福山~京都旅の最終話です今朝は快晴☀朝ごはんは京都地下街ポルタのサートーマスリプトンへ行ってみました朝8時から営業してますすぐに入れたけどほぼほぼ満席でしたイングリッシュブレックファーストをいただきましたこれにヨーグルトがついてればさらによかったなと思ったけど美味しくてよかったですお会計は2人で3400円でごちそうさまでしたホテルに戻って一休ダイヤモンド特典でいただいたドリンクチケットを利用しよう♪こちら...
福山~京都旅の最終話です今朝は快晴☀朝ごはんは京都地下街ポルタのサートーマスリプトンへ行ってみました朝8時から営業してますすぐに入れたけどほぼほぼ満席でしたイングリッシュブレックファーストをいただきましたこれにヨーグルトがついてればさらによかったなと思ったけど美味しくてよかったですお会計は2人で3400円でごちそうさまでしたホテルに戻って一休ダイヤモンド特典でいただいたドリンクチケットを利用しよう♪こちら...
夕方ホテルのプールで泳ぎました!通常1100円かかるんだけどダイヤモンド特典で無料です✨長さは20mくらいあったかなぁって思います旅行中は運動不足になるので泳げてよかったです(⌒∇⌒)晩ご飯をかねて外出し、まずは東寺のライトアップを見に行きました!拝観料は1000円これはライトアップだからじゃなくて通常の拝観料だと思います紅葉が始まってました🍁ライトアップされた五重塔、すごくいい雰囲気でした✨この五重塔は1644年に再...
3時半過ぎ、今夜1泊するリーガロイヤルホテル京都に到着しました駐車場はタワーパーキングなのが面倒だったけど京都駅近くで駐車料金無料なんです!ポイント高いですね!!お部屋は9階です今夜のお部屋はこちらスタンダードツインのお部屋です9階のプレミアムフロア指定プランだったんだけどどのあたりがプレミアムフロアなのかな?って突っ込みたくなっちゃうくらいごくごく普通のお部屋だし、狭かったです⤵ベッドサイドにはそれ...
今回の京都で食べたい物がありました💛婦人画報で見て一度行ってみたいと思ったモンブランのお店、紗織ですお店に近いところの駐車場を探して、安いところを見つけました(^^)vお店に到着平日だし空いてるかな~と思ったけど予想に反して混んでてびっくりしました(@_@;)しかも待ってる人のほとんどが外国人・・・・インド人や西洋人、アジア人まで多国籍に渡ってて、みんないったいどこで情報を得てるんだろうって思いました15分ほ...
月曜日に胃カメラ検査をしてきました去年初めて胃カメラ検査をして今年が2回目でした去年は市の健診の補助制度を使っての検査だったので麻酔してもらえなくてすごーーーーく辛かったんだけど、その検査で経過観察となったので今年は保険診療でお願いしました(^▽^)/去年はえずいて大変だったけど今年は麻酔のおかげで気が付いたら検査は終わってました麻酔してもかすかに意識が残ってる人もいるみたいだけど私は完全に意識が飛んで...
ハーベストで朝ごはんをいただきます!前回ここに泊まった時はホテルレストランオルティーボでいただいたので今回はもう1つのお食事処へ行ってみました和洋食ビュッフェの紙屋川ですこだわりだそうです和食をいただきました小鉢で用意されてるとなんか楽しくていいですね2巡目(^▽^)/(お粥は1杯しか食べてません)3巡目 デザートに柿とわらび餅をいただいてごちそうさまでしたこの日は朝から雨・・・・・ほんとだったらこの紅...
京都での晩御飯回転寿司の長次郎に行きましたここ、9月にも行ったお店ですリピしたのはすごくお気に入りでって言うわけじゃなく、この辺り他にお店がないって言うのが正直なところです(;^ω^)とは言え美味しいです(^▽^)/案内されたのは前回とまったく同じ席でした本マグロ3種食べ比べ湯葉ホタテ、はまち、イカ、ヒラメだったかな?厚焼き玉子鉄火とカッパで合計6880円でごちそうさまでした長次郎へ行ったのはこれまで2店舗で...
今夜1泊するのは2225号室スロープカー乗り場から近いお部屋でしたドアを開けると正面がお部屋のドア、左右の扉はそれぞれ洗面スペースとクローゼットツインのお部屋ですベッドのセンターテーブルコンセントはベッドそれぞれに1つずつあったと思います奥には掘りごたつ式のテーブルハーベストはベッド&和室のお部屋もあるけど、スリッパをぬぐのが面倒だからこういう方が楽でいいなと思いました(^▽^)/お部屋にあったお菓子浴...
福山での晩御飯ホテル近くの洋風居酒屋パルクオーレへ行ってみました店内はこんな感じまずは突き出しからのりぞーはビール、私はジンバックで乾杯~🥂ガーリックトーストガーリックじゃがバターのチーズ焼きこれはジャガイモも美味しくないし全体的に一体感がなくて美味しくなかったです⤵牛すじ入り熱々チーズグラタンこれは美味しかったです本日のパスタベーコンたっぷりで食べ応えがありましたカクテル、エメラルドクーラーをお代...
楽天のマイワインクラブでワインを購入しましたスパークリングワイン12本セットです3大銘醸地入り 世界選りすぐりスパークリングワイン12本セット 第7弾 スパークリングワイン 辛口 ワインセット7980円でした...
スイートルームのお部屋紹介の続きですベッドルームツインベッドのお部屋です窓からはお城が見えますベッド前、こちらにも大きな壁かけテレビがありますベッドサイドテーブルカーテンの開閉と照明のボタン枕もとにはUSBポートはなかったけどコンセントがありました寝室の奥はバスルーム、右側の扉はリビングルームへ続きます(出たところの右側に冷蔵庫)バスルーム、真正面に洗面台左側にトイレとシャワーブースシャワーブースは...
