ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
393.二上山と周辺散策
二上山近くで看板を見たので太子温泉とバイク神社へ寄り道しました。太子温泉はリニューアル休業中あっ鳥が。あまり自信はないですが尾の特徴からハヤブサ類のチョウゲンボウと思います。飛行機こちらは鶴のマークなのでJALで間違いないです笑バイク神社神社横にある川は夏に
2023/10/27 17:10
392.大仙公園でコンデジの初下ろし
大仙公園案内図。有名な仁徳天皇陵古墳の隣にある公園です。お花畑マリーゴールドコンデジ買いました。光学40倍ズームが距離離れてるときにいいと思ってです。基本の撮影は今後もスマホで撮ろうと考えてます。それとTicWatch Pro3もアマゾンプライムデーのときに買いました!
2023/10/24 08:01
391.生駒・らくらく登山道→なるかわ園地経由の周回コース
モンベルのカメラケースとアタッチャブルポーチ買いました。使いやすいです。それではスタート!センター内にあったハロウィンの着せ替え。設置されてる蚊の虫よけスプレーをシュッシュとしてる方もいました。道幅も広くゆったり歩いて行けます。ノアザミ。まだまだ咲いてま
2023/10/20 07:46
390.大泉緑地で登山
堺市の大泉緑地へ公園の地図山があるなんて。こちらを見て知りました。ピラカンサアベリア時計回りで舗装された道から。ハナセンナアメジストセージレウコフィルムハナアロエバラヤマモモソウ大泉池シダレヤナギヤマトシジミツユクサイヌタデ双子山 33.3m笠伏山小笠山。これ
2023/10/14 07:52
389.昆虫観察の日・後編 蜻蛉池公園
前回の奥山自然公園から岸和田にある蜻蛉池公園へ向かいました。こちらの駐車場も自動車は有料でバイクは無料です。設置されてる案内板を見るとワクワク感出てきました。遊歩道から小高い丘へ歩いていきます。職員さんが芝刈りをしてたのですが小高い丘はまだ刈られていなく
2023/10/08 08:21
388.昆虫観察の日・前編 奥山雨山自然公園
今回は山登りではなく昆虫を見つけに奥山雨山自然公園(熊取町)へ行ったことを書いてます。途中コンビニでお弁当買ったりして125cc2人乗りで行きました。永楽ゆめの森公園到着。奥山雨山自然公園がある所です。コインパーキングがあって自動車は有料です。画像左に駐輪場あ
2023/10/04 18:16
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コーザップさんをフォローしませんか?