chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 台風が来る前に~北九州アジング~

    今週末は… にほんブログ村 どーも、ピコはんです 今週末台風24号が通過する為に釣りに行けないかと思ってたんですが 金曜日は棚卸しの為、17:30までの定時だということでアジングに行きます! 明日(土曜日)も朝から仕事ですが、行きますw ってことで、ベンダー氏のホーム洞海湾エリアに向かいます 北九州エリア 本日は中潮 干潮17:37 満潮23:39(戸畑) ベンダー氏のホームは残念ながら釣り人が多くN氏(id:ajing55)のホーム北九州エリアへ移動 ここも釣り人が多く駐車スペースは満車、遠くの駐車場に停めて歩いて釣り場に向かいます なんだかんだでスタートは19:50 前回、ダー兄さんと来た…

  • ちょっとだけアジング~博多湾

    平沼さん どーも、ピコはんです 今週土曜日は佐賀県佐賀市呉服元町1-2にある焼肉・しゃぶしゃぶ「ひらぬま」さんへ ここのオーナーは、もう皆さんご存知の佐賀よか(釣りよか)にも出演されている平沼さん そのオーナーとちょっとだけでもお話をって事でお店へ さすがに有名店だけあって、週末は忙しそう とりあえず、お肉を頼んで食べながら様子をうかがう あ、特上フィレは、総入れ歯のじーちゃんばーちゃんが入れ歯を忘れても余裕で食べられる柔らかさw マジでオススメっす! そしてコレ!黒蜜きなこアイス 食後に絶対食べるべき!! って、食べるのに夢中になってるとお客さんが次々と帰っていき平沼さんと話せるチャーンス到…

  • 昨日とは一変~関門アジング~

    関門海峡アジング どーも、ピコはんです 昨日、良型のアジを釣った関門海峡エリアへ N氏(id:ajing55)とベンダー氏と3人でアジングです ちょっと良型のアジが釣れたからと、今日も釣れると思い込み…テンションMAXでコンビニ弁当をガッツリ買って釣り場に乗り込みますw 釣り場に着くと昨日と同じく数名の先行者 ちょっと向かい風が気になりますが、昨日と変わらない印象 こりゃ絶対に良型アジ釣れるわ! まずは海を見ながら弁当を食べ、腹ごしらえして準備する 今日の状況 本日は ダイワ 月下美人 TG SWライトジグヘッドSS1.0g マルキュー エコギア アジ職人アジマスト(UVシルエット ブルーFl…

  • 関門海峡エリア

    今日、どこへ行く? 2018年9月15日 天候は雨→曇り、潮は中潮→翌日、小潮 干潮は18:40、満潮は翌0:27(旧門司) 最近、関門海峡のアジングに真剣に取り組むN氏(id:ajing55)とベンダー氏の3人でアジング釣行 集合時間は19:45 仕事を17:30に終え、バタバタと準備する… もちろん釣り場所は関門海峡一択(知らんけどw) N氏が知人に有益な情報をいただいたようで、まだ行ったことのない場所へ ナビを頼りに車を走らせる 少し迷うが、わりとすんなり目的地到着 下見がてら散歩すると釣り人が多数 話を聞いてみると、豆アジも混じるが良型も釣れてるとのこと! 期待出来そうなのでこの場所で…

  • 豆アジの泳がせ釣りでなにか釣れてくれ!

    N氏のホームで 急遽、仕事が休みの連絡があり ダー兄さんとアジの泳がせ釣り&アジングに行くことに! いつもは山陰方面に行くのだが、ヒラメの釣果情報を見ていると 津屋崎港が良さげだったので、津屋崎に向かう事に 津屋崎港に着くと、平日の夜にもかかわらず釣り人が多く… 空いてる場所は、船と船の間や釣りにくい場所のみ アジの泳がせ釣りができそうにないので、移動です… 風も強くて、何とか釣りになりそうなN氏のホームエリアでアジの泳がせ釣り&アジングをすることにします 豆アジは好調 アジングでは豆アジのアタリが頻繁にあり 豆アジのストックは豊富のようです 使用ジグヘッドとワームは前回と同じ クリアブルー …

  • 豆アジオンリー

    N氏からの差し入れ日はろくなことがない にほんブログ村 どーも、豆アジしか釣れないピコはんです↓ 本日のおやつは、N氏(id:ajing55)の差し入れの さかえ屋 なんばん往来(熊本県産和栗) と、飲み物は キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 前回、N氏からの差し入れで 栗の饅頭をもらった日は、爆風で釣りにならずw 今回は期間限定和栗味のなんばん往来だったので、テンションが上がりつつ↑嫌な感じになりながら↓アジングをスタートする 門司港から 門司の倉庫裏でスタートするかと思ってたが 本日は潮の流れが速すぎるので(知らんけどw) 門司港でスタート 今回の使用ジグヘッドとワームは クリアブルー サ…

  • ダー兄さんと山陰

    山陰方面、豊浦エリアへ どーも、 ピコはんです 夜勤明けの土曜日に、N氏(id:ajing55)とアジングを予定してたのですが…天気予報は雨90%↓ 当日の朝キャンセルの連絡を受け、深い眠りにつくzzz 夕方にふと目が覚め、外を見ると ん!?雨降ってなくない?! って事で、ダー兄さんと前回の豊浦エリアでのアジング&アジの泳がせ釣りのリベンジへ 前回は、アジングで豆アジしか釣れず アジの泳がせ釣りでは・・・タコのみw 山陰方面でよくアジングをしているオキムさん(id:okimusan)が 20㎝のアジを一週間前にアジングで釣っていた事をブログで読み アジの良型がバンバン釣れる妄想をしながら 今に…

  • 久々のペラリンガー(UV瀬戸内チャート)~博多湾奥~

    いつもの対岸へ にほんブログ村 どーも、栗が大好きなピコはんです しかし栗ご飯は苦手www 前日の門司エリアアジングと同じメンバー3人で、今回は博多湾エリアでのアジング! さて、いつも博多湾奥でのアジングは河口エリア→荒津エリアってのが最近の流行りなので いつもの様に河口エリアからスタート 今回は対岸でやってみます っと河口エリアに入ったものの、強風で苦戦したので移動することにw 荒津エリアへ …で、いつもの荒津エリアへ行き アジングスタート! 今回は オーナーばり カルティバ 豆アジ弾丸0.6g レイン ペラリンガー(UV瀬戸内チャート) を使用 ペラリンガーは昨年の博多湾奥にて無双したので…

  • 北九州、門司アジング

    まだ何も分からない門司のアジング にほんブログ村 どーも 週末ヒロイン(モノノフの皆さんごめんなさい)、ピコはんですw 久しぶりにN氏(id:ajing55)とベンダー氏と3人でアジングです 釣具のポイントさんの情報で、洞海湾アジングの良い釣果が載ってたので洞海湾へ向かいましたが…釣り人の多さに断念 苦手な門司で修行をすることにしますw まずは門司倉庫裏の様子を見に行くと 弱雨の中、頑張っているアジンガーさん1人発見! 声を掛けると、豆アジがボチボチ釣れてるとの事 横で釣りをしても良いか確認すると「どうぞ!」と返事をいただいたので 今日のアジングはここで決定! 準備をしていると、N氏がアジンガ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピコはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピコはんさん
ブログタイトル
ピコはんfishingブログ
フォロー
ピコはんfishingブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用