ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
羊蹄山万歳
久々にアンヌプリでのレッスンとなり、朝一リフトを乗り継ぎゲレンデ上部へ。 数日振りにみる羊蹄山はいつみても圧巻そのものです⛰ 第3リフト脇のばびっと締まった圧雪バーンで久々に高速トレーニング。 気合いをいれて滑ったあとは香港からの4人家族の1日レッスン。 ...
2019/12/23 19:30
6日間の練習の成果!
楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、ついに最終日がきてしまいました。 それに合わせてくれたようにヒラフエリアは6日間で最高のコンデション! まだ見挑戦だった花園エリアにも挑戦して、ロングコースを快適にクルージング。 今日の午後もチームで花園エリアへトライ...
2019/12/22 19:00
万歳!ニセコ晴れ
昨昼から降り続いた雪も止んで、久しぶりに早朝から太陽が顔をだしました。 アンヌプリからはゲレンデ途中からしか見えない羊蹄山ですが、 ヒラフエリアからは駐車場からも真正面に見ることができます。 今回のレッスンは3人の子ども達を3人のインストラクターが6日間担当し...
2019/12/21 19:30
最上部への挑戦
昨夜までの降雪が止んで、レッスン開始時間は太陽が見えるほどの天候に。 雪が降り続いていたのもあり、昨日よりもさらによいコンデションになっています。 稼動リフトと滑走コースも増えて、現時点での一番高いエリアへの滑走に挑戦。 標高があがると雪質は良くなりますが、そ...
2019/12/21 19:00
コンデション復活の兆し
数日続いた暖気と入れ替わるように寒気がはいりこみ5㎝~15㎝の降雪。 ゲレンデ下部の土や草が露出していた部分もある程度カバーされました。 中腹から上段のコンデションは上々で快適に滑れるので練習効率も上がります! 今日はヒラフエリアでも初心者泣かせの初心者コース『...
2019/12/19 20:00
ハードパック
昨日からの雨でゲレンデ状況はかなりのハードパック。 それに加えてリフト降り場や合流地点は土や石が目立ってきています😢 その状況を上手くすり抜けて滑ることで1日の最後には上手くなるから驚きです。 中間より上のコンデションは良いのですが、それだけ人が集まり長いリフト待ち...
2019/12/18 19:30
人溢れるヒラフ
本日から22日まで中国本土の8歳の女の子のレッスンを担当します。 2年前に中国でスキーを始めてそれ以来のスキーですがボーゲン覚えてます。 一緒に始めたというお母さんも一緒に1本リフトを上がりましたが無念のリタイア😢 生憎の雨混じりの雪で、地形的には土が出始...
2019/12/17 17:30
フル稼働!!
天気予報通り、暖かい空気の中8時45分の早朝レッスンからスタート。 9時を過ぎた頃から雪が降り始めるものの、かなり湿ってます。 初心者用の基本動作をしただけで、ゴーグルは曇り視界の7割消失😢 10時からレギュラーレッスンではゴーグルをチェンジして曇り問題は...
2019/12/16 20:30
雪積もるアンヌプリ
昨夜から今朝にかけて、車にこれだけの積雪がありました。 8時半のゴンドラ始動に合わせてゲレンデに出ていきましたが、 ゲレンデ上部のコースもコンデションは良くなりつつあります。 それでもまだ新しいスキーやボードで滑るには不十分な積雪量なので、 滑る時は古...
2019/12/15 18:00
アジア圏の人々で賑わうアンヌプリ
最近のアンヌプリスキー場のレストハウスは、9時ごろまではとても静か。 そこを過ぎたあたりから、急激に人が増え始めて10時前は動画のような感じに。 ハイシーズンはこれ以上に増えるから初見の人は驚きを隠せないと思います! 今日も朝からナイターまでレッスンを担当。 ...
2019/12/14 17:00
Back to Niseko
数日振りにニセコへ戻ってきたら、雪が減ってました。 札幌でも大雨でしたが、こっちでもそうだったようです☔ 朝一からリフト係の人たちが初心者コースの雪出しをしてくれていました。 そんな中、午前中はアンヌプリでのマカオからのお客さまのレッスン。 しっかりとボー...
2019/12/13 19:00
ヒラフ晴れ!!
昨日の荒れ具合が嘘というほどの晴天に恵まれたニセコエリア。 こんな天気の日、ヒラフスキー場を滑ると羊蹄山の存在に圧倒されます。 これだけはっきり見えるのは1週間に1日あるかないかなで、お客さんも大喜び。 レッスン開始前にコースの下見とカメラテストを兼ねて撮影...
2019/12/09 17:00
吹き荒れるヒラフ
今日のレッスンは再度ヒラフへと戻ってきました。 今まで担当していた方が体調不良のために、別のお客さまへ変更。 ヨーロッパ出身のスキーヤー2人でリクエストはブラックコース。 視界不良になるほどの吹雪でしたが、雪質は極上のパウダー! 最高のコンデションを余すと...
2019/12/08 18:00
アンヌプリ晴れ
数日降り続いた雪も止んで、久々に太陽が顔をだしたアンヌプリ。 ジュニアコースは圧雪もばびっとはいり、コース状況は最高。 レッスン前にコースの下見をしましたが、滑り易いです。 今回担当している、中国からのお客さんは総勢20名グループ内の1名。 中には中級・上...
2019/12/07 17:30
降り続く雪
昨夜から今朝まででこの積雪量で、うきうきしながら車の雪をおろします。 ゲレンデは滑走エリアも拡大して、アンヌプリゴンドラがオープン。 上部の第3ゲレンデのみ滑走可能でしたが、良い兆しです。 今夜から明日にかけてもさらに降る予報なので、 明日は初心者や初級...
2019/12/06 18:00
初ドカ雪
今シーズン初のドカ雪に見舞われたニセコ。 一晩で30㎝近く降った感があり、凸凹だったコースもこれで落ち着きそうです。 もう一降りしてくれたら、ジュニアコースもオープンしそうな積雪量になっています。 したっけね~~
2019/12/05 06:55
ルスツアゲイン
昨日に引き続き、お客さんのリクエストでルスツでのレッスン。 ルスツでは早速修学旅行の生徒たちが吹雪の中スキーを体験していました。 その姿に負けじと我々も頑張って練習、パラレルへまた1歩近づいています! したっけね~~
2019/12/04 17:00
コンデション良し、ルスツリゾート
今日のレッスンはお客さんのリクエストでルスツリゾートへ移動。 ウエスト側は1本だけのコースオープンでしたが、雪の量もニセコより多く コンデションも良く人も少なく、最高のレッスンバーンでした。 9日までの長丁場のレッスンなので、今後のレベルアップに期待です☺ し...
2019/12/04 06:55
レッスン始め、ニセコアンヌプリ
待ちにまった2019/20シーズンのレッスンがスタートしました。 天候は生憎の雨模様ですが、お客さんたちは我先にとゲレンデへ出ていきます。 新スクールウェアの撥水性が初日で無くなる☔でしたが、新シーズンスタートです! したっけね~~
2019/12/02 20:51
スノークルーズオーンズ初滑り!!
OTSアカデミーの成長株と一緒に今季オーンズデビューしてきました。 滑れる幅はまだ狭いですが、この時期にこれだか滑れるのはありがたいです。 ばびっと2時間滑ってお互いにレベルアップできました🙌
2019/12/01 19:00
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kingkazooさんをフォローしませんか?