ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夫の育て方
私はいつも、自分の書く記事について、 ご自分の事を、主人や義家族と同じ感覚、立場だと感じられた方には、私の記事は不快な感情を引き起こさせてしまうものだと思い…
2019/08/28 22:45
何がしたくて…
昔、結婚したばかりの頃、 夫と義実家の事を人に話すと、 大抵の人が大変ね~と聞き流してくれていたんだけど、 中には 「こんな嫁を貰う旦那は大変だろう、お気の毒…
2019/08/27 18:08
放置すべきなのかな
夫がイライラしながらため息をついていました。 あきらかに変だったので、どうしたのか訊いても答えない。何度もしつこく質問していると、ようやく教えてくれました。 …
2019/08/22 03:43
好きだったブローガーさんが消えていました。
元引きこもりで二人の男の子のお母さんが書かれていたブログが消えてました…。 有料記事を3、4本ほど書かれたのち、工事中という記事を更新されていたのですが… 最…
2019/08/14 20:51
沢山のアクセスに驚いています
先日のお姑さんの事を書いた記事にアクセスが沢山あって、驚いています。 盆正月はやはり、皆さん悩まれることが多いのかな… 日頃は忘れることが出来ていても、やはり…
2019/08/13 09:28
夏休み
今年は、親子二人でその過ごし方に彷徨っている。 前半は例年通りに私の実家に帰省していて、自分の家族に囲まれていたから、それでよかった。 問題は帰省から戻…
2019/08/11 19:39
お姑さんが苦しいのは分かるけれど
義母さんと久しぶりに会った。 実家帰省のお土産を持って行ったんだけど、めちゃ感じ悪かった。 あきらかによそよそしくって、目も合わせてこない。 去年あれこれ…
2019/08/11 10:58
情に流されることは本質を見失う事である
地元の女友達と久しぶりに会った。 彼女は飲食店を経営している。 彼女が雇ったスタッフAさんが無断欠勤を繰り返し、退職することになったのだそうだ。 彼…
2019/08/08 15:58
”ストレス 発散!”
私がここでブログを書いている理由を、とても分かりやすく書かれている気がした。 こちらの記事では、お姑さんの方がお嫁さんへの不満を綴った日記を書いて…
2019/08/08 13:54
砂金の粒かヘドロか。
ただ今、実家に帰省中です。実家に帰省すると、私は義理妹ちゃんの立場になります。私が実家帰省していても関係なく、いやむしろ帰省中だからこそ積極的に、父や母が兄の…
2019/08/02 02:02
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふわりんさんをフォローしませんか?