ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本日、かみいたみなみぐち七夕大縁日です。
本日18:00から、七夕大縁日が開催されます。16:00頃の様子。屋台の設営中。上板南口商店街と、川越街道旧道の交差点。トモズ前から、100円ローソンのあたり…
2025/07/07 16:00
7月の空き時間。
いつの間にか月が変わっていました。 昭和記念公園の大きな池。大好きな風景。 7月の空き時間をお知らせいたします。バイオリンを触ってみたい、鳴らしてみたい、弾け…
2025/07/04 07:34
2025年7月7日、上板橋南口七夕大縁日。
今年も上板橋南口では、七夕大縁日が開催されます。そういえば、今年はぞろ目なのですね。令和7年7月7日、18:00~20:00 です。 この縁日や中元大売り…
2025/07/03 07:34
夏越の祓。
今日は、ときわ台に用事があり、午前中出かけておりました。ときわ台駅前には、立派な天祖神社があり、ちょうど夏越の祓の日ですので、立ち寄ってきました。鳥居の向こう…
2025/06/30 19:34
8/1(金)、上板橋駅南口出口が変わります。
上板橋駅南口は、ずーっと工事中ですが、8/1(金)から、出口が変わるのでご注意ください。いつもの階段は閉鎖され、反対側の仮設階段から地上に降ります。商店街の方…
2025/06/28 07:34
発表会の準備。生徒さんを全員書き出す。
数日前から、発表会のお知らせ(申込用紙)をお配りしております。今年もそんな季節になりました。 発表会の準備、まずは、学年別に生徒さん全員のお名前を書き出ます。…
2025/06/26 07:34
アンパンマンのクリームパン。
大好きだったイトーヨーカドーが、上板橋から無くなり、ときどき、和光市まで足を伸ばして、お買い物に行っています。 昨日の夕方、久しぶりに行ってきました。 1階の…
2025/06/23 07:34
発表会の準備、進行中。
今年も秋に発表会を予定しており、少しずつ準備を進めています。 合奏の演目が決定しました。現在、夫が編曲作業中です。個人の演目も検討中。少しずつ決まってきていま…
2025/06/22 07:34
あちこちあじさい。
文京区白山神社の紫陽花祭も、今日まで。あじさいの季節も終わりが近づいています。出張レッスンで、あちこちお出かけしますが、どこへ行ってもあじさいがきれいに咲いて…
2025/06/15 19:34
暑いのはイヤだけど。
湿度の高い、蒸し暑い季節になりました。バイオリンを弾くと、じとっと汗ばんで、ちょっと不快ですよね。でも、エアコンや扇風機を強くかけると、音がうるさくて、これま…
2025/06/10 07:34
ドラさんぽ。
昨日は、ドラえもんと一緒にお散歩しました。
2025/06/09 07:34
カラオケ屋さんと東京タワーとお稲荷さま。
気温もお天気も不安定なこの頃。そろそろ東京も梅雨入りでしょうか。体調をくずされる生徒さんが多いです。出張レッスンの生徒さんが一人お休みになり、時間が空いたので…
2025/06/08 07:34
私、UT!