ドアを開けると正面と右側に扉左側右側の扉を開けたらおトイレでしたおトイレ内には手洗いスペース、ぜいたく~正面の扉を開けたらリビングルーム窓が2面あってすごーく広いです✨右側の窓の向こうには福山城が見えました🏯お城が正面に見える位置にワーキングデスク窓辺に大きな観葉植物お部屋に本物のグリーンがあるっていいですね~観葉植物前はサイドボードになっててコーヒーカップと湯呑がありましたワーキングデスク側から見...
19日、日曜日にゆずのコンサートでK Arenaに行ってきました!ゆずのコンサートは初めてでした実はゆずのアルバムは1枚も聞いたことないし、爆発的にヒットした歌しか知らないので果たして楽しめるのかと心配だったけどとても楽しかったです(⌒∇⌒)ただ知ってる曲は3曲のみでした(;^ω^)K Arenaのこけらおとしで9月に3日間の公演があって、11月の18日、19日は追加公演だったそうです追加公演が決定してたった1か月半で2万枚のチケット...
11月14日から2泊3日で軽井沢に行ってきましたほんとは15日からの予定だったんだけど天気予報を見て1日前倒ししました宿泊先は株主優待チケットを使ってのホテルハーベスト旧軽井沢14日(火曜日)【プラン名】:東急不動産ホールディングス株主優待(素泊まり) 【お部屋タイプ/宿泊人数】:41平米のスタンダード和洋室【宿泊料金合計】:¥15,260(消費税:込,サービス料:込,入湯税:込)15日(水曜日)【プラン名】:東急不動...
11月8日(水曜日)朝7時10分出発ですいつも福山へ行くときは関西あたりで1泊して行くんだけど今回は一気に福山まで行きました遠い~💦東名乗ったら8キロ80分の渋滞情報が出てたので伊勢原大山で下りて秦野中井で再び東名に戻りました我が家のカーナビ古すぎて新東名が載ってなくて分からなかったんだけどほんとは新秦野まで乗ればよかったみたいです・・・・伊勢原大山で下りたら246が混んでて混んでて💦結局は下道も8...
先日お勤めしてた頃の先輩お二人と銀座でランチしてきました一人の先輩とは退職後も何度か会ってたけど、もう一人の先輩とは本当に久しぶりでしたたぶん35年ぶりとかそのくらいのご無沙汰でした先輩同士もたぶんそのくらいのご無沙汰だったけどみんなすぐにわかりました!当時全員20代だったのに今は先輩は2人とも60代、時間の経過にびっくりします💦集まったのは銀座のスペインクラブ迷うといけないと思って15分前にお店...
ネットで見つけたバインミー屋さんへ来てみましたLAN ONGっていうお店誰もお客さんいなくて大丈夫かな?ってちょっと心配になったけどとりあえず食べてみないとね!この2つをオーダーどっちがどっちだ?説明されたけどよく分からないまま食べました(;^ω^)そのまま食べたら味がぼやけてていまいちだったけどテーブルに置いてあったのを使って味付けしたら美味しくなりました!感動したのはパンの軽ささくっふわっとして日本で食べ...
11月8日から用事があって福山へ行ってきましたついでに秋の京都にも2泊(^▽^)/ベトナム旅行記と並行してこちらもアップしていきますまずは計画編です福山はいつものホテルを予約最初に取った時より値下がりしたので直前に予約を取りなおしました★11月8日(水)一休で予約 福山ニューキャッスルホテル●プラン名称 素泊り【ポイント最大10倍】●お部屋 スタンダード・ツインルーム●支払総額 ...
ホテルから歩いて数分、道の向こうはホアンキエム湖観光客らしき人が集まってたので何だろう?と見たらwater theaterって書いてあったのでここがハノイ観光の一つとして人気の水上劇なんだ!と分かりました私は見てもいいかな~と思ったんだけどのりぞーが興味ないって言うので行きませんでしたま、私もどうしても見たいってわけでもなかったしねアイスクリーム屋さん見つけた~メニューストロベリーをお願いしたら売り切れだった...
ラシエスタハントン、 スイートルームのお部屋紹介の続きです洗面スペース広くて明るくてよかったです!タオルは下の戸棚にありました洗面台周りにゴミ箱がなくて不便すぎました⤵バスアメニティは最小限ここにもエコのためにプラスチック、ガラス類は再利用してるのでゴミ箱へ捨てないようにお願いしますとプレートに書いてありましたこのプレートにはほかにも、タオルの交換を希望する場合は床かバスタブに入れておいてください...
その8 la siesta hang thungにチェックイン
20分くらいで今夜宿泊のラシエスタハントンに到着しましたラシエスタは何か所かあるのでホテル名は正確に覚えていくこと!いわゆるウナギの寝床です間口が狭い分、奥になが~い建物です車が着いたらすぐにベルの人が来て荷物を運んでくれました(^▽^)/フロント名前を告げるとすぐに奥へ案内されました案内されたのはここそしてウェルカムドリンク✨瓶に入ってるのはレモン水、グラスはパッションフルーツジュース、そしてドラゴンフ...
ホテル近くの路地を歩いてみます!露店が並んでますブンチャー屋さんですね~こんなところに素敵なカフェ発見(右側)オシャレです✨こういうのに出会えるからふらふらと街を歩くのは大好き💛線香花火チックな愛らしいお花シクンシっていうお花みたい枝の君子蘭ってことなのかな?!小さな食料品店お菓子の小さな袋が天井からぶら下がってるのは滞在中よく見かけましたブーゲンビリア軒先でお肉売ってます台湾でもこんな感じでお肉を...
