残っていた花材で、もう一杯いけました。 そなれは、11月の文化祭でいけた残りです。 とても柔らかく、撓めやすいですが、葉が針のように痛いので、扱う時は、ゴム手…
Two of the Pakistani boy's summer vacation homework are done. F chan said it wa…
雪柳の生花を稽古しました。 夏の雪柳は、細かい緑の葉が、とてもきれいです。 先生には、「7本でいけてください。」と言われました。 5本じゃなくてよかった。 雪…
7月19日、友人宅でいけばなの稽古。 花材:クルクマ、ヒペリカム、ソケイ。 新型コロナの前までは、友人が、私の家まで通っていましたが、だんだん大変になってきた…
人の長寿を祈る言葉。 「千秋」は千年。「萬歳」は萬年。 千年も萬年も長生きするように。 ここ3か月、半紙だけ細々と書いていました。 何とか今月も、欠書せずにす…
2週間前に使ったモンステラとソケイを無造作に、花瓶に入れておきました。 この二つ、暑い時期でも元気です。 モンステラの立派なこと。光っています。 これでもよか…
久しぶりに花屋さんへ。 車の運転をしたくなかったので、連れて行ってもらいました。 花屋さんのガラス戸を開けると、気持ちは、一気に高揚します。 花屋さんっていい…
神社の庭でいけたひまわりを、家に持ち帰り、いけ直しました。 蚊に襲われることもなく、ゆっくり、いけられました。 花材が、多かったので、さすがに、スモークツリー…
5番手のaricemimiさんから、引き継ぎました。 今回のテーマは、「木(木目)を背景にいける」です。 aricemimiさんは、蛍や蝶が舞う自然の風景を紫…
6月27日、川越の先生宅で、いけばなの稽古。 「リアトリスが入りそう。」とお電話をいただいたので、行って来ました。 リアトリスの本手いけ(9本) リアトリス…
「ブログリーダー」を活用して、ジェーンさんをフォローしませんか?
残っていた花材で、もう一杯いけました。 そなれは、11月の文化祭でいけた残りです。 とても柔らかく、撓めやすいですが、葉が針のように痛いので、扱う時は、ゴム手…
久しぶりに花をいけ替えました。 花材は、11月末の華道盆栽展で使ったものです。 木瓜が思った以上に、長持ちです。 玄関が寒いので、満開にはなりましたが、花びら…
新型コロナを発症して、今日で6日目です。(発症した日を0日目と数える。) 咳が出るのをのぞけば、普通の体調です。 今週、いけばなの稽古がありますが、両方とも、…
華道・盆栽展から持ち帰った花材を家で、いけ直しました。 木瓜は満開で、今一番きれいです。 火曜日に、いけ替えて、写真は昨日撮りました。 水曜日の朝、38.3…
11月30日から12月2日まで、こしがや能楽堂にて、華道・盆栽展が開催され、私も出瓶しました。 こしがや能楽堂。隣接する日本庭園も美しい。 ここを訪れる人た…
家の中にある花材で、いけ替えました。 スプレー菊とサンゴミズキは生花に、いけてありました。 そなれは、文化祭で使った残りです。 アンスリュームの葉を植木鉢から…
文化祭の出瓶前に、そなれのいけ方の稽古に行って来ました。 11月6日の予定でしたが、私が風邪をひいてしまったので、19日に。 お忙しい中、時間を作ってくださっ…
越谷市民文化祭は、明日まで開催されています。 先生が、稽古をやめて、5年ほどたちますが、お弟子さんたちは、年2回のいけばな展には出瓶しています。 みんなで顔を…
11月20日、越谷市民文化祭のいけ込みに行って来ました。 午前中、実家へ行きました。買物を済ませて、母の夕食のカレーを作り、午後1時半、花材を車に乗せ、友人を…
11月14日、川越の先生宅で稽古。 花材は、サンゴミズキとスプレー菊でした。 サンゴミズキが、色づく季節になりました。 生花より、クリスマスの花材として、使わ…
バラの花が、枯れたので、手持ちの花で、いけ替えました。 ヒペリカムとアストランティアは、そのまま使いました。 花がないので、アンスリュームの鉢植えから、赤い花…
本日、さやま大茶会の日。 隣家の奥さんに、茶券をいただいていたので、朝一番で、稲荷山公園まで行って来ました。 曇り空でしたが、雨が降らなくてよかったです。 …
文化祭に、「そなれ」の二重いけをいけることにしました。 月曜日に、そなれの代金を支払いに、花屋さんへ行ったついでに、久しぶりに、花を買いました。 そなれは、先…
フジバカマをいけ替えました。 同じものを三日見ていると飽きて来ます。 とは、言っても手持ちの花材は、それほどないので、どうしようかと悩みます。 画期的に違う雰…
実家へ行ってもなかなか友人宅まで寄れませんが、「フジバカマがあるから、よかったら取りに来て。」と言われたので、母を病院へ連れて行った後、大急ぎで行って来ました…
