『モンハンライズ』の更新データVer.3.1.0が2021年6月24日(木)に配信開始されたのですが、いろいろな不具合も修正されました。 その中でも気になったのがオイラの大好きなチャージアックスなのですが…。 修正内容を ...
1件〜100件
【MR1】緊急クエスト『河童蛙の通せん坊』ヨツミワドウの岩投げはなんかかわいい【MHライズ:サンブレイク日記】
前回はMR1緊急クエスト『静寂を切り裂くもの』をクリアしたところまで書きましたが…。 あのあとダイミョウザザミの防具を見たら、チャアクに必要そうなスキルが結構付いてるのを発見。 と思ったので…。 ザザミンのドッスンひどい ...
『エイトのいのり』期間中の特ギガラプソーン戦をフルオートで戦えるパーティ編成を考える【DQウォーク日記】
前回は『ゼシカのいのり』期間中の特ギガラプソーン戦をフルオートで戦えるパーティ編成を考えましたが…。 2022年6月30日17:00より『エイトのいのり』期間が始まったので、今回はそれを考慮した対特ギガラプソーンのパーテ ...
緊急クエスト『静寂を切り裂くもの』狩猟解禁の初戦で戦ったダイミョウザザミの水鉄砲がすごかった【MHライズ:サンブレイク日記】
2022年6月30日についに発売となった『MHライズ:サンブレイク』ですが、ダウンロード版を買っていたので発売日の0時過ぎには遊ぶことができました。 やっと遊べるようになった!いくぜおらあああああ #モンハンライズ #M ...
久しぶりにこんな時間に起きた pic.twitter.com/JFSY1iVpK3 — ミクジン@ブログ『ミクジログ』中の人 (@MIKUJILOG2198) June 27, 2022 今日は久しぶりにちょっと寝坊。 ...
『ゼシカのいのり』期間の特ギガラプソーン戦をフルオートで戦えるパーティ編成を考えてみる【DQウォーク日記】
前回はギガモン『暗黒神ラプソーン』の仕様などについて書きましたが…。 現在は『ゼシカのいのり』期間中で、ギガアタックゲージの増加量が増えるボーナス行動は次の通りになってます。 メラ属性スキルの攻撃でダメージを ...
今日の朝目が覚めて、 と思ってカーテンを開けてみたら、久しぶりにとてもいい天気で興奮しました。 最近は雨が多くて大好きなウォーキングに出掛けられなかったのですが、これはもう完全に絶好のウォーク日和の予感。 というわけで軽 ...
ギガモン『暗黒神ラプソーン』ギガアタックゲージ増加量などの仕様についてのメモ【DQウォーク日記】
前回はメガモン『闇の覇者りゅうおう』との初対決時のどうでもいい実況をお届けしましたが…。 2022年6月23日にDQⅧストーリークエストが始まり、ギガモン『暗黒神ラプソーン』が登場したので挑戦してみました。 その結果…。 ...
【体験版】爵銀龍『メル・ゼナ』下手くそMAXでソロで挑んだ結果が予想通りだった【MHライズ:サンブレイク日記】
前回は体験版の『ライゼクス』に初めてソロで挑み、すっごい戦いをしてきたところまで書きましたが…。 今回はもっとやばい敵、爵銀龍『メル・ゼナ』にソロで挑んでみました。 ライゼクスとのあんな戦いを思い出すと勝てる気はしません ...
【体験版】電竜『ライゼクス』にソロで挑んだ結果がやばかった【MHライズ:サンブレイク日記】
前回はサンライズで追加された新アクションを覚えるためになんやかんや書きましたが…。 体験版で新アクションをある程度練習し、電竜『ライゼクス』にソロで挑んできました。 思えば彼と最後に戦ったのはMHXXの時(青電主ライゼク ...
新アクション『疾替え』と『先駆け』について【MHライズ:サンブレイク日記】
前回はチャアクの新アクション『即妙の構え』と『ビン追撃【撃針】』について書きましたが…。 今回は新アクションの『疾替え』と『先駆け』を素早く習得するため、ここにメモっておきたいと思います。 疾替えの練習 #モンハンライズ ...
新アクション『疾替え』と『先駆け』について【MHライズ:サンブレイク日記】
前回はチャアクの新アクション『即妙の構え』と『ビン追撃【撃針】』について書きましたが…。 今回は新アクションの『疾替え』と『先駆け』を早く習得するため、ここにメモっておきたいと思います。 疾替えの練習 #モンハンライズ ...
【チャアク新アクション】鉄蟲糸技『即妙の構え』と入れ替え技『ビン追撃【撃針】』について【MHライズ:サンブレイク日記】
前回は、現時点(MHライズの時点)のチャージアックスでもっともバランスがいいと思う装備構成を書きましたが…。 2022年6月30日発売の『MHライズ:サンブレイク』で、オレの大好きなチャージアックスに新アクションが追加さ ...
【サクッとレビュー】Amazon’s Choiceになっていた『MBOYU キーケース』がすごくよかった
最近自宅の鍵などを入れるキーケースを探していたのですが、これまで一度もキーケースを使ったことがないオレは思いました。 そんな中Amazonを見ていたら『Amazon’s Choice』のマークが付いた商品を発見。 デザイ ...