株の利確のマンスリーランチに行ってきました今月行ったのは山手十番館車はホームズに停めてレストランまでは歩いて行きました1階がカフェ、2階がレストランです入り口にレストランは予約で満席ですって書いてありました、平日でも混んでるんですね~店内はこんな感じ、テーブルは人数ごとに配置を変える感じかな、7組が座れるようになってました4人席に二人で座ってる人もいたけど我が家はコンパクトな2人席に案内されましたテー...
ハノイから帰ってきた翌日友達と晩御飯を食べに行ってきました何食べたい?って聞かれたのでベトナム料理以外って答えたら友達が選んでくれたのが羽釜ご飯が食べられるそごうのレストラン街にある「はしや」2人とも初めてでした私は金目の煮つけと天ぷらの御膳税込み2948円だったかなご飯は炊きたてを持ってきてくれるので15分くらい待つけど美味しかったですコスパはよくないけどゆっくりできるし混雑もしてなくてその点は〇メニ...
チーズの在庫が減ってきたのでOKで買ってきましたよつ葉のゴーダは初めて食べます353円525円キリは12個で441円でしたキリの賞味期限は半年くらいあるんだけど、実は先日半年以上前に賞味期限が切れてたキリを食べました(;^ω^)見た目もニオイも別段問題なかったので食べたんだけど、お腹も壊さず大丈夫でした(^^)v賞味期限切れは絶対口にしないって人もいるけど我が家二人とも自分の鼻で大丈夫と思えば食べる派ですと言っ...
10月にかごの屋でランチしてきましたいつものうどんと丼セット私はちらし丼茶碗蒸しをプラスのりぞーは親子丼かごの屋会員でいただけるミニスイーツとドリンクいつもはルイボスティだったんだけどルイボスティがメニューからなくなってました⤵株主優待でいただいた食事券2000円+現金420円でごちそうさまでした!...
ハノイ2日目です昨夜遅かったので朝はのんびり起きましたカーテンを開くとこんな景色、曇っているのかはたまた空気が悪いのかどっちなんだろ?!5階のエレベーターホールです全部の階がこうなのかわからないけど、無駄に広くて不思議な空間でした朝ごはんを食べにいきまーすレストランは2階です、すごく空いてましたライブキッチンにはフォーがありました麺の種類が選べるのが楽しいですね!いただいてきました~これはのりぞーが...
kkdayのドライバーさんとは一切会話はなかったけど(たぶん英語は話せない方でした)安全運転でよかったですただ、直前まで喫煙してたので車に乗り込んだとたん車内がたばこ臭くてそれには参りました⤵35分ほどでホテルに到着です0時45分という真夜中のチェックインだったけど私たちのあとにも1組チェックインの方がいました(たぶん日本人)エレベーターお部屋へ向かいます廊下にこんな案内がありました日系のホテルらしい気遣いで...
飛行機に搭乗私は窓側、お隣はベトナム人(たぶん)のとっても小柄なおじさん、通路側がのりぞーおじさんは離れ席にに連れのおばさんがいました機内では「リトルマーメイド」と「花束みたいな恋をした」を見ましたあられとジュースお食事シーフードドリアだったかな?美味しくなかったです⤵アイスをいただいておやすみなさいzzzz私自身はほとんど眠れなかったけどお隣のおじさんは赤ワインを飲んだあとは食事は一切取らずずーーー...
出発日ですベトナムドンの早見表作りました1000ドンが6円、10000ドンが60円、100000ドンが600円0を2つ取って×0.6すればいいんだけど、とっさには頭が働かなそうだからね成田空港へはYCATからバスで行きました料金は一人片道3700円だから二人で往復すると14800円だけど回数券だと11500円で2人往復できます!(回数券の有効期限は6か月)1850円のチケットが8枚のこの回数券、利用するには少し注意が必要です...
ベトナムは2人とも初めてです早速るるぶを買ってお勉強(⌒∇⌒)ホテル選びは迷いに迷いましたで、迷った末に決めたのは★Super Hotel Candle (スーペリアツインルーム)2023年10月22日から1泊 VND 1,356,518 ★ La Siesta Classic Hang Thung (スイート)2023年10月23日から2泊 VND 6,984,179 含まれるもの• Daily buffet breakfast• Welcome drink on arrival• Early Check-in at 12:00 noon (subject to availability)• 10...
ハノイに行く直前に健康診断を受けてきました以前はのりぞーの会社の家族健診を受けてたけど退職しちゃったので今は横浜市の無料健診にお世話になってます去年と同じ自宅近くのかかりつけ医に行ってきましたかかりつけと言っても私健康体なのでほぼ行ったことはないんですけどね(^^;)検査は身長、体重、血液検査、検尿、心電図、血圧、聴診器とお腹の触診でした身長は163.5センチ、縮んでなくてよかったです(^^)v体重は洋服分0.5キ...
ベトナムへ行ってきたわけですが、以前私がお勤めしてた会社の支社の方とベトナムでお食事の機会を得ることになりそれなら手土産が必要だ!というわけで出発2日前に横浜に行ってきましたその日のランチはクィーンズ伊勢丹奥の東京たらこスパゲティで初めてです店内はテーブルが5つくらい?とカウンター席で、カウンター席が空いてたのですぐに着席できました私はしらすとイクラのスパゲティ右上にあった追いたらこはこちらではあ...
