ジャグラーに負け続けた悔しさから独自の自問自答法でドン底からハイ上がる。
ジャグラーに負け続けた悔しさから独自の自問自答法でドン底からハイ上がる。 勝つことより負けないことから。スタートは負けないこと。楽しく生きることが、ゴールです。
こんにちは ジャグラー大好きな、ポジオです。 いまさらながら、ジャグラーの 遊び方を簡単にまとめてみました。 馴染みがない方でも、社会勉強のひとつとして参考にしていただければ幸いです。 ジャグラーはシンプル。 GOGOランプが点灯すれば当たり!。 それだけです。 昔から老若男女問わず人気がありますが、シンプルなだけに飽きがこないのが、理由のひとつだと思います。 ◆ ジャグラーの種類 数多くの機種が設置されてますが、最近は以下7機種あたりが どこのホールさんでも見かけます。 GOGOジャグラー(ひっそりタイプ) マイジャグラーⅢ(ひっそりタイプ) アイムジャグラーシリーズ ハッピージャグラーV(…
こんにちはジャグラー大好きな、ポジオです。 ご覧いただきありがとうございます。 来月からニューファイスのOJT(On The Job Training)とやらを引き受けることになりまして。 要は、実際の職務現場を通じて行う教育訓練の場です。 慣れてないので、気が重いですけどね。 事前に資料には目を通してましたが、顔を合わせるのは今日が初めて。 紙に書いてある内容と第一印象は、やっぱり違ってましたね。 説明の時に、思い込みで失礼な振る舞いをしてしまい、反省・・・m(_ _)m 初めてのことで緊張気味ではいたものの、「瞳が輝いて」いるのを見て、『自分もこんな頃があったんだよなぁ』と、オヤジ思考にふ…
こんにちはジャグラー大好きな、ポジオです。 ご覧いただきありがとうございます。 本題の前に、日曜日にイヤイヤながら付き合いで神宮に行って来ました。 あと2年で、東京オリンピック 半年前も来たのですが、新国立競技場も着々と出来上がってますね。 ⬇️2018年1月撮影 ⬇️2018年6月撮影 オリンピックのマラソンコースは新国立競技場からスタートしてゴールです。 50年前のコースは新宿→調布あたりでの折り返しだったそうですが、2020年では日本橋→浅草雷門→東京タワー→皇居外苑経由と、ほぼ都心を走るコースが予定されていて、応援スポットもかなりありそうです。 天気良く、部屋の片付けをしたくて、用が済…
こんにちは ジャグラー大好きな、ポジオです。 ご覧いただきありがとうございます。 土曜日も仕事?でした。 ⬇️ラスト3枚で、全消灯 スロリーマンは毎日、お勤めの繰り返し。 金曜日の朝 都心に向かう朝の満員電車に乗り込んだときのことです。 いつもは満員電車を避けるため、早起きするんですけど、この日は寝坊してしまい ギリギリ(汗)!?の時間でした。 急いで車両に乗り込むと、後ろからの猛烈な圧力で奥のドア付近まで押され、 たどり着いた目の前にちょうど、幼い子供を抱えた母子連れがいまして。 とても窮屈そうでした。たぶんOLさんです。 職場近くの保育施設なんかに預けながらの共働きなんでしょうかね。 保育…
こんにちは ジャグラー大好きな、ポジオです。 知らず知らずに、口開けて食べてませんか? 先日、午前中で仕事解放されたので、寄り道ジャグラータイム。 ⬇️ いきなり中段チェリー降臨 ジャグラーと奮闘中・・リールのブドウばかりを見てたら、妙に腹が減ったので、途中でランチに行った時のことです。 あるファーストフード店 遅いランチの時間帯でした 雨模様のためか店内もまばらで、明るい窓ぎわの二階席へ行ったんです。 パチ屋恒例の『豪音』とも言うべき大音響の世界から、一気にアルプスのふもとに、まるで『どこでもドア』で来たのかと錯覚するほど、別世界にいるようで心地よかったですね。(大げさですがホント) すると…
こんにちは ジャグラー大好きな、ポジオです。 ご覧いただきありがとうございます。 友人の弟が就活している話題があり、感じたことです。 ジャグラーも就活も婚活も基本的に似てるなぁと思ってます。 就活はいい企業に出合いいい面接官に出会う 婚活もいい環境に出合い いい紹介者やいい人との出逢いから ジャグラーもいいホールと出合いいいジャグラー台に出合う 『であい』からの始まりで、ひとことで言うなら『縁』です。 『縁』 いい縁を求めるには、まずは自分から行動しないと始まらないです。 情報を集め、プランを立てて、実践する。 タイミングもあるでしょうが、自らが決めて選択した結果と、やみくもにやった結果では『…
こんにちは ジャグラー大好きな、ポジオです。 ご覧いただきありがとうございます。 実践の収支報告をブログやSNSで公開した方が、収支は上向くのか?、凹むのか?、それともあまり変わらないのか? その日の結果をつづるだけなら、あまり変わらない気がします。 自分もあまり変わっていません。 というか、あまり実践できず報告できてませんが。 『書く』ことを『意識して』適度な緊張感があれば良い結果を呼び込むかもしれませんが、『意識しすぎる』と逆効果になるかもしれませんね。 負け日記より勝ち日記の方が、心理的に見てる側も勝った気分になるので、つい見てしまいます。 勝った報告の方がお互い気持ちいい 負けないこと…
こんにちは ジャグラー大好きな、ポジオです。 ご覧いただきありがとうございます。 たまに『マナーの悪い人』がいますが、そういう人を見かけると、やっぱり気分を害しますよね。 GOGOランプにキズをつけたり、灰皿があるのにタバコの灰を床に捨てたり、ひどいのになると、備え付けの灰皿にコーヒー入れたりとか・・・ 最近はドル箱レスのホールが増えてますが、ドル箱でメダルジャラジャラする人もいましたね。 嫌がらせとしか思えない行動 当たらない不満からなのか、自分を誇示したいのか、分かりませんが、全く理解できません。 昨日の事件 久々に寄り道してガールズを打ってたら、4台左の台で台パンしてる兄さんがいました。…
こんにちはジャグラー大好きな、ポジオです。 ご覧いただきありがとうございます。 毎年のことなんですが、父の日だけはジャグラーを打ってません。 何年も前に母を亡くしてからというもの、寂しくしてることもあって、なるべくこの日は親父と一緒に過ごすようにしてます。 別に父の日に限らないで、他の日でもいいんですけど、何もない日は逆に『どうした?』と心配されるし、なんか照れ臭いし、こういうイベント日の方がお互い『忘れないで思い出に』残りやすいです。 と言っても一緒に酒飲む程度ですけどね。 今年はあいにく自分が日曜仕事なので、夜からになりそうです。 父の日の思い出 昔一度だけ一緒に連れパチしたことがあります…
「ブログリーダー」を活用して、ポジオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。