ジャグラーに負け続けた悔しさから独自の自問自答法でドン底からハイ上がる。
ジャグラーに負け続けた悔しさから独自の自問自答法でドン底からハイ上がる。 勝つことより負けないことから。スタートは負けないこと。楽しく生きることが、ゴールです。
2019年1月
こんにちはジャグラー大好きな、ポジオです。 ご覧いただきありがとうございます。 正月早々にジャグラー打ちながら彼女にプロポーズ!? あり得ない・・・ ピエロ似の友人の話なんですが、冗談のようなマジ話を聞かされまして 『こんなやつがいるんだ』程度に、お付き合い頂ければと思います。 結構、いい歳の彼 どこで知り合ったかは不明ですが、彼女がいるらしく、よく二人でジャグラーを打つんだそうでして。 彼女もスロット好きで、意気投合したんでしょうか。 正月休みに、その事件?が起こりました。 正月は正月らしく、まったりとジャグラーを打ちにと 彼女を誘って『初打ちだ~』と行ったときのこと 二人とも、そこそこ出だ…
【 ジャグラー 日記 】GOGOジャグラー実践!合算のいい台は、良い台なのか!?
こんにちは ジャグラー大好きな、ポジオです。 ジャグラーを始めた右も左も分からなかったころ とにかく『ピエロ柄』を揃えればきっと良いことがあるんだと思い込み、 ピエロばっか狙ってたアポな時があったんですが マイジャグラー4のレギュラー消化中に限り、適当押しでピエロが第1第2で揃ったら ピエロを揃えないと取りこぼすそうでして。 ピエロの技術介入。 まどマギの第3リールの赤7が見えなくなり 『赤7ビッグがどうしても揃えられない病』を発症してからというもの、 完全にトラウマになって、HANABIやクラセレにも手を出せず それ以来、自分にとって 『ビタ押し』『技術介入』 の文字は、雲の上の存在となって…
こんにちはジャグラー大好きな、ポジオです。 ご覧いただきありがとうございます。 2019年もスタートしました。 ブログを書くことより、読む方が面白くて『読み専門』になってましたが、先日、 『もう辞めんの?』 『始めたなら続けた方がいいんじゃない。心折れるまでさ』 とピエロ似の知人に真顔で云われたので、今年も負けずにマイペースですが頑張ってみようかと思います。 どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m 2018年を振り返って、特に感じたのが 『勝ち続けることより、負けたあとに、どう前に進むか』の立ち直り方の難しさでした。 凹んだあとにどう立ち上がっていくのか 自分の気持ちをどう立て直すのか 楽な…
2019年1月
「ブログリーダー」を活用して、ポジオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。