ジムのプール帰りにラーメン花月嵐でランチしてきました久しぶりですのりぞーは味噌ラーメン私は味噌ラーメンは苦手なんだけどのりぞーはわりと好きみたい花月嵐で食べるのは初めてだったけど美味しかったそうです私は藤崎家という名のついた花月嵐が作る家系ラーメン普通に美味しいですのりぞーに大桜とどっちがおいしい?って聞かれたけど、そう聞かれちゃうともう次元が違う(;^ω^)断然大桜の方が美味しいけど、花月嵐も全然悪く...
6月29日のANAキュンの減額マイルでベトナムハノイのチケットを押さえて初めてのベトナム旅行を楽しんできました!通常の半額マイルで、二人で35000マイルで往復できたんです(^^)vマイルを使っての旅は今年4月の台湾以来2度目です減額マイルの旅行期間は10月中ということで、10月までが雨季らしいので雨季が終わっていますようにって願いをこめて10月下旬に行くことにしました出発は10月22日日曜日 NH897成田18時3...
10月中旬、株主優待の金券を使いにラゾーナ川崎のエッグスンシングスに行ってきました空いててすぐに案内してもらえましたフライドライス小さくカットされたパイナップルが入ってたけど合うのかなぁ?!私的にはなくていいなと思っちゃった(;^_^Aスパム&チェダーのクレープとっても美味しかったです💛ただ、クレープは食事として頼んだのになかなか来なくて、運ばれてきたのはデザートとして頼んだパンケーキと一緒でした⤵サーブす...
アダストリアの株主優待券を使ってきました!行ったのは横浜東口、ベイクォーターのniko and....店内は広くて空いてたけどフロア担当がレジ含めて二人しかいなくて案内が間に合ってないようでした⤵人手不足なんでしょうねぇ私はキーマカレーまずはサラダからのりぞーはコンボプレート 1780円大きなエビフライとカニクリームコロッケ、サラダ、オムライスの中はチキンライス、それとハンバーグ美味しかったそうですキーマカレ...
ジムのプールへ行った日の駅ビルランチ(^▽^)お久しぶりの菜々や週替わり定食2つその他メニューその1その2のりぞーは牡蠣フライ定食、ご飯大盛りで私は肉豆腐定食のりぞーは美味しかったそうです私は肉豆腐と呼ぶにはお肉が貧弱すぎって思いました⤵しいたけは味が沁み沁みでおいしかったです11月末までが使用期限の神奈川ペイが306円残ってたのでここで使い切り残りは現金で支払ってごちそうさまでしたお店を出たところでメニュ...
ちょっと寝坊して目覚めた2日目快晴で気持ちいい~☀8時半ちょっと遅めの朝ごはんへタワー館5階のル・ノルマンディここを利用するのは初めてです大きな窓からみなとみらい方面やベイブリッジなど横浜らしい風景を見渡せてとても素敵なレストランでした(^▽^)/ただ窓際の席は空いてなくて案内されたのは窓から遠い席だったのは残念だけどこれはタイミングだから仕方ないですねメニューはアメリカン、コンチネンタル、モンテクリス...
いただいた2000円クレジットを持ってロビーラウンジへここは初めて利用します(^▽^)珈琲一杯1155円+サービス料です💦なので私はケーキセット、のりぞーはコーヒーだけにしました(;^ω^)窓際の席からは中庭を見ることができたんだけどカラスが噴水の水飲んで水浴びしてました(^^;)モンブラン美味しかったです💛お値段サービス料15%で合計金額2000円クレジットを使って支払いは1415円でしたクレジットがなければ利用...
ベルの方に案内されて本館3階のお部屋へ向かいますベルの方は若い女性だったんだけど不慣れな感じで、言葉がまだ板についてなくて覚えたセリフを間違わないように発するだけでいっぱいいっぱいな感じでした(;^ω^)さてお部屋紹介ツインベッドのお部屋です正面から見るとこんな感じベッドのセンターテーブルセンターテーブルにはUSBポートとコンセントがありました窓辺はこんな感じソファは2脚あるけど、1つはライティングデスク...
10月11日ニューグランドへ出発!去年泊まった時は自転車で行ったけど今年はダイヤモンド会員で1泊1500円の駐車料金が無料なので車で行きました(⌒∇⌒)チェックインは3時なのでその前に寄り道ヤマダ電機で買い物があり磯子の店舗へ行って、ランチは近くのお店を探しましたヤマダから徒歩3分くらいのところの浜マーケット内に飲食店が少しあるみたいとのりぞーが言うので行ってみました浜マーケットって個人商店が軒を連ね...
来年ハワイの友達が来日して一緒に雪祭りに行くことになってて、友達から靴ってどうしたらいいの?って聞かれて、友達らは靴につける滑り止めアタッチメントを買ったら?って伝えたけど私自身はどうしようか迷ってました私自身のりぞーの転勤で1993年から3年間札幌に住んでたけど当時どんな靴で歩いてたのか記憶がありません・・・・ただアタッチメントを使ったことはないからたぶん靴裏がゴムで滑りにくいものを選んでたのか...
去る12日、32回目の結婚記念日を迎えました1991年、平成3年に霞が関東京会館で挙式しあれから32回目の10月12日、感慨深いです去年は浅草泊だったけど今年は市内泊です山下公園前のホテルニューグランドに泊ってきましたニューグランドは去年12月以来2度目の宿泊です去年泊まったタワー館がとっても良かったので今度は本館にも泊まりたくて選びました💛いつものように予約は一休で2023年10月11日(水)ポイント最大20倍!チェックア...
プールへ行った日のランチ我が家が利用してるプールは地元の市営プール、株主優待利用のセントラルスポーツとスポーツクラブルネッサンスの3か所この日は市営プールがメンテで長期休館、セントラルは週に1度の休館日だったのでルネッサンスに行きました泳いだ後のランチはシアルのハマチカでバインミーのりぞーは豚肉のスイートチリ、パクチー抜きで私はエビのすり身、パクチー普通で(大盛り無料です)ここのバインミーはパンがと...
