ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
FGO ワンジナ
「ワンジナ・ワールドツアー! ~大精霊と巡る世界一周~」開幕中期間:2023年9月20日(水) 18:00~10月11日(水) 12:59まで(→https://news.fate-go.jp/2023/worldtour/)ワンジナは2023年サマーサバフェスで登場。最後にはギミックバトルもあったが綺麗に解決して終わったと
2023/09/30 23:12
覚醒試運転 - アンブレ(エクリプスストーカー)
通常スキルは時間無限で遠距離攻撃が行える。覚醒スキルは攻撃力がより強化され、攻撃後の待ち時間を短縮、遠距離貫通攻撃となるが、効果時間は有限になってしまう。トークンのイビルアイを使い優先的に攻撃を当てることができる。敵を4秒停止させることもできるので、攻撃さ
2023/09/29 23:14
敵地探索「帝国大戦 第六陣」開始!
緊急ミッションがある時はこうなるんだね。英傑の塔で結晶の未受取があれば「!」の通知とかあっても良いかなってね。曜日ミッションに神級EXの実施曜日が記載されたのは良かったかな。あとは覚醒の宝珠のアイコンも曜日順だったら綺麗かなって思った。(月曜日から射→騎→
2023/09/28 23:00
覚醒試運転 - ジーニア(スカイキャバリア)
通常スキルは隠密付与の飛行攻撃!覚醒スキルは1度きりの永続強化で、攻撃性能を数段上げることができる。覚醒後アビリティはペガサスライダーのスキル時の射程増加と撤退支援。「天馬騎士副団長ジーニア」2019年6月14日に実装された。現在はプレミアム召喚(確率アップ時の
2023/09/27 22:04
覚醒試運転 - エスタ(スカイキャバリア)
通常スキルは微量の鈍足と攻撃デバフのある周囲攻撃。覚醒スキルは純粋な戦闘スキルとなり、効果時間もかなり長い。アビリティはペガサスライダー系のスキル効果時間延長の編成バフであり、覚醒後は効果量が50%増という大効果になる。第二覚醒は、スキルの効果範囲と飛行特効
2023/09/26 23:53
覚醒試運転 - ミレイユ(セイクリッドガード)
通常スキルは効果時間無限で、HP・攻撃・防御の増加に、敵攻撃力の1/2で反撃する。覚醒スキルは80秒になり攻撃強化がなくなるが、防御・HPが大きく増加し、敵の攻撃力分で反撃するようになる。アビリティでは3000ダメージまで防ぐバリアを持ち、撤退支援の配置バフを所持。覚
2023/09/22 23:40
続・700万人突破CP、新たな神級EX、システム改修、バランス調整。で、新規の緊急ミッションは無し!?
闇の組織関連のストーリーが大きく動いた。現在トップの「ワン」が修行を終えて凄まじい力を手にしたようだ。ワンは華の国出身の破戒僧。クラスにするとモンクまたはその派生系。(実は「王」だったりするのかも?)神をも殺しうる力を手に入れたというが、さすがにそれはな
2023/09/21 23:59
覚醒試運転 - 温泉シエナ(ルーンデルヴァー)
通常スキルは超長射程となり、範囲内の魔耐増加の支援が行える。覚醒スキルはHPが永続1/3となるが、高攻撃力・超長射程で、徐々に回復を得て、効果時間は無限になる。アビリティは魔法剣士と温泉を対象に、コスト増の代わりにステータスを底上げできる。第二覚醒は射程1.2倍
2023/09/19 23:28
覚醒試運転 - シエナ(ルーンスレイヤー )
HPを犠牲にするが高い攻撃力と射程のスキルを使うことができる。覚醒スキルはHPが永続半減するが、倍率がさらに上がり、効果時間が無限になる。覚醒後アビリティで魔法剣士とメイジアーマーのコスト減の編成バフと、死亡時撤退の配置バフを得る。第二覚醒は非ブロック時の攻
2023/09/18 23:30
ドロップ型イベントはどこを回る?
緊急ミッション『人気闘兵凱旋パレードIII』が開催中期間:9月14日(木)メンテナンス後 〜 9月21日(木)メンテナンス前 までどこを周回してる?
