2016年の九州レプタイルフェスタ(い…
2022/11/20 19:33
ユールの冬支度
フトアゴのユールのケージはパンテオン9045。両側面をガラスかメッシュ(金網)に自由に入れ替えることができる便利なケージです。 フトアゴ飼育はライトをガンガ…
2022/11/19 19:35
よし子の冬、スタート
こたつを出しました。ちょっと前まで「福岡は寒くならない、今年はぜんぜん寒くならない!」と言っていましたが、結局寒くなりました。でも去年より二十日ほど遅い冬支…
2022/11/18 19:33
ヒョウモントカゲモドキ界で評判の――
いまヒョウモントカゲモドキ界では「302号室のみのるの立ち姿が超カッコイイ」ともっぱらの評判ですね。その評判の立ち姿がこちらです。 今日もバッチリ決まって…
2022/11/17 19:33
消灯間際のユール、スノーク、野木原くん
17:45分。消灯間際のユールです。 我が家では昼行性組のライトは18:00に消えるようになっています。ユールは毎日17時を過ぎたあたりから、眠る場所を決め…
2022/11/16 19:37
我が家のツチノコ
メラウケアオジタトカゲのスノークです。 脱皮が近づいてきたようで、体の色がくすみはじめました。 鼻先のうろこだけ白く残って、完全に別パーツみたいになってい…
2022/11/15 19:34
ピカピカよし子
脱皮を終えたばかりのピカピカよし子です。 脱皮したばかりのレオパってきれいですよね。ハイイエローのよし子は黄色と黒のコントラストが本当に見事。 これぞヒ…
2022/11/14 19:38
ユールは今日も大騒ぎ
今日は日曜。トカゲたちのご飯の日でした。 野菜を食べ終え、コオロギを待っているユール。この後いつものドタバタ劇が繰りひろげられました。 コオロギを追いか…
2022/11/13 19:34
ワイルドなトカゲのワイルドな水の飲み方
ノギハラバシリスクの野木原くんです。 ワイルドな雰囲気の野木原くんは性格もワイルド。一応CBなのですが、野性をまったく忘れていません。つまりまったく馴れて…
2022/11/11 19:43
木曜はスノークのご飯の日
アオジタトカゲのスノークには日曜と木曜にご飯をあげています。 基本的に週に二回ですが、それ以外の日にも美味しい果物を買ってきたときにおやつとしてあげることが…
2022/11/10 19:44
ユールのドタバタな一日
ユールは今日も、ドタバタドタバタ元気いっぱいに過ごしていました。 バスキングランプの下で体を温めていたら便意を催してきたようで、いつものように立ち上がって…
2022/11/09 19:40
まだ寒くならない
今日も暖かかったなあ。日が暮れてもまだ暖かいし。こんなんじゃあどう考えても、こたつなんかまだ必要ないなあ。 よし子はぬくぬくこたつんぽの準備がばっちり出来…
2022/11/08 19:37
梅ももうすっかりベテランレオパ
スマホを向けるとすぐに近寄ってくる梅。うちの3匹のレオパの中でいちばん写真を撮りやすい子です。 でも、いちばん人馴れしていないのも梅です。 馴れてないとい…
2022/11/07 19:46
ユール、ケージの中で日光浴。そのあとメシ。
秋が深まるにつれ太陽の角度が変わってきて、朝、ケージの中に日が差すようになりました。 すると、ユールはちゃんとそこに行って朝日を浴びるんです。ほんとに太陽…
2022/11/06 19:36
食事制限を頑張る飼い主
ぼく、いま糖質制限をしているんです。 太っているわけではないのですが、7月の健康診断で血糖値がやや高いという結果が出たし、かったるさがなかなか抜けないのもそ…
2022/11/05 19:37
獅子丸、4周年
セイブシシバナヘビの獅子丸が我が家にやってきて、昨日で丸4年となりました。 2018年11月3日、九州レプタイルフェスタで見つけたちっこいちっこいセイブシ…
2022/11/04 19:31
よし子のシーズン、いまだ始まらず
なんか今年はなかなか寒くならないのですが、福岡だけなのかな? ブログの過去記事を見返してみると去年も一昨年も10月の終わりにはこたつを出していたのに、今年は…
2022/11/03 19:30
再びアタマダケトカゲ出現
またアタマダケトカゲがいるなあ。その名の通り頭しかない、体がない珍しいトカゲが。 アタマダケトカゲはいつもこちらをじっと見ています。鳴きもせず動きもせず、…
2022/11/02 19:41
ユールと野木原くんと梅、脱皮するようです
フトアゴのユール(フルネームはスーパーフトアゴ・グレート・ユールⅡ世)、頭の一部分だけ脱皮をするようです。 なにそれ。今までそのタイプの脱皮の仕方は見たこ…
2022/11/01 19:37
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TAMAさんをフォローしませんか?