私の名前は うたこ なので、UとTが並んでいると、私!?と思ってしまう。 UTといえば、ユニクロのTシャツ。 これも、私!? 七つ屋志のぶの宝石匣最新刊で、東…
2025/06/07 07:34
上板橋駅。現在の様子と、未来予想図。
上板橋駅南口駅前。首の長い恐竜の群れみたい。 この壁の向こうに、 いつの間にか、新しい階段ができている。 マンション建設現場。 この道からも、私の教室に…
2025/06/06 07:34
『音符が読める』よりもすごいこと。
『音符が読める』よりもすごいこと。 右手、左手のフォームが美しい。 ボウイングが安定してまっすぐで美しい。 音が美しい。 小さな楽器から豊かな音を引き出せるっ…
2025/06/04 07:34
音符が読めない子のレッスン。
先日鑑賞した舞台の終演後に、片岡鶴太郎さんは、読字障害であるとお話されていました。以前、NHKでも取り上げられていたようです。 NHKスペシャル 病の起源 4…
2025/06/03 19:34
6月の空き時間。
みんな大好き!教室のシルバニアのお家。(シルバニアの動物さんはいません…)待ち時間に遊んでね。 今日から6月。暑くなったり寒くなったり、不安定なこの頃で…
2025/06/01 07:34
コンサート&マスタークラス、中止。
チケットも購入し、とても楽しみにしておりましたが、残念ながら、中止となりました。 2025年8月23日(土)に予定しておりました「ザハール・ブロン with…
2025/05/29 07:34
きれいに、きれいに。
きれいに、きれいに。フォームをきれいに。ボウイング(運弓)をきれいに。音をきれいに。楽器をきれいに。楽器を拭くハンカチをきれいに。バイオリンを拭くハンカチは、…
2025/05/27 19:34
あじさい、いろいろ。
我が家のあじさいたち。教室にお越しの際は、ぜひご覧くださいね。
2025/05/26 07:34
懐かしい場所へ。
今日は、午前中でレッスンが終わったので、午後からお出かけ。ちょっと足を伸ばして、平塚に行ってきました。池袋~平塚は、湘南新宿ラインで一本なので、移動は意外と楽…
2025/05/25 19:34
上板南口銀座商店街、古本屋跡地に『イルカ整骨院』5/28オープン。
ずっと空いていた古本屋さんの跡地。最近、工事をしていたので、何になるのかな?と楽しみにしておりましたが、ようやく判明しました。 『イルカ整骨院』です。 …
2025/05/19 19:34
チアリーマンズ、また池袋で公演!
昨年6月に、池袋西口公園のグローバルリングで公演を行った、チアリーマンズ。今年もまた、池袋に来ます!! 立ち見の場合は無料です。座席にてご観覧いただく場合に…
2025/05/19 07:34
板橋区立文化会館のロビーピアノ。
東武東上線の大山駅と、都営地下鉄三田線板橋区役所前駅の間に、板橋区立文化会館があります。 こちらの文化会館には、かわいらしいデザインのロビーピアノがあり、誰…
2025/05/18 07:34
こいのぼりの後は、梅雨、紫陽花、七夕。
先週のゴールデンウィーク明けから、『こいのぼり、まだ片付けないの??』と、生徒くんに言われていたのですが、昨夜、一念発起して片付けました。 おやすみ、こいのぼ…
2025/05/16 07:34
3週間ぶりの生徒さん。
ゴールデンウィークに2週連続でお休みした、初心者の生徒くん。3週間ぶりのレッスンです。肩当ての付け方って、これでいいんだっけ?と、準備からちょっと危なっかしい…
2025/05/12 19:34
連休明けのレッスンと、お散歩。
ゴールデンウィークは、8日間、レッスンをお休みさせていただきました。ときどきお出かけはしましたが、普段さぼりがちな家事をしつつ、いつもよりのんびり過ごした8日…
2025/05/11 19:34
みなとみらいホールの演奏会。
昨日は、こちらの演奏会を聴きに行きました。3階席より。オールブラームスプログラム。アンコールはハンガリー舞曲第6番。とってもいい演奏会でした。 終演後は兄と…
2025/05/07 19:34
みなとみらいトリックアート・ストリート。
連休最終日は、横浜へ。目的地はみなとみらいホールですが、近くにトリックアートがあるらしいので、見に行ってみました。 実は3人みんな同じ身長なんです。 …
2025/05/07 07:34
シンフォニー朗読劇『ベートーヴェン~魂の交響曲~』。
昨日、生徒さんにお誘いいただき、シンフォニー朗読劇『ベートーヴェン~魂の交響曲~』を観に行ってきました。 シンフォニー朗読劇「ベートーヴェン~魂の交響曲~」公…
2025/05/06 07:34
我が家のグリーンとお花。
台所の窓を開けると、緑がいっぱい。我が家の葉っぱ、元気です。 紫陽花は、だんだん色づいてきました。 ピンク系のお花もいろいろ咲いています。
2025/05/05 07:34
小石川後楽園。ミッフィーとアンパンマン。
5月3日(土)、小石川後楽園にて。 小石川後楽園の帰り、近くの屋上庭園にて。
2025/05/04 19:34
小石川後楽園。
昨日はよく晴れて、お散歩日和。小石川後楽園に行ってきました。 ここへクルのは二度目。この門を入った瞬間から、わくわくします。 渡れないけれど素敵な橋。 蓮…
2025/05/04 07:34
九段下の北の丸公園。ミッフィーとアンパンマンも。
昨日、5月1日(木)、神保町の古書店街へ行ったついでに、九段下の北の丸公園に行って来ました。ゴールデンウィーク中とはいえ、平日でしたから、ほどよく空いていて、…
2025/05/02 19:34
いざ、未来へ!