先日友達とタカノへ行ってきました✨ほんとは9月下旬に約束しててお月見パフェを食べる予定だったんだけど私の都合が悪くなり期間限定のお月見パフェは来年へ持ち越し⤵10月になって予定を合わせ、シーズナルメニューは洋ナシだったけど私は洋ナシは苦手なのでマロンパフェにしました💛サンドイッチを1皿とってシェアしましたマロンパフェこれが去年のマロンパフェ同じみたいです(⌒∇⌒)果物のパフェだとサンドイッチ1皿をシェアだとお...
3連休の初日にコロナワクチンを受けに新横浜へ行ってきました私が以前ワクチン接種で利用した駅前の病院です予約は2時だったのでその前にランチしました新横浜でランチと言えばここ!牛タン辺見ですいろいろセットはあるけど、我が家はシンプルに牛タンランチ(⌒∇⌒)一番お得な牛タンちょっと厚めさらに厚切り上タン焼き 1600円を1つと極上厚切りタン焼き 2000円を1つオーダーランチは麦飯とスープととろろがセットです(⌒∇⌒)上タ...
10月の3連休、初日はコロナワクチン接種、中日はだるくて家でおとなしくして、最終日は雨だったので車で座間イオンへ予告編を見て絶対見ようと決めてた映画アナログを見てきました雨の休日、座間イオンは駐車場無料だし混んでますね~駐車場待ちで道路が渋滞してました💦早めに出たので十分な時間があってよかったですイオン株主でいつものようにオーナーズ価格の1000円でチケット購入プレミアムシートにしようと思ったらすでに売切...
9月27日(木曜日)神奈川県民ホールの山下達郎コンサートに行ってきました!達郎のコンサートは今年2月の仙台以来2度目です(⌒∇⌒)県民ホールはウルフルズのコンサート以来ですあれは何年前だろう?忘れちゃったけどかなりお久しぶりな県民ホールでした席は3階席、しかも後ろから3列目⤵ステージのほぼ正面の席だったけどそれにしても遠かった💦最近いろいろとあってちょっと疲れてて、コンサート中あれやこれや考え事が浮かんで私自身...
5日に今月のマンスリーランチに行ってきました✨株については9月下旬から11連敗したらしいです(;^ω^)数字を聞くとひゃぁ~💦って思うけど元本割れしたわけじゃないし、まぁそのうち取り返せるでしょとも思うし、それに減っちゃったのなら減ったなりの生活にかじを切り替えればいいだけの事なので別段心配してません!ま、でも増えて欲しいけど(笑)そんなこんなの令和5年10月、5回目の株の利確で月1のちょっと贅沢ランチで伺ったのはみなと...
お彼岸に足利に墓参に行ってきましたお花を買う産直のお隣にあるラーメン屋さんでお昼にしました餃子確か3個と5個がありました私はラーメンのりぞーはラーメンと半チャーんんんーーー、すべていまいちでした残念⤵足利を車で走ってるときに丸金餃子の看板を見て一度行ってみたいと思ってるんだけど水曜木曜が定休日で今回も行けませんでした⤵次こそ丸金餃子に行けるといいな!...
定休日に行っちゃって食べられなかったカステリーナに行ってリベンジランチしてきました(⌒∇⌒)ランチメニューです選べるパスタはこの6種類まずは前菜から次はシェフのスペシャリテ ゴルゴンゾーラのフランこれね~以前はフォアグラのフランだったんですそれが大好きだったんだけど金額的にフォアグラは出せなくなったとかで最近はずっとゴルゴンゾーラですゴルゴンゾーラでは以前のような感動がないんだよな~、残念ですフォカッチ...
先月のことですイタリアンが食べたいな~と思ってまず向かったのは西口のメッシタフランコ私は以前一人で行ったことがあるけど久しぶり、のりぞーは初めてですお店の前にメニューが出ているので確認したら二人とも食べられそうにないものだったので諦めましたそんなことが何度もあってなかなか縁がないメッシタフランコです⤵次に向かったのはカステリーナビル4階にあって1フロア1店舗のビルなのでエレベーターが開いたらいきなり店...
さて、晩ご飯回転寿司長次郎へ行きました、ホテルから歩いて15分くらいだったかな?去年宝ヶ池プリンスホテルに泊まった時にも近くにあって食べに行ったので長次郎は2回目です宝ヶ池店も空いてたけどこちらのお店も空いてましたお会計6030円でごちそうさまでした!厚焼き玉子が食べたかったんだけど間違えて玉子の握りだったのは失敗しちゃったけど、美味しくって満足でしたホテルに戻ってきました大浴場に浸かっておやすみなさ~...
もう1か月くらい前のことだけど、イオン座間で映画こんにちは、母さんを見てきました初めてプレミアムシートで見ました(⌒∇⌒)10席くらいあったと思うけど、赤いシートで普通のシートよりちょっと席が広くてお隣とちょっと間隔がありましたそのプレミアムシート、追加料金なしで利用できるんです!同じ金額ならそりゃぁプレミアムシートの方がいいですよね!座り心地に関しては、最近は普通のシートでも座り心地は良好だからあま...
京都へ向かう前にツマガリに寄りました初めてです友達がここのクッキーが大好きだと言うので神戸のデパ地下でも買ったんだけど、せっかくなので本店にも寄ってみようと来てみました4~5台分の駐車場があって、お店はそのお向かいです平日だったからか駐車場は空いててすぐに停められたけど、係りの人が2人いたし時間帯によっては混むのかもしれませんお店は半地下がケーキ類、2階が焼き菓子売り場に別れてましたまずは半地下へ...