【プルームテック プラス ウィズ】のケース『カーボンレザー オールインワン 』をサクッとレビュー! カラビナ付きでコンパクトなケース
プルームテックプラスウィズを使っていると欲しくなるのが、本体とたばこカプセルなどを入れるケースですが…。 先に結論を言ってしまうと…。 そんなわけで、この記事では『プルームテック プラス ウィズ ケース カーボンレザー ...
『Anker 633 Magnetic Battery(MagGo)』をサクッとレビュー!マグネット式ワイヤレス充電+10,000mAh+スタンド搭載のモバイルバッテリー
iPhone12以降のシリーズを使っていると欲しくなっちまうのがマグネット式ワイヤレスモバイルバッテリーですが…。 さっそくこのAnker 633 Magnetic Battery(MagGo)をサクッとレビューしていき ...
『Anker 633 Magnetic Battery(MagGo)』をサクッとレビュー!マグネット式ワイヤレス充電+10,000mAh+スタンド搭載のモバイルバッテリー
iPhone12以降のシリーズを使っていると欲しくなっちまうのがマグネット式ワイヤレスモバイルバッテリーですが…。 さっそくこのAnker 633 Magnetic Battery(MagGo)をサクッとレビューしていき ...
「この世に安定などない」40歳独身、一人暮らしのオレが仕事を辞めた理由と今思うこと
2022年5月末。 オレは約3年半非正規として勤めた会社を、とある出来事があって辞めることになりました。 特に会社に不満があったり、人間関係に問題があったりしたわけでもないんですが、人生ってほんと何が起こるか分かったもん ...
Switchの『携帯モード』をより楽しく快適に!おすすめのアイテム3選!【Switchアクセサリ・周辺機器】
オレはほぼ毎日Nintendo Switchを携帯モードで遊んでますが、より楽しく快適に遊ぶためにいろんなアイテムを買って試してます。 今回はそんなアイテムの中から、現在気に入って使っているもの3つを紹介してみたいと思い ...
モンハン公式『おすすめ武器種診断』をやってみた。はたして結果は…【MHライズ:サンブレイク日記】
2022年5月29日、MHライズの公式Twitterにてこんな投稿がありました。 『モンスターハンターライズ:サンブレイク』おすすめ武器種診断実施中! 診断はこちらから⇒https://t.co/gkPF35zW9Z#モ ...
DQウォークをより快適に楽しくプレイするために!持っててよかったアイテム3選(iPhone関係多め)【DQウォーク日記】
オレは毎日『DQウォーク』をプレイしてますが、より快適に楽しく遊ぶためにいろんなアイテムを駆使してます。 今回はそんなアイテムたちの中で、特にお気に入りのもの3つを紹介したいと思います。 歩きながらプレイするため、『DQ ...
【2022年5月21】にコメントをくれた読者さんへ「あなたがいてよかった」
2022年5月21日、読者さんからこんなコメントをいただきました。 (中略) 読みながら泣きました。 文才のない私は自分の気持ちも上手く表現できないのですが、ミクジンさんが全部表現してくれていました。 ありがとうございま ...
ゴッドパーティ崩壊…!?メガモン『闇の覇者りゅうおう』と初対決!【DQウォーク日記】
前回は『ミリオンダガー』で試し斬りをしたところまで書きました。 しかしここ数週間、いろいろと大きな出来事があってブログを書けていなかったのですが…。 ついに始まりましたね、『失われしふっかつのじゅもん』ストー ...
【心に響いた映画の感想】『岳ーガクー』「また、山においでよ」生きることは、半分半分なんだ
この記事は、オレの心に響いたものを勝手に紹介して書きまくるワガママシリーズです。 映画『岳ーガクー』 リンク Amazonプライムビデオで、石塚真一さんの漫画『岳』を原作とした映画を観ました。 観た時は漫画が原作というこ ...
超会心が超重要!?『ミリオンダガー』で試し斬りしてみた感想【DQウォーク日記】
前回は『ミリオンダガー』とその防具すべてを手に入れるため、大騒ぎしながらふくびきを引きましたが… 大騒ぎのすえに手に入れた『ミリオンダガー』の威力は一体どのくらいなのか? 今回は実際に振り回しながら、試してい ...
『ミリオンダガー』ふくびきで防具も全部揃えたい!はたして結果は…【DQウォーク日記】
前回は「ミリオンダガーを引くべきか」についてなんやかんや書きましたが…。 考えている最中にヨダレがすでにふくびきを引きそうになっていることに気付き、 という結論に達しました。 『ミリオンダガー』自体はジェムで ...
無属性超会心!?『ミリオンダガー』ふくびきを引くべきか考える【DQウォーク日記】
2022年4月11日より新たなイベント『海賊アロン航海記』が始まり、同時に職業『海賊』のダーマの試練と、新しい武器のふくびきも追加されました。 その気になる追加された武器が…。 『ミリオンダガー』 性能を軽く ...
今日の朝起きたらツイッターのDMに読者さんからのメッセージがあり、びっくりしました。 最近地震が多いということもあり、宮城に住むオレのことを気遣ってくれる内容でした。 メッセージをくれたこと自体がすごく嬉しかったのですが ...
