ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021.3.30 OPEN!小郡津古駅すぐ『コーヒー屋ひろっち』
2021年3月30日に小郡津古駅すぐにオープン『コーヒー屋ひろっち』自家焙煎珈琲豆販売とテイクアウトコーヒー専門店です。聖和記念病院側の53号線沿いにある、小さなお店で専用駐車場は1台。徒歩1分のところには60分100円のコインパーキングも有り。お店の横によくタクシー
2021/05/25 17:00
おうち時間にいろんな味のかりんとうはいかが?100年作り続けるかりんとう専門店『天龍堂製菓』
私の住む町、その周辺の町でも1日に多くの感染者がチラホラと出て、飲食店のみならず町は20時を過ぎなくても人が見当たらない日が続いております。今回ご紹介するのは、そんな「おうち時間」が増えた人にオススメ!100年作り続けるかりんとうを製造・販売している『天龍堂製
2021/05/15 06:00
品質にこだわった、あのケーキが美味!『Rally Coffee』
この日は『Rally Coffee』であの話題のケーキを食べに!入ろうとしたら「清掃中」の札。運がなかった〜と駐車場に停めた車を出してもう一度お店を見ると、中島さんが札を片付けて開店!もう一度、駐車場に停めて入店!!待った甲斐があった!ホットサンドと一緒にビールを飲
2021/05/13 09:00
意味の深い店名とコーヒーと素材を追求したオーナーが営む喫茶『タリル珈琲』
当ブログでもご紹介していた、朝倉市のヴィーガン専門店『cafe mii』が閉店したのはご存知でしょうか。このスペースもテナント募集となり、ようやく新たなお店としてOPEN!その名も『タリル珈琲』聞き慣れない名前。オーナーの稲永さんは、久留米にある『COFFEE COUNTY』や天
2021/05/10 10:00
大刀洗町にオープンしたデカイ看板が目印のカレー屋さん『ムランカリー』
4/6 NEW OPEN!大刀洗町にカレー屋がオープンすると、行きつけのスタイリストさんから聞いたので行ってみました!その名は、『ムランカリー』場所は、大人気の「あずみうどん」の敷地内、以前は「香港一」があった場所。新たに改装されオープンしたお店。春日市昇町にある『
2021/05/09 10:00
自然の中で自家製野菜と景色を楽しめるカフェ『Bike is Life asakura clubhouse』
福岡にも緊急事態宣言が正式に決まりましたね。『Bike is Life』でランチ。離れて撮ってイイですか?私はこの景色が好き。今回は、頼んだメニューはこちらチキンのトマト煮ランチプレート(1,000円)+ドリンク(200円)チキンのトマト煮はやさしくて中までやわらかい!ドリ
2021/05/08 12:30
移動しないキッチンカー!?週替わりでお店が変わる!コロナ禍だからこそ生まれた『ボナペテ』『スローコーヒー』
みなさんこんにちは!GWは投稿を控え、密ができないようにしておりました。顔見知りの職場でもコロナ感染者が出て、食べ歩きも今後は控えようと思っております。福岡も緊急事態宣言が発表されたので、飲食店の営業時間も変わります。今回、ご紹介するお店はなんと!移動しな
2021/05/07 09:00
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あまたくさんをフォローしませんか?