ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
続き2025.5.3④
下るのに必死で、危険個所をほとんど写真に撮りませんでしたね📸すみません…途中、滝ルートと崖ルートとに分かれて安全な滝ルートを歩こうと思ったのですがなぜか崖ルー…
2025/05/31 19:55
続き2025.5.3③
東屋に荷物を置いて、お参りし戻ってくると2人組のお遍路さんがいました 台湾のご夫婦で、日本が好きで何度も日本に来ているとのこと日本語でも少し話ができました❗👩…
2025/05/30 20:50
続き2025.5.3②
↓遍路道の流れからすると、この細い道みたいですが、上から下りてきたけど結構荒れてましたね ↑この遍路石も前神寺の矢印が反対方向を指してる👈️どこからか持って…
2025/05/29 18:09
続き2025.5.3①
昨夜はぐっすり眠れて、いつもと変わらず5時に起きてしまいましたもう癖ですね 遍路が終わって数日間は早く起きれましたが今現在は、寝るのが遅いせいもあるのか起床も…
2025/05/28 18:26
続き2025.5.2
いつものように朝早く出発しようと思ったのですが、9時ぐらいまで雨の予報だったので『毘沙門堂』のお勤めに行ってから、国道沿いの善根宿までみんなで戻り8時45分、…
2025/05/27 21:34
続き2025.5.1②
国道に合流するとへんろみち保存協力会の遍路シールを発見👀 でも誰かがそれに❌ってかいてる❗いろんな遍路シールがあるけど、なんだかんだ言って正統派は『へんろみ…
2025/05/26 20:27
続き2025.5.1①
6時40分、駐車場まで届けてもらって大師堂にご挨拶🙏 そこからは山門を通らずに東側から出る 珍しい…お地蔵様の頭が丸くない 東側から出ると遍路石もいっぱ…
2025/05/25 20:51
続き2025.4.30④
この日は64番まで打って終わりにしたいと思ってました64番までは、63番から3.2km1時間以内で着くはず❗ たごり地蔵?賢い武将だったのね 45歳で亡く…
2025/05/24 18:27
続き2025.4.30③
極楽寺からダラダラ上るアスファルト黒瀬湖が見えてましたが黒瀬峠だったんですねそりゃ、上るはずよ 13時15分、横峰寺の車道ルートと合流ですここから行けば、有…
2025/05/23 18:59
続き2025.4.30②
10時42分、目印となる赤い橋の所まで来ましたよ🌉 この橋を渡るとキャンプ場に着きますよ⛺そこから5分ほどで極楽寺への遍路道 古道入口と書いてるので、こ…
2025/05/22 22:11
続き2025.4.30①
昨夜は短時間でぐっすり眠れました💤逆に旦那は隣の部屋の電気とせんべい布団で眠れなかったようです6時30分に指定した朝食をいただきます🙏私にとっては大好きなタイ…
2025/05/21 18:39
続き2025.4.29⑦
山頂に着いて少し休憩したら番外札所の石鎚神社へ参拝しますここは手前にある拝殿かな?5月1日から神主さんがここに来られるみたい右へぐるっと回って一番近い鳥居と社…
2025/05/20 20:11
歩き遍路終了
皆さん、こんばんは😃5月16日、1番札所の霊山寺に戻って結願しました✨次の日には霊山寺から井戸寺を経由して徳島港からフェリーに乗り、和歌山へ5月17日、和歌山…
2025/05/19 17:36
続き2025.4.29⑥
雪が残ってる所が見えるようになりました今のところは歩く所に雪はないですみんなが歩いてるから溶けてるのかな?隣の山も雪が残ってますね🏔️13時11分、石鎚山登山…
2025/05/19 07:15
続き2025.4.29⑤
今夜は成就社の所にある白石旅館に泊まる予定で旦那が予約してくれてましたしかも、今宮道を登った日に石鎚山が間に合わなくても、泊まって次の日に打つこともできるし、…
2025/05/18 07:25
続き2025.4.29④
これなんだ?旦那「スキー場か。なるほど❗」ここまでが今宮道みたい6kmも歩いてきて頑張ったよぉスキー場が珍し過ぎでいっぱい写真を撮ってしまった奥には看板がある…
2025/05/17 07:50
続き2025.4.29③
林道のようなところをほんの少し 1分も歩かないんですけど 数十m歩くと 左手にまた遍路道が現れますちゃんと道しるべがあるので迷いませんよ❗またガンガン登ってい…
2025/05/16 07:04
続き2025.4.29②
今宮道に入って1時間やっと車道と合流しましたここからは少しアスファルト道を進みますアスファルトを進んでいると目の前に大きな重機が❗重機の奥には道しるべがある❗…
2025/05/15 07:32
続き2025.4.29①
今朝も5時には起き、準備をしてすき家で朝食を取ったら、昨日の今宮道の入口まで走ります🚘️スタートは6時55分入口にいらっしゃるお地蔵さまに「無事に歩けますよう…
2025/05/14 07:34
続き2025.4.28④
これどの角度から撮ってると思います?↓実は、上から崖を見下ろしてる写真ですやばいでしょう?どんどん道がおかしくなってるロープ ポイント ばっかりだし地面の状況…