【心に響いた映画】『ビリギャル』逃げることは「もうひとつの可能性」だ
この記事は、オレの心に響いたものを勝手に紹介して書きまくるワガママシリーズです。 映画『ビリギャル』 リンク この映画、見る前はこう思ってました。 「どうせイケイケのアゲアゲなJKが、チャラっと勉強したら慶應大学に合格し ...
『ドラゴンキラー』が欲しい!ガチャに挑んだ結果は…【DQウォーク日記】
前回はくさなぎのけんの無属性全体攻撃スキル『地を疾る蒼光』についての記事を書きましたが…。 なんやかんやで気が付けば2.5周年フェス『忘れえぬ旅』も第3章に突入し、新たな武器『ドラゴンキラー』が登場しました。 ...
【心に響いた歌】back number『黒い猫の歌』自分らしさってなんだろう
この記事は、オレの心に響いたものを勝手に紹介して書きまくるワガママシリーズです。 back number『黒い猫の歌』 この曲は2016年8月1日にリリースされ、同年公開の映画『ルドルフとイッパイアッテナ』の主題歌にもな ...
【くさなぎのけん】無属性全体攻撃『地を疾る蒼光』と他武器の属性付き全体攻撃、どっちが強いのか?【DQウォーク日記】
前回はオレが感じた『くさなぎのけん』の本当の強さについて書きましたが… くさなぎのけんの無属性全体攻撃スキル『地を疾る蒼光』を使っているうちに思いました。 というのも、 『地を疾る蒼光』は威力が380%と、全体攻撃として ...
使ってみて分かった『くさなぎのけん』の本当の強さ【DQウォーク日記】
前回はなんやかんやで『くさなぎのけん』をゲットすることに成功しましたが…。 このあとさっそく、喉から手が出るほど欲しかったジバリア属性510%斬撃スキル『天岩招来』をキングヒドラさん相手に使ってみました。 だけどヨダレを ...
『くさなぎのけん』欲しさに課金を決断!果たして何連目で出たのやら…【DQウォーク日記】
前回は『豪氷天グリザード』のこころSをゲットしたところまで書きましたが…。 まだ目標のS3つまで1つ足りない状態でメガモン『キングヒドラ』が追加され、それにともないグリザードさんがどこでも枠から消えてしまいました…。 仕 ...
『豪氷天グリザード』のこころをゲット!性能を見ていく【DQウォーク日記】
前回は『守護神の戦笛』をゲットし、グリザードさん相手にぶん回して笛の意味をなんとなく理解したところまで書きました。 ちなみにグリさん(グリザード)のこころは3つ取るのが目標なのですが、どの程度進んだかというと…。 月火木 ...
『守護神の戦笛』をゲット!メガモン『グリザード』戦で使ってみた【DQウォーク日記】
前の日記で豪氷天グリザード戦でのパーティ編成や戦い方を考えてから、『きせきのつるぎ』のおかげもあってわりと安定して狩れるようになっていたのですが…。 ある日、奇跡が起こりました。 今回は取れると思ってなかったああああああ ...
『幸せ』とは、特別なものを掴むことじゃない、いらないものを捨てることだ
これを書いてる時点で、ブログを始めてから4年近くが経とうとしています。 今はとても幸せに暮らしてますが、思えばブログを始めたのは、精神的にどん底まで落ちてしまい、溜まっているものを吐き出したいがためでした。 一時期は生き ...
【レビュー】『Neo Grip』 Switch(有機EL)の携帯モード用グリップ&グリップを付けたまま収納可能なケースのセットがすごく良かった
最近Nintendo Switch有機ELモデルをやっと購入したんですが、その画面のデカさと予想以上の映像のキレイさに感動し、 ってな感じで遊んでいるのですが…。 Switch(有機ELモデル)は携帯モードで遊ぶとそこは ...
『豪氷天グリザード』との戦い方を考えていたらスパスタが大活躍だった【DQウォーク日記】
前回はメガモン『豪氷天グリザード』の攻撃に対する対策を考えたわけですが…。 とりあえず守りを固めて死ななくなったのはいいものの、思ったんですよね。 グリさん(グリザード)はHPも高く攻撃も激しいため、長期戦になりがちだっ ...
メガモン『豪氷天グリザード』対策のパーティ編成や装備などを考える【DQウォーク日記】
2022年1月31日よりメガモン『豪氷天グリザード』と戦えるようになりましたが、初戦では全体攻撃の『コキュートス』という技のダメージにビビりました。 20%ほどダメージを軽減してくれる『1日1回ダメージ減』が発動している ...
【レビュー】MOFTのマグネット式スマホスタンドが予想以上に良かった【iPhone】
オレはiPhone12 Pro MAXを使っているのですが、背面にくっつけて使うタイプのスマホスタンドが欲しくて検索してみたら、いい感じの商品がありました。 リンク こちらはiPhone12以降に搭載されたMagSafe ...
【レビュー】MOFTのマグネット式スマホスタンドが予想以上に良かった
オレはiPhone12 Pro MAXを使っているのですが、背面にくっつけて使うタイプのスマホスタンドが欲しくて検索してみたら、いい感じの商品がありました。 リンク こちらはiPhone12以降に搭載されたMagSafe ...
「お前だけ仕事休んでずるい」だと?休まないことを選んだ自分を責めろ
うちの会社のオレが働いている部署は、どちらかというとブラックな部類です。 低賃金・長時間労働は当たり前だし、社会の底辺と言われたら確かにその通りだと思う。 新しく立ち上げた部署でまだ慣れてないのもあるから仕方ないとはいえ ...
