ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
で、なんだっけ?
主人も直近に話したことを忘れちゃうことが多くなってきたって。会議や打ち合わせをしても、最初に話していたことを「で、なんだっけ?」と、周りに聞くとか聞かないとか。笑。
2020/02/29 09:14
やってくれたよ。
主人が、買ってきたホッピーの瓶を冷やすのに冷凍庫に入れた。(私知らなかったんですよね)そしたら、みごとに破裂して、それが庫内で固まり、悲惨な状態になってます。「自分で片付けてっっっ!」と怒りに任せて言ったものの、私だってやりかねない。ちょっと反省。でもガラスだし危ないし、片付けは主人に。^^
2020/02/28 06:43
顔の一部なんです。
コロナって散々騒がれてるし、ひどい花粉症だし、ジムで筋トレする時もマスクをつけてます。この状況だから、私以外でもマスクしてトレーニングしている人結構います。そんな中、トレーニングを終わらせてシャワーを浴びようと、脱衣所でウェアを脱ぎ、浴室に入っていくと、みんながジロジロと見る。「私の顔に何ついてる?」そうなんです、真っ裸にマスクというとんでもない格好をしていました。恥。
2020/02/27 19:37
忘れられた存在。
前日の残りの肉じゃがをレンジでチン。「今日はもうちょっと豪華と思ったんだけどなぁ」と、ほぼ食べ終わったところに、主人が「ねぇこれーーーー!」と、肉じゃがを持ってきた。なにがいけないのか?お知らせしてくれないレンジが悪い。レンジを韓国製の安いのに買い替えたら、「取り忘れてますよーーー!」のお知らせしてくれないのが悪い。笑。
2020/02/26 09:42
お約束。
後回しは絶対にダメ。ハイ、絶対に忘れるから。
2020/02/25 23:07
寒いからだよ。
姉に甥っ子くんのことを託されて早3日。姉ただいま入院中のため、私が甥っ子くんのお世話をしています。甥っ子くんをサッカーに送り出すのに、姉から「水筒にポカリスエットと氷も入れて」と指示を受けたのに、氷をすっかり忘れて、甥っ子くんが帰ってきて一言「氷なかったよ」。私「寒いから入れなかった」とシラを切りました。笑。
2020/02/24 16:41
酒辞めたい。
またやっちゃいました、深酒。はい、記憶が全部吹っ飛んでいます。遡って吹っ飛ぶので、姉に頼まれていたこともすっかり忘れるという最悪な事に。もう本当に酒は辞めたい。けど夜になると飲みたくなっちゃうんだよね。あーーーー、ほんとダメ人間。
2020/02/22 16:00
許そう。
職場で「あ、それ言ってなかったっけ?」私のひとまわり上の先輩によく言われる言葉。それで私がまわりに迷惑を掛けているようになる。もう毎度のことで慣れたけど、正直なところは、カチンときている。笑。けど、許す。だって私もきっと先輩と同じくなるから。
2020/02/20 07:07
笑いが起きる。
自宅からトレーニングウエアを着用し、張り切ってジムに行けば、帰りの着替えを忘れる。酷いすぎて笑っちゃう。
2020/02/19 09:07
もっと丁寧に。
郵便局からレターパックを発送して、自分の控えとして追跡番号が書いてあるシールを剥がす。これは大事だからとバッグの中の何かに貼り付けた。ってところまでは覚えてて、いざ追跡番号を調べようとしてバッグの中を探してもない!ない!歯医者さんに行こうとしてて、焦ってた。だから詰めが甘くなってしまった。もっと丁寧に確実に生きなきゃ。
2020/02/18 08:46
マスク不足。
先日甥っ子くんにあった時の話。甥っ子くんからマスクを貰おうとして 私「ねぇマスクある?」 甥「薄いマスクだったらあるよ。薄いって箱じゃなくて袋のやつね」 私「そーゆー薄いね」 甥「要る?」 私「うん」 甥っ子くんが自分の部屋からマスクを持ってきてくれた。 私「え?ちゃんとしたやつじゃん!」 甥「そうだよ?」 私「薄いって言ってたから」 甥「だからぁ〜薄いって袋入りってこと」 私「あぁそっか…