公園にお出かけするとき、よくアンパンマンとミッフィーは連れて行くのですが、昨日初めて、ドラえもんを連れて行って、撮ってきました。 九段下の北の…
2025/05/02 07:34
5月の空き時間。
今日から5月。新しい生活にも少し慣れてきた頃でしょうか? 今月の空き時間をお知らせいたします。バイオリンを触ってみたい、鳴らしてみたい、弾けるようになりたい、…
2025/05/01 07:34
3人で何を作ろう?
教室の生徒さんたちに大人気のシルバニア。私も並べて遊んでみました。あつまれアンパンマンシリーズ、ジャムおじさんとバタコさんは案外少なくて、ちょっと季節外れの秋…
2025/04/29 19:34
毎日楽しみ!朝ドラ『あんぱん』。
朝ドラ『あんぱん』が始まりました。とっても楽しみにしていたので、うれしいです。 登場人物がどのキャラクターなのか、考えるのも楽しい。検索してみると、いろんな考…
2025/04/29 07:34
オルガン教室の発表会。
楽器の習い事といえば、今も昔も変わらず、きっとピアノが一番人気でしょう。それから、エレクトーン、バイオリン、フルート、ギター&…。ちょっと変わった習い事、オル…
2025/04/28 19:34
猫とビバルディ。
生徒くんのお家の、ねこさん。楽器ケースにすっぽり。バイオリンの音色に耳を傾けています。かわいくて癒されます。
2025/04/26 07:34
あちこちお散歩。
目白。 ときわ台。 神保町。 春日。 池袋。
2025/04/24 07:34
今日はイースター。
【2025年版】イースター(復活祭)とは?いつ、何をするお祭りで、どんな意味があるのかを解説|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活近年よく…
2025/04/20 20:34
上手になれない練習法。
バイオリンを始めて、もう何年も経つのに、ちっとも上手に弾けない。なぜ?①弓をまっすぐに動かす基本の動きをマスターしていない。きれいな音を鳴らすためには、良い場…
2025/04/20 07:34
1日8分で上手になる。
『ゆっくりゆっくり、一往復。』弓をゆーっくり動かして、できるだけ長い音を鳴らしてみよう。フルサイズの弓なら、一音30秒を目標に、1分かけて一往復。押し付けた…
2025/04/19 07:34
城北公園の桜とアンパンマンとミッフィー。
4月5日(土)撮影。
2025/04/18 19:34
発表会と合同練習の日程が決まりました。
今年も秋に発表会を予定しています。この度、合奏の合同練習の会場が確保できましたので、お知らせを作成しました。 年度初めで予定が立たない方もいらっしゃるかと思い…
2025/04/18 07:34
宮崎旅行 4日目。
4日目、最終日。 ◆江田神社、みそぎ池 ◆宮崎神宮偶然にもこの日は神武天皇が崩御された日。神武天皇祭が執り行われていました。 日本料理『魚幸』さんで昼食。…
2025/04/17 19:34
宮崎旅行 3日目。
3日目。初日の熊本空港からずっと、同じバスで移動しています。運転手さん、ガイドさんも、同じホテルに宿泊、4日間、お世話になります。 ◆都萬(つま)神社 屋根上…
2025/04/17 07:34
宮崎旅行 2日目。
2日目。バスで、秘境椎葉村へ。 ◆鶴富屋敷(那須家住宅) ◆椎葉民俗芸能博物館 ◆椎葉厳島神社 昼食は、雲海橋レストランのチキン南蛮(イメージ)。 レスト…
2025/04/15 07:34
宮崎旅行 1日目。
少し前になりますが、4日間お休みをいただき、3泊4日の宮崎ツアーに行ってきました。 以前、生徒さんが『高千穂に行くんです♪』とおっしゃっていて、当時私は高千穂…
2025/04/14 19:34
近所のお米事情。
2025/04/14 07:34
ザハール・ブロン with 中野りな & 神鷹七海。
いよいよ本日、間もなく10時より発売開始です。曲目も発表されました。 4月13日(日)10時より発売開始。 8月23日(土)14:00/¥4,500/¥2,7…
2025/04/13 07:34
4月の空き時間。
4月は、新しい始まりのとき。桜も咲いて、わくわくする季節です。 遅くなりましたが、今月の空き時間をお知らせいたします。バイオリンを触ってみたい、鳴らしてみたい…