サンライズスライムの『日の出』が見たい!これに意外と苦労する【DQウォーク日記】
元旦から登場したメガモン『サンライズスライム』さんですが、仕事の休憩中や仕事終わり、そして休みの日に狩りまくってSを3つ集めました。 それにしてもサンライズスライムさんって、戦闘中に何やらしゃべりまくってきますよね? こ ...
使って分かった『きせきのつるぎ』の強さと回復量【DQウォーク日記】
前回200連ガチャをやって『きせきのつるぎ』を2本、暖パン(しんぴのよろい下)を4つゲットしました。 喉から手が出るほど欲しかった『きせきのつるぎ』ですが、さっそく使ってみたら予想以上に強くてびっくりしたんですよね。 一 ...
『きせきのつるぎ』欲しさにガチャ200連!その結果アレを引きすぎた【DQウォーク日記】
年が明けた1月1日の午前0時、『新春ウォーク2022』イベントが始まりました。 今年はフレンドから年賀状が届いたり、スライムかがみもちを見て癒されたりしていましたが、1番の目玉はなんといっても『新春2022きせきのつるぎ ...
【2021年の振り返り】無理やりヒマを作って見える景色を変えていった方がいいんだ、自分のために!
時間が経つのは早いもので、2021年も終わりを迎えようとしています。 30代にお別れし、ついに40代に突入することになった2021年でしたが、自分にとって、そしてこのブログ『ミクジログ』にとってどんな年だったのか。 一年 ...
じげんりゅう戦でも大活躍!『ヘナトス』の強さと謎【DQウォーク日記】
前回、『ドラクエモンスターズ』イベントのマスターリーグですべての星をゲットし、『ワルぼう』のこころをSにしたわけですが…。 この子をセットすると使えるようになる『ヘナトス』が、思いのほか使えるということに気付 ...
マルタの国のルカとカメハに挑戦!すべての星をゲットする【DQウォーク日記】
『ドラクエモンスターズイベント』もすでにエンディングクエストが配信されていますが、オレの現在の進行状況はというと…。 『ストーリー』と『モンスター研究』はクリアしたのですが、『マルタリーグ』のルカとカメハの星 ...
『じげんりゅう』を攻略!『きあいため作戦』を実行する【DQウォーク日記】
DQM(ドラクエモンスターズ)イベントにて、メガモン『じげんりゅう』が登場しました。 初戦は予備知識なしで、『じげんりゅう装備』からなんとなしに弱点を予測したパーティ編成で挑んだのですが…。 身かわし率が上が ...
ローズバトラーSゲット!『ねむり打ち改』の性能はいかに?【DQウォーク日記】
『ドラゴンクエストモンスターズ』イベントの強敵、ローズバトラー狩りをせっせとやっていたのですが、ついにSをゲットしました。 しかも同じ日に2つもS直撃! そんなわけで、さっそく『ローズバトラーS』の性能を見ていきたいと思 ...
今日も日中はずっとウォークモードにしてレベル上げをし、(ついでに)仕事をして帰ってきました。 ふぅ着いた着いた。 外は雨降りで夜のウォーキングはできそうもないから、今日はゆっくりほこら狩りでもやろうかな。 さて、部屋に入 ...
『キングスライムS』がついに覚醒!性能の比較と感想【DQウォーク日記】
ダーマの試練でバトルマスターの強化も終わり、とりあえずイベントが一段落したので、 「次はレベル上げも兼ねてキングスライムの覚醒目指すか!」 ということで、歩きまくって覚醒千里行でバトルをしまくりました。 そして̷ ...
『ダーマの試練』でバトマスが強化!『戦鬼解放』の性能がすごかった【DQウォーク日記】
『ダーマの試練』にバトルマスターが追加されたので、速攻で試練を終えました。 パーティスキルも魅力的ですが、やはり追加されたスキル『戦鬼解放』の威力がめちゃくちゃ気になりますよね? 一体どのくらいダメージが上がるのか、『戦 ...
【心に響いた歌】BUMP OF CHICKEN『Small world』僕は僕でよかった
この記事は、オレの心に響いたものを勝手に紹介して書きまくるワガママシリーズです。 BUMP OF CHICKEN『Small world』 2021年11月1日配信リリース。 この曲は、映画『すみっコぐらし 青い月夜のま ...
【レビュー】Anker『PowerCore III 10000 Wireless』
オレは普段、スマホにワイヤレスイヤホン、そして加熱式たばこなんかを持ち歩くのですが、充電に関してこんなことを思っていました。 そこでいろいろ探して買ってみたのが、Ankerの『PowerCore III 10000 Wi ...
「自分には生きる価値がない」なんて考えなくていい。生まれてきちまったんだから、笑って生きてやるだけだ
「自分は生きる価値がない」 「自分が生きていても何の意味もない」 生活していく中でふとした瞬間にそんな気持ちに襲われ、心にぽっかり穴が空いたように、人生が虚しく感じる…そんな人は少なくないように思います。 ひ ...
【レビュー】Anker『PowerCore Magnetic 5000』
iPhone12シリーズから導入されたMagSafe。 これは『マグネットを利用したワイヤレス充電システム』のことなんですが、オレはiPhone12 Pro MAXを使用していることもあり、こう思ってました。 そこで今回 ...
【レビュー】PITAKA『MagEZ Case Pro 2』
オレは現在iPhone12 Pro MAXを使っているのですが、「そろそろ保護ケースを買い替えたいなぁ」と思っていたら素晴らしい商品を見つけました。 それがPITAKAというメーカーの『MagEZ Case Pro 2』 ...
『グレイトドラゴン』をオレなりに攻略!パラディンがいると安定しやすいかも【DQウォーク日記】
メガモンに『グレイトドラゴン』が登場したわけですが…。 初戦ではかがやく息を含む3回行動のダメージが凄まじく、『1日1回ダメージ軽減』の恩恵を受けてるのに…全滅してしまいました。 ってな具合に絶望したものの…。 考えて考 ...
【2021年】中秋の名月と栗大福で、二度とこないこの瞬間を楽しむ
月日が経つのは早いもので、今年も『中秋の名月』の日がやってきました。 毎年微妙に日付が違う『中秋の名月』の日ですが、今年2021年は9月21日(火)の夜で、しかも満月だそうなんですよね。 中秋の名月が満月と同日になるのは ...
【Switch】Bluetoothオーディオ機能でAirPods(Pro)を使う際の問題点と解決法(iPhoneを使っている人向け)
2021年9月15日にSwitchの本体システムバージョン13.0.0が配信開始され、『Bluetoothオーディオ』が追加されました。 ということはつまり、Switchでワイヤレスイヤホン・ワイヤレスヘッドホン・ワイヤ ...
【Switch】Bluetoothオーディオ機能でAirPods Proを使う際の問題点と解決法(iPhoneを使っている人向け)
2021年9月15日にSwitchの本体システムバージョン13.0.0が配信開始され、『Bluetoothオーディオ』が追加されました。 ということはつまり、Switchでワイヤレスイヤホン・ワイヤレスヘッドホン・ワイヤ ...
『2周年&DQⅤイベント』開始!ふくびき50連の結果は…【DQウォーク日記】
DQウォークにて『2周年&DQⅤイベント』がついに始まりました。 プレイ開始からもう2年になるのか…。 と月日の経つ早さを実感する今日この頃ですが、今回の目玉はなんといっても『ドラゴンのつえ』 記念大王様から3,000ジ ...
『2周年&DQⅤイベント』開始!ふくびき50連の結果は…【DQウォーク日記】
DQウォークにて『2周年&DQⅤイベント』がついに始まりました。 プレイ開始からもう2年になるのか…。 と月日の経つ早さを実感する今日この頃ですが、今回の目玉はなんといっても『ドラゴンのつえ』 記念大王様から3,000ジ ...
夏の終わりがなんだか寂しいと思えるのは、『生きていて楽しい』証拠かもしれない
仕事が終わって夜ご飯を食べ終え、お気に入りのソファでゴロゴロしながら、なんとなくこれを書いてます。 網戸の外からは虫の声。 夜も涼しくなってきたし、秋が近付いてきたっぽいなぁと思う今日この頃。 こんな夜にちょっとだけ寂し ...
ついに『いなずまの剣』をゲット!試し斬りをして気付いた真の使い方は…【ドラクエウォーク日記】
毎日仕事で歩いて歩いて…ついに『いなずまの剣』を手に入れました! 『あるくんですW』のドラクエ2ストーリー70万歩達成で手に入るこの武器ですが、実装直後からワクワクしていました。 オレは週4日、1日2万歩以上 ...
前月に休みの希望を書かせておいて、調整は書いたスタッフにやらせる謎の会社の話
休みがシフト制の会社やバイト・パートさん(非正規)が多い会社だと、次の月の休みの希望をあらかじめ取ってシフトを組んだりしますよね。 うちの会社はというと、現場のスタッフはオレを含め99%が非正規ゆえ、毎月の末あたりに次月 ...
夕暮れが少しずつ早くなってきて、暑くない夜も増えてきました。 オレはこの季節のちょっと寂しい感じがする夕暮れ時が好きで、帰り道にひとりで空をぼーっと見上げたりします。 昨日の夕方も近所の土手を歩いて、のんびりと空を見なが ...
【レビュー】『Ploom X』は吸い応えが超アップ!1本の満足感も向上【プルーム・エックス】
個人的にめちゃくちゃ楽しみにしていた『Ploom X』がついに手元に届いたので、さっそく使ってみた感想などを書いていきたいと思います。 ちなみに『Ploom X』の特徴については別記事で書いてるので、気になる方はそちらも ...
【Ploom X】専用の純正アクセサリの一覧【2021.7.26時点】
2021年7月26日よりCLUB JTオンラインショップで先行発売される『Ploom X』ですが、専用の純正アクセサリも同じく発売となります。 気分やシーンに合わせて使用スタイルを彩る という『Ploom X』の専用純正 ...
【心に響いたゲーム】『ドラクエXI』いじめや差別ってなんだっけ?オレ、菌でもいいや!
この記事は、オレの心に響いたものを勝手に紹介して書きまくるワガママシリーズです。 ゲームの初プレイ時には何気なく通りすぎていた場面も、クリア後に改めてやってみると新しい気付きがあったりするので(あと忘れっぽいのもあり)、 ...