さて、オリエンタルホテルで朝ごはんですレストランはそんなに広くはなかったけど待つことなく案内されてよかったですオーダーメニューもあって、私は数量限定のフレンチトーストを、のりぞーはオムレツをお願いしましたその間にビュッフェをいただいてきます!サラダハム類、いろいろ種類が揃っていました(⌒∇⌒)和食系グリル系手前のカリフラワーみたいなのはチーズチーズも数種類ありました!スープとヨーグルトドリンクもいろい...
さて、神戸の街歩きへゴー!ホテルの正面駐車場から入っちゃったのでこの玄関を通るのは初めて入り口の明かりからアジアンな雰囲気がありますね~元町商店街へ行ってみましたユーハイムの前に可愛らしい青いカートがあって目をひきました(⌒∇⌒)フィレンツェのジェラートみたい入ってみよ~ユーハイムのお菓子売り場の一番奥にありました店舗は京都と名古屋にもあるようです美味しそう~こんな品揃えですお店の隣に小部屋と呼ぶにふ...
2時50分ホテルに到着しました2日目のホテルはオリエンタルホテルですフロントは最上階、18階だったかな眺めがいいです(⌒∇⌒)チェックインの時に6000円で高層階のお部屋のアップグレードを提案されましたお部屋の造りは一緒みたいだけど、ミニバー無料と言われちょっと考えましたでもね高層階と言ってもフロントが最上階なのでそれほど高層でもないんです・・・・予約のお部屋は9階で、アップグレードしたら16階(あるいは12階って言...
2日目 有馬六彩をチェックアウト車は置いたまま近くの川までお散歩に行きましたこんな滝ですつづみが滝って言うのかな小さな滝だったけどこんな感じの遊歩道があってお散歩がてら行くには静かでのんびりできていいところでした(⌒∇⌒)ホテルに戻って2日目の宿泊地神戸へ向かいますホテル前に寄ったのは六甲ガーデンテラス駐車場は数か所あったけどどこも一律1回1000円でした煙ってて視界が悪かったです⤵きれいに晴れてれば関空やら...
澪里で晩ご飯です!前日までの予約が必要ですスタート時間は17時15分~と19時15分~で、遅い方の回を予約しました9680円の菫懐石ですコースのお供、のりぞーチョイスの熟こんなビールです私は梅酒でお料理スタート前菜 一口ずついろいろお次は土瓶蒸しスダチを絞って香り高くいただけましたお刺身個人的にはイカが美味しかったですところで左下の小皿にはお醤油が入ってますびっくりしますよね、透明なお醤油なんです...
有馬六彩のお部屋です4階だったかなお部屋お任せタイプのプランのお部屋です窓辺はこんな感じ大きなソファハーベストに泊まるのは3か所目だけど、軽井沢も旧軽もお部屋にはソファ兼ベッドが置いてあったからすべてのお部屋は基本的に4人まで泊まれる造りになってるのかなって思います加湿空気清浄機はもうデフォですねテーブルには炭酸せんべいとしいたけ茶せっかくのベランダだけど外に座ってぼーっとするには暑すぎましたお庭...
9月3日(日曜日)6時50分、有馬へ向けて出発最初の休憩は清水 8時25分お天気でうれしい!旅先では好天なことが多い我が家、今回もそんな3泊4日になるといいな次は9時40分 長篠設楽原3か所目 鈴鹿 11時5分ここでランチにしよう私、きつねそば 750円のりぞー 大津セット 1200円1時45分、有馬温泉の東急ハーベスト有馬六彩に到着しましたハーベストは旧軽も軽井沢も駐車場無料だったけどここは駐車...
9月3日から関西へ行ってきました!東急不動産の株主優待チケット利用の旅です予約は以下★ 有馬六彩【チェックイン日】:2023年9月03日(日)【プラン名】:【平日・休日】 東急不動産ホールディングス株主優待プラン(素泊り)【お部屋タイプ/宿泊人数】:【禁煙】お部屋タイプお任せ【宿泊料金合計】:¥15,260(消費税:込,サービス料:込,入湯税:込)オプションで和懐石の夕食を予約しました★ORIENTAL HOTELチェックイン日...
8月下旬、ポルタの匠でランチしてきました店名は匠 Jangって書いてあって、たくみジャンって読むのかな?とホームページ見たら、たくみと書いてジャンと読むって書いてありましたふ~ん・・・・読み方が分からないお店って誰かと話すときに話に上りにくいし損だと思うんだけどな~・・・ま、どうでもいいけどw初めてですカウンターとテーブル席があって、カウンターでOKと伝えたらすぐに案内してもらえましたこんなメニュー私は...
8月末、ワインを買いにトレッサに行った日はもう1つ目的がありましたそれはゼビオで水着を買うこと!少し前に水着を1枚処分し、もう1枚処分が近そうな水着があるので新しい水着が欲しかったんです(あと2枚あるんだけど)ゼビオは株主優待で2割引きになる上にさらに神奈川ペイで10%還元だから買うなら今!!この日のお昼はトラジで(⌒∇⌒)トレッサ店は初めて利用しましたトラジ行くとたいてい二人とも石焼ビビンパをいただいてま...
軽井沢3日目朝ごはんは歩いてサワムラに来ました初日にディナーを食べたサワムラです初日は車で来たけどハーベスト旧軽からは歩ける距離です(⌒∇⌒)メニューサワムラは何度も来てるけどモーニングは初めてです私はフレンチトーストセットのりぞーは厚切りトーストセット美味しくいただきましたごちそうさまでした!ホテルには無料ラウンジがありますまだ閉まってる時間帯開くとこんな感じです外でいただくこともできるけどドリンク...