2025/04/09 07:34
子どものアイデアは∞。
教室の片隅にある、シルバニアのお家。待ち時間やレッスンの後に、子どもたちが遊んでいます。その並べ方が、それぞれ個性的でユニークで、おもしろい。隅っこにすみっコ…
2025/03/31 07:34
ゆっくり一年続けた成果。
昨年4月にバイオリンを始めた、小学生の生徒くん。のんびりゆっくり、一年が経ちました。音譜を読むのは苦手。リズムもよく分からない。練習は、たぶんほとんどしていな…
2025/03/26 07:34
モクレンとコブシの見分け方。
最近、モクレンとコブシの見分け方を知ったので、道端で気になって眺めてみました。目白駅付近のなだらかな坂道にて。確かに、花びら(のように見えるもの)の数が違う。…
2025/03/25 07:34
早春のアンパンマン。城北公園。
2025/03/24 07:34
お花見散歩。桜、木蓮。ボケ。
今日は、レッスンが終わってから、城北公園までお花見散歩に出かけました。 ソメイヨシノはまだ蕾。日当たりのよい枝は、もうすぐ開きそう。 ミニ桜。ほんの少し咲い…
2025/03/23 19:34
『あんぱん』の予習。
もうすぐ新しい朝ドラ『あんぱん』が始まります。『あんぱん』関連の書籍がたくさん出版されていますが、私はMOE3月号を購入しました。 人が一番うれしいのは、だれ…
2025/03/21 07:34
第4回 ザハール・ブロン ヴァイオリン・マスタークラス in 名古屋宗次(むねつぐ)ホール。
すっかり夏の恒例イベントとなりました。今年も、ザハール・ブロン先生のマスタークラスが開催されます。受講生の募集が始まりました。 第4回 ザハール・ブロン ヴ…
2025/03/17 07:34
本日、ダイヤ改正。
鉄道各社で本日、ダイヤ改正が実施されます。 東武東上線も変わります。ご注意ください。 東武東上線池袋駅の新時刻表(土曜休日)↓↓ 池袋駅(東武東上線 小川…
2025/03/15 07:34
かわいい電車!
電車がホームに入ってきて、ホームドアが開くと…プリンちゃん!乗るときには写真を撮る余裕がなかったので、降りてから撮りました。他にもいろんなキャラクターいました。
2025/03/14 07:34
1730年製モンタニャーナ(Vn)と、1887年製スタインウェイ(Pf )。
明日の演奏会で使用されるバイオリンは、1730年にイタリアヴェニスで製作された、モンタニャーナという楽器だそうです。バイオリンの名器というと、ストラディヴァリ…
2025/03/10 19:34
海とお寿司と日本武尊。
今まで一番感謝していることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昨日は、私の母の命日、三回忌でした。お花を持って、お墓参りに行って来ま…
2025/03/10 07:34
バイオリンとピアノの演奏会。
ほんの数日の間に、開花していました。濃いピンクの、かわいい桜。来週、3/11(火)夜、演奏会を聴きに行きます。教室にもチラシのコピーを置いております。興味があ…
2025/03/05 07:34
ふるふる。
昨日のお昼過ぎ。勢いよく雪が降っていました。この冬、初めて雪を見ました。今日も降るのでしょうか。 板橋区の1時間天気 - tenki.jp板橋区の1時間ごとの…
2025/03/04 07:34
週2回レッスンの生徒さん。
私の教室では、毎週決まった曜日と時間に、週1回、月4回レッスンをする生徒さんが大半です。 お二人、週2回レッスンをしている生徒さんがおりますが、今月は春休みと…
2025/03/02 21:39
今日は、東京マラソン。
本日、東京マラソンが開催されます。私の生徒ちゃんも、ファミリーランに参加せるそうです。暑くなりそうですが、がんばって! 東京マラソン2025「東京がひとつにな…
2025/03/02 07:34
3月の空き時間。
都内某所。桜の木が赤く色づいている。 小さなつぼみがいっぱい。花開く日が楽しみ。 春は新しい始まりの季節。バイオリンを始めてみませんか? 今月の空き時間をお知…
2025/03/01 07:34
いよいよ『あんぱん』。
いよいよ来月末、3/31(月)から、新しい朝ドラ『あんぱん』が始まります。この題字のアンパンマンっぽい雰囲気が、早くもわくわくさせてくれます。春が楽しみ!