【ploom X】たばこスティック3銘柄が新登場!メビウス・キャメルに『リッチ』、メンソールに『フレッシュ』が追加【プルーム・エックス】
JTの高温加熱式たばこ用デバイス『ploom X』に、たばこスティック3銘柄が新たに追加されることになりました。 その3銘柄とは… 2021年8月17日より順次、全国のコンビニエンスストアなどで発売となるそうです。 これ ...
ついに判明!JTの新型加熱式たばこ用デバイス『Ploom X』の特徴
待ち望んでいたJTの新型加熱式たばこ用デバイス『Ploom X』の詳細が、ついに発表となりました。 『JTグループの総力を結集し開発した、次世代グローバルモデル』 JTがそんなふうに語る『Ploom X』とはどんな商品な ...
【Nintendo Switch】『有機ELモデル』の特徴とこれまでのSwitchとの違い
Nintendo Switchに新しい仲間、『有機ELモデル』が登場することになりました。 この情報にSwitch大好き人間のオレは全身の全ての穴からヨダレを出し、ひとしきり小躍りしたあとに思いました。 そんなわけで、『 ...
【チャアク高出力】バージョン3.1.0時点で最もバランスがいいと思う装備構成【モンハンライズ日記】
これを書いてる時点で発売から3ヶ月が経過した『モンハンライズ』ですが、オレは相変わらず毎日狩りを楽しんでいます。 HR350になり、プレイ時間も374時間を超えましたが、あいも変わらず大好きなチャージアックスのみを使い続 ...
バージョン3.1.0配信でチャアクがさりげなく修正されたの知ってた?【モンハンライズ日記】
『モンハンライズ』の更新データVer.3.1.0が2021年6月24日(木)に配信開始されたのですが、いろいろな不具合も修正されました。 その中でも気になったのがオイラの大好きなチャージアックスなのですが…。 修正内容を ...
【レビュー】『ホリ グリップコントローラー for Nintendo Switch』は携帯モード特化!任天堂ライセンス付き
オレはSwitchを携帯モードで遊ぶことが多いのですが、純正のJoy-Conでやっていると、アクションゲームをやるのに少し不便な点がありました。 ちょっと重いゆえに、写真のように小指で支えながらゲームをしていたので、小指 ...
【チャアク】最強かも?『しまき』『なるかみ』シリーズを使った装備がすごすぎた【モンハンライズ日記】
バージョン3.0で追加された上記クエストをクリアすると、追加されたエンディングを見ることができるのですが…。 その後になんと、『しまき』『なるかみ』シリーズの強化段階が解放され、両方に『風雷合一』というとんでもないスキル ...
【チャアク】強すぎ!バルファルク一式を使った斧特化装備【モンハンライズ日記】
アップデート3.0でバルファルクが登場したんですが、その素材から作れる防具『赫耀』シリーズ一式を揃えると発動するスキルを見て、思わずヨダレが出ました。 これまでは攻撃力を上げるために攻撃Lv7を発動させて『攻撃力1.1倍 ...
【チャアク】『剛刃研磨』装備を作ってみたけど、『達人芸』とどっちがいいのか?【モンハンライズ日記】
前に『達人芸』を組み込んだ装備を作ってみたんですが… この装備構成、装飾品をちょろっと変えるだけで『達人芸』の代わりに『剛刃研磨』が付けられるってことに気付いたんですよね。 それでさっそく『剛刃研磨』を付けてみたんですが ...
【上位・チャアク斧特化】弱点関係なし!『見切り』MAXの高圧廻填斬り用装備【モンハンライズ日記】
前にナルガチャアク『夜走盾斧【冥冥裏】』の斧特化装備のことを書いたのですが…。 この装備は会心率を高めるために『弱点特攻』を発動させているのですが、それだと弱点以外の部位に攻撃した場合、会心率が大きく下がっちゃうという欠 ...
【上位・チャアク】達人芸を組み込んだ装備を作ってみたら効果がすごかった【モンハンライズ日記】
前回『高火力+戦いやすさ』を両立した装備を作ってから、だいぶ安定した狩りができるようになりました。 あまりにも戦いやすくてゴッドアーマーと呼んでいる前回の装備構成ですが、アップデート2.0で追加されたスキルでまだ使ってみ ...
【要Apple Watch】マスクしたままiPhone顔認証!設定の仕方と使ってみた感想
2021年4月27日にiOS14.5(iPhone)、WatchOS7.4(Apple Watch)の配信が開始されたのですが、この2つを組み合わせることで、 『Face ID(顔認証)搭載iPhoneで、マスク着用のま ...
【要Apple Watch】マスクしたままiPhone顔認証!設定の仕方と使ってみた感想
2021年4月27日にiOS14.5(iPhone)、WatchOS7.4(Apple Watch)の配信が開始されたのですが、この2つを組み合わせることで、 『Face ID(顔認証)搭載iPhoneで、マスク着用のま ...
【上位・チャアク】『金剛盾斧Ⅱ』で火力と戦いやすさを両立した装備を作る【モンハンライズ日記】
前に金獅子チャアク『金剛盾斧Ⅱ』での火力特化装備を作ったんですが…。 アップデート2.0で追加モンスターが登場して装備などが増えたこともあり、新しい組み合わせができないか探していたところ、見つけてしまいました。 このシリ ...