10月28日、友人宅でいけばなの稽古。 しばらくぶりに、3人で会えたので、それぞれに、嬉しくなりました。 花材:リンドウ、ケイトウ、ギンコウバイ。 「ギンコウ…
10月23日、狭山の先生宅で、いけばなの稽古。 今日の花材は、赤芽柳11本でした。 お~、これは大変。 頑張ってやりましょう。 私は、11月の文化祭で、二重い…
10月17日、川越の先生宅でいけばなの稽古。 この日の花材は、行李柳が7本。先生が花材の包みを開いてみると、あまりに寂しいので、スプレー菊を追加で注文されたそ…
昨日の仙石原の様子です。 天気は薄曇り。 ススキの穂は、もう少し季節が進んだ方が、フワフワになると思います。 10月14日、箱根に泊まりました。 箱根…
10月11日 金曜日。市民会館ロビーの花を片付けて来ました。 1週間、きれいに持ってほっとしました。 家に残っていた行李柳2本と持ち帰った花材、それに畑のコス…
お正月用の万年青を花屋さんへ、取りに行って来ました。 11月半ばごろに、予約したものです。遅くなると、手に入りません。 万年青だけ買って帰るつもりでしたが、久…
家にある花をいけ替えました。 花材は、先月ロビーにいけた孔雀ひばや、文化祭で使った椿に、先週いけたガーベラとユーカリなどです。 クリスマスの飾りがないので、孔…
気持ちをふるい立たせて励ますこと。 「鼓舞」は、鼓を持ち舞を舞う意。 条幅・臨書顔真卿・多宝塔碑 さぼりたいなあ。でもね。 午前中、超特急で書きました。 …
昨日、今日と、母の病院の付き添いで疲れました。 でも、ちょっとした面白いことも。 昨日は、パキスタン少年の下の子と、おしゃべりしながら、母の夕食を調理しました…
I got the very big wax plum branch from a wife in my neighborhood the other day…
近所の人に蝋梅をもらいました。 その奥さん、自分で育てた野菜や自宅の庭の花を、無人で販売しています。 ちょうどその前を取りかかったら、奥さんがいて、蝋梅と菊も…
昨日は、川越の先生宅へ、いけばなの稽古に、行きました。 「希望する生花の花材は、入りません。」と言うことでした。 先月も生花の稽古ができず、このところ、空振り…
On Sunday, I gave the persimmons to the Pakistani papa. He was very happy to r…
中央市民会館にいけた孔雀ひばは、片付けて来てから、しばらくバケツの中に、入れっぱなしでした。 クリスマスっぽいものをいけたい、と思いましたが、花が、ありません…
After a year, I had my sixth COVID-19 vaccination. I have been waiting for a v…
I usually ask the Pakistani younger child, “Did you enjoy at kindergarten today…
文化祭でいけた木瓜と椿をやっといけ直しました。 社中の友人から、小菊をもらっていたので、それも足しました。 椿の葉が濃い緑で、全体的に少し暗かったので、黄色が…
市民会館のロビーのいけばな当番と、文化祭のいけ込みが、重なりました。 11月22日、ロビーの花をいけてから6日目。様子を見に行きました。 花材は、しおれること…
昨日は、午後7時から、いけばな前期の作品のあげ花と、後期の人のいけ込みでした。 10分で片付けて、後期の人に、場所を明け渡します。 古流松草派からは、3名が出…
越谷市民文化祭が、本日から26日まで、開催されます。 私は昨日、いけばなのいけ込みに行って来ました。 古流松草派からは、前期6名の出瓶です。 先生が、お稽古で…
Today was the day of the Pakistani boy’s endurance running race. Yesterday, I …
This week I am on duty at the garbage station. There was no garbage pickup day…
Yesterday morning, I studied with the Pakistani boys at my mother’s house. I w…
昨日、中央市民会館のロビーに、花をいけて来ました。 1週間持たせなければならないので、水は絶対に下がらない、葉や花が散らない花材を選びました。 八重のユリは、…
生花をいけようと思って、孔雀ひばを買っておきました。 いざいけ始めると、葉の付き方がよくないのと、足元がデコボコしているので、あまりいい仕上がりにはならないと…