2025/02/28 07:34
いろいろなコンクール。
世の中には様々なたくさんのコンクールがあり、本格的にその道を極めたい、才能溢れるキッズたちが集います。 バイオリンコンクールTOP10。 【2024年…
2025/02/27 07:34
”努力は報われるか?”上達するには?
たくさん練習したら上達するかというと、 そうとも言い切れません。 どろんこの雑巾で、何時間お掃除しても、 お部屋はきれいにならないように、 練習もやり方次第…
2025/02/26 07:34
石田屋さんの『切り落とし』購入方法。
石田屋さんの隠れ人気商品、切り落とし。夕方4時頃によく見かけるなあと思っておりましたが、店内のこんな貼り紙がありました。整理券を配布しているとは知りませんでし…
2025/02/25 07:34
ゆっくりゆっくり、一往復。
弓をゆーっくり動かして、できるだけ長い音を鳴らしてみよう。フルサイズの弓なら、一音30秒を目標に、1分かけて一往復。押し付けたら鳴らない。握りしめたら動けない…
2025/02/23 07:34
おいしいたのしい自動販売機。
とある駅のホームに、ファミリーマートの自動販売機が。ドリンク、おにぎり、パン、サンドイッチ、お菓子、ポケットティッシュ、いろいろ揃っています。商品を選んで、番…
2025/02/22 07:34
バウムクーヘン博覧会、今日から。
池袋の東武百貨店にて、バウムクーヘン博覧会、今日から開催。 バウムクーヘン博覧会|イベントガイド東武百貨店 のホームページです。www.tobu-dept.j…
2025/02/20 07:34
今年のカレンダー。
昨年末、毎年恒例のカレンダーを作成しました。アンパンマンカレンダーは、教室で、ミッフィーカレンダーは、自宅で、毎日眺めています。
2025/02/19 07:34
JR山手線目白駅のおひなさま。
目白駅構内に、りっぱなおひな様が飾られていました。 各部の名前と並べ方。 雛人形の飾り方・並べ方:配置位置 部品パーツの順番や左右雛人形の飾り方・並べ方…
2025/02/18 07:34
アンパンマンの冬。
自然教育園のアンパンマン。 よく晴れた美しい青空の午後、道路は冷たい風がビュービュー吹いていましたが、風もなく園内は風もなく、穏やか。
2025/02/17 07:34
須田爺とカワセミ。自然教育園にて。
ビルやマンションが建ち並ぶ東京の都心に、森。 国立科学博物館 附属自然教育園(植物園)|TOKYOおでかけガイド国立科学博物館附属 自然教育園は港区白金台、目…
2025/02/16 07:34
楽器を演奏するということ。
こんな画像がネットで流れてきました。 ピアノに限らず、楽器をひくときはみな同じでしょう。楽器が弾けるってすごいことです。大人も子どもも、楽器を弾こう。
2025/02/15 07:34
石田屋さんのバレンタインデー。ハートとくま。
昨日はとても風が強く、空の雲もみな吹き飛ばされ、きれいな空に、まんまるお月さま。今日は、バレンタインデー。上板橋の石田屋さんでは、この時期限定のかわいいお菓子…
2025/02/14 07:34
無邪気な少女、平和を歌う。
歌うことが大好きな生徒ちゃん。小学校低学年の女の子です。きれいな声で、いつも何か歌っています。 おびやかすことでしか まもることができないと くりかえすつみ…
2025/02/13 07:34
王子と王女とチョコレート。
もうすぐバレンタインデーなので、しょくぱんまん、ドキンちゃん、そして、チョコレートみたいなオルゴナイトを飾っています。 食べちゃだめですよ。 若い王子と王女。
2025/02/12 07:34
映像を思い浮かべてみる。
生徒さんから、何かのアニメで『ウィリアム・テル序曲と天国と地獄が使われていて、すごくよかったと話題になっていると聞き、調べてみました。ダンダダン。 なるほど。…
2025/02/11 07:34
29年目のスタート。