2時50分ホテルに到着しました今日は旧軽井沢です平日だけど混んでました大きな窓から光が差し込んで明るいロビーですお部屋へ向かいますそういえば廊下にも空気清浄機が置いてありましたツインベッドのお部屋ですソファはベッド兼用になるタイプのものだったと思います暗い写真になっちゃったけどお部屋の奥はこんな感じです奥から見るとこんな感じここも前泊したホテルと同じで廊下とお部屋を区切られるようになってました廊下...
軽井沢2日目の朝ですホテルで朝食をいただきますメニューその2見比べると分かるけど、メインが違うだけです予約ができないので混んでると待つかも・・・と思ったけど余裕でした丁寧にお手入れされたお庭がきれいですまずは・・・なんのドリンクだったっけ?忘れちゃった💦私は焼き魚膳にしました和食処だけど食後にはコーヒーとオレンジ、ヨーグルトが出ましたのりぞーは麦とろ膳をいただいてごちそうさまでした美味しかったです...
ディナーは予約をして旧軽のサワムラへホテルからは離れてるので車で行きましたベーカリーレストランですペリエで乾杯彩り野菜のサラダ 1800円サービスのパン(席料として一人で500円かかります)鶏むね肉のカツレツだったかな 980円ボロネーゼピザ 1880円骨付きロース 3500円マンゴーシャーベット 400円(1つ取って二人でシェア)ブレンドコーヒーでごちそうさまでした 500円お会計は12694円美味しかったんだけど忙し...
神奈川ペイの予算尽きるの早かったですね💦いまは無き神奈川ペイ・・・・これはまだ神奈川ペイで還元があった時のお話ですキッショーセレクトが還元20%✨これはワインを買うチャンス!というわけでトレッサに行ってきましたキッショーセレクトは東戸塚西武にもあるからお店はよく知ってるけど基本的に高いから今まで買ったことありませんでした(;^ω^)でも20%オフならね💛行ったら2本1980円、4本買うと3800円というセール品があ...
2023年8月、我が家に新しいスーツケースが仲間入りしました!イノベーター INV650DOR 29700円(税込み)色はペールブルーですサイズ:H70×W41×D33cm(Total : 144 cm)重量: 約4.6kg容量: 約75L材質: ポリカーボネイト商品名のDORって言うのはドアタイプって意味みたいだけど、いわゆる蓋式です真ん中から開くタイプじゃなく上の蓋を開けるタイプです(実際にはこれは真ん中でも開けることもできるので2通りの...
8月下旬、神奈川ペイ10%還元のサミットでワイン15%オフだと言うので買い物に行ってきました~フランス産2本、国産2本買いました(⌒∇⌒)15%オフ税込みの価格ですここから10%還元されるので神奈川ペイ助かります!!1035円1009円1009円1477円...
その2 東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAにチェックイン
さてタリアセンからホテルへタリアセンはホテルに隣接してるので車はホテルに停めて歩いて行ってたんだけど、そこだとフロントまで遠かったので車を移動させましたチェックイン広いロビーですお部屋へ向かいますこんなに可愛らしいカードキー(2枚ありました)お部屋はこちらツインベッドのお部屋ですベッドのセンターテーブルにはコンセントがありましたベッドの奥は小上りになってますソファ兼ベッドベッド前にテレビ広くてよさ...
7月の軽井沢旅行日記始めます!東急不動産の株主優待でいただいた宿泊優待券を使って東急ハーベストに宿泊してきました(⌒∇⌒)東急ハーベストの優待券を使うのは初めてだったんだけど、予約状況を見たら人気施設とそうじゃない施設とは一目瞭然(;^ω^)軽井沢には2施設あるんだけどどちらも人気で、特に旧軽の方は全然空きがなくて直前まで頻繁にチェックしてようやく予約が取れました予約は以下ですホテルハーヴェスト軽井沢【チェッ...
先月下旬ラゾーナ川崎に行ってきましたラゾーナは2か月ぶりくらいかな特に用事があったわけじゃなく、神奈川ペイ使えるお店を見ててラゾーナのやまやで明太子食べたい!と思ってのラゾーナでした私は初志貫徹のやまや(フードコートのお店です)大きな豚汁のお椀付きです美味しかったです(⌒∇⌒)のりぞーはめんたいこよりタラコ好きだけど私はめんたいこの方が好きです💛豚汁に厚揚げが入ってました自宅で作るときには厚揚げって入れ...
株の利確で月1ランチの第4回にいってきましたほんとは9月はホテル中華を予約してあったんだけど、10月分として予約してあった焼肉源が神奈川ペイで20%還元だと言うことに気づき予約を入れ替えましたがっ!行く前に神奈川ペイの予算が尽きて還元の恩恵は受けることができませんでした_  ̄ ○そんなこんなの焼肉源ランチですお店は加賀町警察のそばのビルの2階にあります予約したのはドリンクバーがついたこちらのコース(一人44...
姫路泊のお楽しみはここここ!去年食べてとっても気に入った明石焼きのお店です自販機で購入他にもメニューがあります今年はイカ焼きも食べてみる~!イカ焼きん-、来年はもう食べなくていいな(;^ω^)明石焼き💖ソースをかけてお出汁へつけていただくんだけどこれがもうとっても美味しいの✨やっぱり大好き~(⌒∇⌒)さらに焼きそばも食べました明石焼きはそんなに食べ比べしたことあるわけじゃないからもっと美味しい明石焼きもあるの...