2020/02/16 08:27
キンキンのビール。
私ビールはキンキン派。だからお店から買って来ると冷凍庫に少々入れるんですが、昨日は主人の帰りも遅かったし結構長い時間入れちゃって、冷凍ビールに…。泣。あ、もう人のせいにはしないって決めたんだった。まぁね、とけたら飲めるしね。^^
2020/02/15 14:02
やめていくこと。
『なんでも挑戦!』新しいことを始めるのって勇気がいることだし、色々考えて前頭葉が活発に動くから、若返りはに良さそう!ボケ防止になりそう!けどね、逆に悪い習慣はやめていかなきゃ。やめて新しいことを取り入れていこう!うんうん。 フライパンを洗って水分飛ばすのにガスに掛けるかたっていると思うんですが、直前の行動を忘れがちなかたはやめたほうがいい。今のガスコンロって安全装置がついてるからいいようなもの…
2020/02/13 21:49
ある意味習慣になってること。
主人がお休みで私が仕事だった一日の終わり… 私「今日お昼何食べたの?」 夫「それさっきも聞いた」 私「そうだっけ?」
2020/02/12 10:00
あたしゃ覚えてるよ。
ジムで度々会うおじさんと、顔を合わせると話をするようになった。おじさんが名前を教えてくれたので、私も教えた。そして二週間ほどして昨日また会った。「ゆみちゃんだよね?」って。えっ?ゆみちゃんじゃねーし!私はおじさんの名前ちゃんと覚えてるよ。笑。
2020/02/10 18:04
キンキンに冷やしたい。
ビールを冷蔵庫で冷やそうと思ってケースから取り出して一旦、一旦ね、シンクに置いたら……ええ、忘れてましたよ冷蔵庫に入れるのを。まぁ冬だし、このところ寒いし、そのままでも結構冷えてますから。
2020/02/08 20:51
ゴミプラスα。
ゴミを跨いで出勤。その上ハンカチも忘れた。「ハンカチバッグに入れないと!」って思ってたのに忘れた。一体どーゆーこと?
2020/02/07 10:00
今日もまた。
玄関に出しておいたゴミを跨いで出勤ですがなにか?
2020/02/07 08:57
大好物。
大好きなビールを買おうと思って、いつものスーパーに入るも、ビールの棚を通り過ぎる。「ん?何しに来たんだっけ?」一瞬わからなくなったけど、すぐに我にかえり「ビールだった!」 好きなものは忘れたくない。今もこれから先も、死ぬまでね。
2020/02/05 10:45
慣れたせい?
ゴミを出すのに忘れちゃうといけないから、玄関に置いた。けどそれすらも忘れて家を出る。これ以上どうしろと言うのか。 笑
2020/02/04 16:23
さすがの私も気づいたよ。
カフェに入ってアイスティーを頼んだらストローが刺さってない。いいんだよ、私は豪快な女だから、直接グラスに口をつけて飲めるし。けどすぐさま別の店員さんが気づいてくれて、ストローを持ってきてくれた。うん、これはこれでありがたい。
2020/02/03 15:56
どちらが悪いのか。
セロハンテープの上にセロハンテープを貼る。目が悪いのか、それともボケてるのか。いや、強度を上げてるだけだし。
2020/02/02 18:33
慌てるとダメね。
もともとの性格がおっとりだから、急かされたり、周りで慌ててる人がいると、こっちまで焦ってしまうタイプ。よく職場にギリギリにくる人とかいるけど、そんなの持ってのほか。余裕を持ちすぎるほど持たないと失敗する。昨日の夕飯時にも、主人に「先に食べてていいよ」って言ってるのに、主人は待っててくれて、慌てた私はお箸を長いのと短いのを使う始末。主人に「ねぇねぇ、お箸〜」と言われて気づく。慌てると良くないね。笑。
2020/02/01 09:07
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、橘 弥生さんをフォローしませんか?