調子が良い時ほど、手を抜かない
おはようございます。坂本です。仕事でも転職活動でも調子がいい時に、足元をすくわれる・・・よくある事かもしれません。調子がいいという事は、それまでの行動に対して努力があったから結果が出ている事。その現実を忘れて、行動が少なくなったり、準備があらくなったり簡単に言えば「油断」をしたり・・・「慢心」だったり、甘い考えが出たかもしれません。調子が悪い時は、だいたい同じパターンです。この辺りの流れを上手く調整できるようになれば安定して結果を出せるようになると考えます。もし、不調を感じている場合は一つの参考にしてみて下さい。だいたい結果が出ない時は同じパターンにはまっている可能性がありますね!それでは、本…
2017/09/28 07:30