迅竜チャアク『夜走盾斧【冥冥裏】』での高圧廻填斬り用装備を作成する【モンハンライズ日記】
前に『金剛盾斧Ⅱ』を使った火力特化装備を作ったのですが…。 この装備は火力はすごいのですが機動力が低いため、常に敵の至近距離に張り付いて敵の動きを読み、ガードを意識した上手な立ち回りが必要になってきます。 おかげでモンス ...
【お金稼ぎ】水没林の鉱石採掘でお金に困らなくなった方法はこれだ!【モンハンライズ日記】
オレは今、練習を兼ねて『上位の防具すべて集めるツアー』をやってたんですが、集めているうちに思ったんですよね。 そこで良いお金稼ぎの方法が何かないか探したところ、水没林の探索ツアーの鉱石採掘でめちゃくちゃ稼げるという情報を ...
金獅子チャアク『金剛盾斧Ⅱ』で火力特化装備を作成してみる【MHライズ日記】
ついにHR7になり、ある程度いい感じの装備も揃えていた前回ですが…。 怯えすぎの逃げすぎ…! …ということですげえ逃げ腰プレイになってました。 このままじゃアカンと思ったので、防御より ...
介護情報サイト『きらッコノート』がミクジログの記事を紹介してくださいました!
「自分の書きたいものを書きたいタイミングでしか書かない」というワガママな姿勢で運営しているこのブログですが、なんと当ブログの記事をきらッコノートさんが紹介してくださいました。 きらッコノートはレバレジーズ株式会社さんが運 ...
上位序盤〜HR7の現在までお世話になったチャアク用防具たち【MHライズ日記】
下位のマガイマガドを討伐し、あんなに欲しがってたレイア装備そっちのけで下位マガド装備を作っていた前回ですが…。 気付いたらHR7になっていて、プレイ時間が100時間を超えていました…。 「この装備 ...
下位のレイア装備を作るために『ドラグライト鉱石』と『火竜の骨髄』が足りないと気付いた前回ですが…。 調べてみたらどちらも集会所Lv☆☆☆に上げないと取れないようなのですが、オレはまだ集会所Lv☆☆。 というこ ...
溶岩洞のサブキャンプ1の解放などで必要なウロコトルさんですが、なかなか居場所が見つけられず、すげえ苦労しました。 もしかしたら同じようにさ迷ってる人がいるかもしれないので、やっと見つけた居場所をここに書いておきたいと思い ...
前回の日記では自キャラを作成し、「ひと狩りいきますか!」と言って終わったのですが…。 ひと狩りどころか夢中になりすぎて一気に17時間ほどプレイしたあげく、一切日記を書いてないことに気付きました。 モンハン友達 ...
【MHライズ日記】ついに狩猟解禁!キャラメイクに時間をかけた結果は…
2021年3月26日、ついにNintendo Switch『モンスターハンターライズ』が発売となりました。 あらかじめダウンロードをしていたので、0時から狩猟開始しようとしたものの気付いたら爆睡してて失敗…。 ...
恋愛中だからできた恥ずかしいこと『ギターを弾き語る』昼間にご近所さんに褒められたのはオレです
前に20代の頃の恋愛の話を書いたんですが、 書いているうちに、いろんなことを思い出しました。 『恋は盲目』なんて言葉がありますが、恋愛中に本気でやったことが、あとから考えるととんでもなく恥ずかしいことだったなんてこともあ ...
ある超有名な宗教の集会に参加した話。真っ直ぐに信じるのは怖いことだ
前回、職場のいじめで精神を病んでいた女友達の話を書きました。 その友達からまた電話がかかってきて(相変わらず公衆電話)、「ある場所に付き合ってほしい」と言われ、行ってきました。 「場所は当日言う」とのことで、独り身でヒマ ...
オレには突然音信不通になっていた女友達がいたんですが…。 思い当たることもなく、心配だったので何度も連絡しましたが、最初は電話しても不在になっていた彼女の番号が、いつしか使われていない番号に変わっていました。 ...
【懐かしの曲】SMILE(スマイル)『夢見たものは…』深夜番組『上岡龍太郎の金印』エンディングテーマだった曲
大好きなのに、周りに知ってる人が誰もいない曲を一方的に紹介するシリーズ。 今回はSMILE『夢見たものは…』という曲。 この曲は『上岡龍太郎の金印』という番組のエンディングテーマだった曲で、オレが初めて聞いたのは高校生の ...
【懐かしの曲】『夏の魔法』PEPPERLAND ORANGE(ペパーランド オレンジ)「ポカリスエット」1998年夏CMソング
大好きなのに、周りに知ってる人が誰もいない曲を一方的に紹介するシリーズ。 今回はPEPPERLAND ORANGE(ペパーランド オレンジ)の『夏の魔法』という曲です。 1998年夏の「ポカリスエット」のCMソングなので ...
オレは何を隠そう心霊ものやオカルトものが大好きで、もしかしたら3度のメシより好きかもしれません。 ところが困ったことに極度のビビり。 それゆえ、大好きな怖いものを見たあとは、だいたい次のようになります。 一人じゃ電気を消 ...