2025/05/13 19:09
続き2025.4.28③
まだまだ登りますたとえ倒木があっても…。この写真は旦那が木を上から蹴り落とした写真のようにも見えますね📸それにしても、なんでそんな上にいるの?今日は旦那と合流…
2025/05/13 07:17
続き2025.4.28②
宝寿寺から61番へ向かいますが、 とりあえず 遍路道を歩いて東へ向かいます すると伊予小松駅に到着しました伊予小松駅から南に下って ちょっと寄り道したいところ…
2025/05/12 07:22
続き2025.4.28①
今朝はちょっと時間があったので番外札所の安楽寺へ向かいます🚘️昨日私が歩いたルートを車で走って 県道48号線をずっと歩いたことを伝えると旦那「これは遍路道じゃ…
2025/05/11 07:02
続き2025.4.27②
9時30分、やっと本堂まで到着しました本堂の横にはいつもワンちゃん🦮気持ちよさそうに寝てるでも他の参拝客には吠えてたね本当に立派な本堂✨ここで、56番札所で朝…
2025/05/10 07:34
続き2025.4.27①
今日は夕方には旦那と合流できそうなので必要最低限の荷物だけ持って 歩きたいと思います出発は6時10分です 旦那は私を昨日の所に置いて、弟をホテルに迎えに行き、…
2025/05/09 07:31
続き2025.4.26④
これは薬壺の塔というのでしょうか?なかなか薬師如来の多い四国八十八ヶ所霊場でも、こういうの見たのは初めてです🔰薬師如来といえば、 やっぱり壺が必須ですもんね本…
2025/05/08 07:28
続き2025.4.26③
まっすぐの道を行くとお地蔵さまの行き止まりだったけど、左の道は遍路道のようなかんじで、急激に下って合流してしたので進んでみるけど、なんかおかしい振り返ると遍路…
2025/05/07 19:45
続き2025.4.26②
犬塚の先の遍路石を上ると、以前有名だった湯浅弁護士みたいな人とすれ違った👨「お遍路さんですか?荷物大きいですね」私「はい。野宿してます」👨「私は10年以上、こ…
2025/05/07 07:20
続き2025.4.26①
今日も5時に目が覚めました👀昨夜もぐっすり眠れましたよお墓に囲まれてもトラブルありませんでした6時、早速出発です🚶♀️コンビニで朝食を買って行きます6時22…
2025/05/06 19:17
電気枯渇
こんばんは❗ビーニャです山の中や、天気、歩く方向などの影響で電気が枯渇しています今日は天気がよかったのですが明日は1日雨なので、明日のために電気を確保したいの…
2025/05/05 19:10
続き2025.4.25③
私の好きな遍路道に入った 海沿いで、それでいて大通りではないので本当に歩きやすい目の前の工場を見るのもそこそこにこのお遍路さん接待所目的に行きます USBコン…
2025/05/05 07:48
続き2025.4.25②
この遍路道の脇には、たけのこがいっぱい出ていましたでももう伸び切ってるから、たけのこじゃないよね?竹だよね↑ いやもう伸びすぎやろ?たけのこの時期に、ちっちゃ…
2025/05/04 19:17
続き2025.4.25①
海辺の朝は不快なく早起きさせてくれます昨夜はよく眠れました昨日は、ちょっと距離も長かったので疲れたんでしょうね目覚めたのは 船の音より早かったですよ5時50分…
2025/05/04 07:13
続き2025.4.24③
円明寺から、54番札所に向けてのルートは2種類あるんですが、私はできるだけ遍路石が多くある方を選んでいます🚶♀️背の高さぐらいある、めちゃくちゃ立派な遍路石…
2025/05/03 19:20
続き20254.24②
公園を過ぎてこのプレハブっぽい壁を 左に曲がります👈️右は車道ですね🚘️👉️なぜかここから意外と上って行きますよ上りきった突き当たった先に池があってそこを右折…
2025/05/03 07:08
続き2025.4.24①
昨夜はよく眠れました💤しかし眠る前までは、救急車の音やバイクの音など意外と通りが近いのか、音が響いて聞こえてましたね🚑️目の前にいるお地蔵様にも挨拶して6時ち…
2025/05/02 19:03
続き2025.4.23③
西林寺に着く前から、雨が止んでいたので ここではゆっくりベンチに座って休憩させてもらいました遍路石に従って遍路道を進んでいきますここからは、どんどん松山市街に…
2025/05/02 07:16
続き2025.4.23②
ファミマでは イートインスペースがあって食糧を買い、間食をしながらちょっと充電お借りしました 🔌充電ありがとうございましたファミマの前の家の塀というか、植木と…
2025/05/01 19:50
続き2025.4.23①
昨夜はぐっすり眠ることができました💤朝にはテントがすっかり乾いて片付けもしやすく5時には起きて6時過ぎには出発です🚶♀️朝から9時ぐらいまで雨の予報だったの…
2025/05/01 07:46
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ビーニャさんをフォローしませんか?