私の生徒1号くんのお月謝袋。今月から、29枚目になりました。 生徒1号くんと出会い、私が『バイオリンのせんせい』になってから、28年が経ちました。 これは…
2025/02/10 07:34
文京区のアライグマ。
東京都文京区某所。生徒さん宅に向かう道に、こんな張り紙がありました。 アライグマといえば、こんなイメージですが、実際は凶暴らしいです。 梅が咲いていました。…
2025/02/09 07:34
立春。おひなさま。
立春も過ぎたので、冬のアンパンマンは片付けて、おひなさまを並べました。
2025/02/06 07:34
やっぱり右手。
どんな曲が弾きたいのか、目標は人それぞれ。クラシックが弾きたい人、映画音楽が弾きたい人、速い曲が弾きたい人、ゆったりしたテンポの曲が弾きたい人、いろいろです。…
2025/02/04 07:34
アマゾンエクスプレスマート、板橋区も対象地域に。
ときどきお世話になっている、アマゾン。注文した翌日に届くのが便利。プライムビデオ、プライムミュージックも、ありがたいサービスです。先月、新たにエクスプレスマー…
2025/02/03 07:34
2月の空き時間。
年が明けて、あっという間に一ヶ月。2月になりました。 今月の空き時間をお知らせいたします。バイオリンを弾いてみたい♪という方は、体験レッスンにお越しください。…
2025/02/02 07:34
板橋区役所の平和祈念像。
昨日は、午前中の予定をキャンセルさせていただき、板橋区役所へ行って来ました。正面入り口には、平和祈念像。長崎の平和祈念像と同じ方の作品です。 北村西望|人物|…
2025/01/31 17:11
海の見えるガストでランチ。
昨日は、レッスンを全てお休みさせていただき、父の用事で横須賀へ行っておりました。朝7時台の準急は、とてもとても混んでいました。こんな電車で毎朝通勤通学されてい…
2025/01/29 07:34
”池袋からスペインへ!”Cheer Re-Man's(チアリーマンズ)YouTube動画。
↑↑半年以上前の記事ですが、6月に池袋で単独公演を行い、その後、スペインへ渡ったチアリーマンズ。池袋公演~スペイン遠征の様子が、YouTubeにアップされてい…
2025/01/26 07:34
音を味わい愛でる。
音階の練習が好きではない、楽しくない方、いらっしゃいますよね…。楽しくないものを『楽しんで!』と言っても、それは難しい話だとは思います。でも、楽しくないからと…
2025/01/25 07:34
ベルサイユのばらスタンプラリー、スイーツめぐりスタンプラリー、町中華スタンプラリー。
上板橋駅改札付近に、スタンプ台とパネルが設置されています。私は詳しくないので、この方がどなたか存じません。スタンプ台紙。駅改札内で配布中。こちらも気になる。ス…
2025/01/24 07:34
コモディイイダ上板橋店、本日の営業は20時まで。
いつもは23時まで営業しているコモディイイダ上板橋店ですが、レジ入れ替えのため、本日は20時までの営業となります。川越街道を渡ったところにある桜川店は、22時…
2025/01/23 07:34
”からあげ→やきとり。”いよいよ明日オープン!
昨年7月あたりから、やきとり屋さんがオープンする気配が漂っていましたが、ようやく本当にオープンします。22日、明日です。16:00~21:30、店頭販売。ラン…
2025/01/21 19:34
昨日は新春コンサートでした♪
昨日は、一日レッスンをお休みさせていただき、高島平ふれあい館の新春コンサートで、演奏してきました。 一人で弾いたり、 二人で弾いたり、 三人で弾いたり。 クラ…
2025/01/19 07:34
机上の小さな冬景色。
ようやく教室の門松を片付けました。お雛様を飾るにはまだ少し早いので、白いフエルトをくしゃくしゃして、小さな雪原にしました。みんなで雪遊び!
2025/01/18 07:34
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、うたこさんをフォローしませんか?