「ブログリーダー」を活用して、ミクジンさんをフォローしませんか?
『モンハンライズ』の更新データVer.3.1.0が2021年6月24日(木)に配信開始されたのですが、いろいろな不具合も修正されました。 その中でも気になったのがオイラの大好きなチャージアックスなのですが…。 修正内容を ...
オレはSwitchを携帯モードで遊ぶことが多いのですが、純正のJoy-Conでやっていると、アクションゲームをやるのに少し不便な点がありました。 ちょっと重いゆえに、写真のように小指で支えながらゲームをしていたので、小指 ...
バージョン3.0で追加された上記クエストをクリアすると、追加されたエンディングを見ることができるのですが…。 その後になんと、『しまき』『なるかみ』シリーズの強化段階が解放され、両方に『風雷合一』というとんでもないスキル ...
アップデート3.0でバルファルクが登場したんですが、その素材から作れる防具『赫耀』シリーズ一式を揃えると発動するスキルを見て、思わずヨダレが出ました。 これまでは攻撃力を上げるために攻撃Lv7を発動させて『攻撃力1.1倍 ...
前に『達人芸』を組み込んだ装備を作ってみたんですが… この装備構成、装飾品をちょろっと変えるだけで『達人芸』の代わりに『剛刃研磨』が付けられるってことに気付いたんですよね。 それでさっそく『剛刃研磨』を付けてみたんですが ...
前にナルガチャアク『夜走盾斧【冥冥裏】』の斧特化装備のことを書いたのですが…。 この装備は会心率を高めるために『弱点特攻』を発動させているのですが、それだと弱点以外の部位に攻撃した場合、会心率が大きく下がっちゃうという欠 ...
前回『高火力+戦いやすさ』を両立した装備を作ってから、だいぶ安定した狩りができるようになりました。 あまりにも戦いやすくてゴッドアーマーと呼んでいる前回の装備構成ですが、アップデート2.0で追加されたスキルでまだ使ってみ ...
2021年4月27日にiOS14.5(iPhone)、WatchOS7.4(Apple Watch)の配信が開始されたのですが、この2つを組み合わせることで、 『Face ID(顔認証)搭載iPhoneで、マスク着用のま ...
2021年4月27日にiOS14.5(iPhone)、WatchOS7.4(Apple Watch)の配信が開始されたのですが、この2つを組み合わせることで、 『Face ID(顔認証)搭載iPhoneで、マスク着用のま ...
前に金獅子チャアク『金剛盾斧Ⅱ』での火力特化装備を作ったんですが…。 アップデート2.0で追加モンスターが登場して装備などが増えたこともあり、新しい組み合わせができないか探していたところ、見つけてしまいました。 このシリ ...
前に『金剛盾斧Ⅱ』を使った火力特化装備を作ったのですが…。 この装備は火力はすごいのですが機動力が低いため、常に敵の至近距離に張り付いて敵の動きを読み、ガードを意識した上手な立ち回りが必要になってきます。 おかげでモンス ...
オレは今、練習を兼ねて『上位の防具すべて集めるツアー』をやってたんですが、集めているうちに思ったんですよね。 そこで良いお金稼ぎの方法が何かないか探したところ、水没林の探索ツアーの鉱石採掘でめちゃくちゃ稼げるという情報を ...
ついにHR7になり、ある程度いい感じの装備も揃えていた前回ですが…。 怯えすぎの逃げすぎ…! …ということですげえ逃げ腰プレイになってました。 このままじゃアカンと思ったので、防御より ...
「自分の書きたいものを書きたいタイミングでしか書かない」というワガママな姿勢で運営しているこのブログですが、なんと当ブログの記事をきらッコノートさんが紹介してくださいました。 きらッコノートはレバレジーズ株式会社さんが運 ...
下位のマガイマガドを討伐し、あんなに欲しがってたレイア装備そっちのけで下位マガド装備を作っていた前回ですが…。 気付いたらHR7になっていて、プレイ時間が100時間を超えていました…。 「この装備 ...
下位のレイア装備を作るために『ドラグライト鉱石』と『火竜の骨髄』が足りないと気付いた前回ですが…。 調べてみたらどちらも集会所Lv☆☆☆に上げないと取れないようなのですが、オレはまだ集会所Lv☆☆。 というこ ...
溶岩洞のサブキャンプ1の解放などで必要なウロコトルさんですが、なかなか居場所が見つけられず、すげえ苦労しました。 もしかしたら同じようにさ迷ってる人がいるかもしれないので、やっと見つけた居場所をここに書いておきたいと思い ...
前回の日記では自キャラを作成し、「ひと狩りいきますか!」と言って終わったのですが…。 ひと狩りどころか夢中になりすぎて一気に17時間ほどプレイしたあげく、一切日記を書いてないことに気付きました。 モンハン友達 ...
2021年3月26日、ついにNintendo Switch『モンスターハンターライズ』が発売となりました。 あらかじめダウンロードをしていたので、0時から狩猟開始しようとしたものの気付いたら爆睡してて失敗…。 ...
前に20代の頃の恋愛の話を書いたんですが、 書いているうちに、いろんなことを思い出しました。 『恋は盲目』なんて言葉がありますが、恋愛中に本気でやったことが、あとから考えるととんでもなく恥ずかしいことだったなんてこともあ ...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。