2023/09/18 22:00
覚醒試運転 - ホルエス(ルーンスレイヤー)
通常スキルは攻撃力が2倍になる。覚醒スキルは攻撃力1.5倍を2連撃(実質3倍)となる。魔法連撃なので加算バフとも好相性。覚醒アビリティでは攻撃速度が低下するが、攻撃力が増加し、砂漠の国出身への攻撃力増加の配置バフを得る。第二覚醒はルーンスレイヤーとなり、攻撃力
2023/09/15 22:03
『人気闘兵凱旋パレードIII』開催!闇の組織が動き出す
10周年を目前に(というには2か月前なので少し離れてるが)700万人突破!覚醒の大宝玉、ゴールド、神聖結晶が配布される。ゴールドは育成に、神聖結晶は周回にも召喚にも使える。そして大宝珠は第一覚醒までの消費諸々がなくなるのでとても助かる。そして今回から始まったの
2023/09/14 23:05
覚醒試運転 - 対魔忍アリシア(セイクリッドガード)
対魔忍風スーツを着てはいるだけなのでクラスは変わらず「ロイヤルガード」。通常スキルはHPと攻撃力と自己回復量が増加し、攻撃後の待ち時間も短縮される。スキル覚醒は元ユニットに似た効果で、攻撃速度が低下し、攻撃・防御が大きく増加し、加えてブロック数1になるが、短
2023/09/13 22:00
覚醒試運転 - アリシア(セイクリッドガード)
通常スキルは自身の防御力の増加、ブロック全敵攻撃、アビリティ対象と王子の攻撃力を増加する高倍率の属性バフが使える。スキル覚醒は攻撃速度が低下するが、攻撃・防御が大きく増加するものになる。アビリティは槍使いへの攻撃への編成バフと、ランクEXPが増加する。「近衛
2023/09/12 21:58
覚醒試運転 - ネフティ(ロードオブロイヤルズ)
スキルでは攻撃速度上昇+待ち時間短縮の高速攻撃を繰り出す。スキル覚醒で効果時間延長、効果量増加、状態異常無効も加わる。覚醒後アビリティは、スキル中に砂漠の国出身の攻撃防御にバフを掛けられる。第二覚醒後は2体同時攻撃となり、デーモン・天使特効を得る!「聖槍の
2023/09/11 22:39
覚醒試運転 - フラフィー(ボウライダーマスター)
通常スキルは射程572の超長射程の攻撃を、覚醒スキルは射程442の長射程の魔法攻撃を使うことができる。覚醒アビリティは獣人属性への毒、状態異常を20%軽減する編成バフを得る。「純白の獣人フラフィー」2019年5月開始のイベント「白き獣人と闇の組織」のドロップ報酬。現在
2023/09/08 21:50
真・猫神様
試練型のイベントの後半が開始した。ストーリーを読み、ミッションを一度攻略すれば良いから余裕はできそう。前メンテで復刻大討伐ミッションが更新されたが、完遂済みだし。それ以外は魔神降臨の復刻が更新されたくらい。今回もクリアできるとは思えないけどね…。塔の挑戦
2023/09/07 22:40
覚醒試運転 - デイジー(ボウライダーマスター)
長射程と強攻撃のボウライダー。覚醒スキルは攻撃後の待ち時間が増加するが、長射程の強力な貫通攻撃となる。覚醒アビリティは追撃と1.5倍撃をそれぞれ30%の確率で出すことがある。第二覚醒は、攻撃速度増加、CT45%減少、非スキル時攻撃力1.3倍を得る。「弓騎兵デイジー」2
2023/09/06 23:16
覚醒試運転 - カティナ(ボウストームキャバリア)
スキル時の射程が550前後になる超長射程のボウライダー。覚醒スキルは攻撃速度が遅くなるが、超長射程の7体同時攻撃が行える。覚醒アビリティはボウライダー系の攻撃力とスキル時間を延長する編成バフ。第二覚醒は、攻撃後の待ち時間短縮と、確率40%で貫通攻撃を出すように
2023/09/05 22:30
任務召喚 2023年9月分、英傑チャレンジ、ログボのレジェンド召喚、大討伐の最高討伐数報酬
「10連召喚チケット(英傑召喚開催キャンペーン)」「レジェン召喚チケット(スタンプカードのログインボーナス)」「召喚チケット(大討伐ミッションの最高討伐数報酬)」「任務召喚チケット(9月分)」そして開催中の英傑召喚もやった!出現率アップは新ユニットの、「戦禍
2023/09/03 22:30
FGO サバフェス夏2023召喚 終
「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023」の過酷なPU召喚が終わった。アルトリア・キャスター(バーサーカー)PU召喚(終了)期間:2023年8月11日(金) 23:00~9月1日(金) 12:59まで →https://news.fate-go.jp/2023/2023summer_pu/オベロンピックアップ召喚(終了)期間:2023
2023/09/01 23:07
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、走次郎さんをフォローしませんか?