今夜宿泊する姫路へ向かいます!その途中で岡山の玉島JAに寄りました!目的は桃、清水白桃を買うため💖倉敷在住のお友達に教えてもらったJAですでも友達が言った通りここは早い時間に行かないと桃は手に入らないようです⤵私が行った2時半過ぎは売れ残りの桃がごくわずかにあるだけで、店頭にあるのは野菜とお花(;^ω^)残念桃については清水白桃が欲しかったんだけど季節的にもう終わってしまったようでわずかに残ってた桃は違う品種...
神奈川ペイがあるうちにワインを買っておこう!と先月OKストアで6本買ってきました769円(税込)988円1099円879円1099円877円全部で5711円で10%還元なので6本で5140円、お得に買えました(^^)v...
東戸塚にランチがてら車ででかけた8月下旬のこと車はOKストアに停めて(3000円買えば2時間無料)お昼は東戸塚で人気の町中華隆昌園へ久しぶりです混んでて店内に1つだけある7~8人掛けの円卓での相席になりましたまずは春巻揚げたてだったので美味しかったです(⌒∇⌒)あとから来たお客さんは揚げワンタンだったから在庫により変わるみたいですのりぞーはグランドメニューからエビチャーハン単品で単品オーダーでも定食扱い...
ヴィノスやまざきでワインを買った日のランチ東口ベイクォーターのなんちゃらかんちゃらレストランへ(^^;)いつまでたっても覚えられないので成城石井のレストランって呼んでます(笑)私は食べたことあるけどのりぞーは初めてメニューはこんな感じのりぞーはカレー(大盛り) 1199円私は今週のメインディッシュランチのサラダとパン(パンはお代わり自由)(カレーにもサラダがついてました)メインはチキングリルバルサミコ...
少し前の事、まだ神奈川ペイの予算があった時のお話神奈川ペイがあるからとニューマンのヴィノスやまざきを覗いたら安いワインがあったので買ってきましたフランスワイン 1078円オーストラリアワイン 1100円20%還元なので2本で1742円我が家二人とも味音痴で高いワイン飲んでもよさが分からずもったいないので割引になって2本でこのくらいのワインがちょうどいいです(笑)...
2023年7月スタートの株の利確で月1ランチ第1回7月はそごうの大和屋、8月はニューグランドのたん熊へ行ったから第3回は9月のはずなんだけど予定はあくまで予定なわけで8月2回目の利確ランチ(笑)8月第4週目は予定がなくてつまんないから利確ランチしようってのりぞーの提案で予定外編です車は吉浜橋(最大1100円)に停めようと思ってたんだけどそれより近くに最大900円の駐車場を見つけて停めました伺ったの...
さて、晩ご飯!駅の近くのビルの2階にあるサルバドーレクオモ、一休で事前に予約しておきました6時に行ったら一番ノリでしたコースを予約してあったけどドリンクはついてないので私はこのシトラスバブルアップにしよう(⌒∇⌒)コースはこんな感じ4500円のコースを予約しました店内はこんな感じ、カジュアルな雰囲気です厨房に見える赤いのはピザ窯です乾杯🍷まずはサラダからそしてムール貝我が家は私が貝類はあまり好きじゃない...
墓参のための福山に到着しました!まずは市営プールへ!ここを利用するのは2回目かな?!駐車場は施設利用者は2時間無料だったんだけどそのこと忘れててお隣のスーパーに停めちゃいました(;^ω^)ここは50mプールなんだけど横に区切ってあったので25mプールになってました、ちょっと残念でも空いててよかったです(⌒∇⌒)今夜1泊するニューキャッスルホテルに到着しました両親と一緒に墓参に来てた頃から泊まっていたホテルです(...
8月某日かごの屋でランチしてきました5月以来かな?いつものセット のりぞーは親子丼私は天丼で会員なので月1いただける無料デザート私チョイスのりぞーチョイス株主優待で2000円分払ったので現金出費は420円でごちそうさま食事券系の株主優待で継続的に持ってるのはクリエイトレストランツ(かごの屋など)、テンポス(あさくまなど)、あみやき亭、吉野家、WDI(エッグスンシングスなど)、東京會舘くらいかな食事券...
もう2か月くらい前の7月初旬のこと、久しぶりに西口のカステリーナでランチしてきましたお気に入りのイタリアンです(⌒∇⌒)まずは洋風茶碗蒸しっぽい前菜からそして、フォカッチャと、ゴルゴンゾーラのフラン以前はフォアグラのフランでそれが絶品だったんですよ~今はフォアグラが高騰しちゃっててランチでは出せないそうです・・・・お値段を+1000円くらいにすれば出せるんだけどって以前そんなことを聞きましたパスタはの...
3日目です快晴!我が家けっこう旅先での快晴率高いんです(⌒∇⌒)うれしいなさて、朝ごはん!こんな感じのレストラン(行った時は混んでました。写真は食後に写したものです)和食を中心にいただいてきましたおにぎりはライブキッチンで具はシャケ、肉そぼろ、フキ、昆布の4種類あって私はフキをいただきました朝ごはんは特に感動はなくごく普通でしたショップを覗いたら桃が入荷してたので一番糖度の高い15度を買いました(⌒∇⌒)津...
8月中旬友達とディナーしてきましたちょっと珍しくメキシカンを予約しました行ったのは西口のビルの5階にあるサルサデルアミーゴ喫煙可能店だから友達にどうする?って確認したらメニュー見て「行ってみたい!」というので覚悟を決めて予約(おおげさ)結果、やっぱり煙かった⤵小さなお店で喫煙してる人が多かったのかもしれないし(私たちの席からはあまり見えなかったけど)換気がそんなによくないのかも⤵美味しかったけどたば...
晩ご飯がてら街へでてみることにしますその前にホテルショップを覗いてみたら地元産の桃が売ってました(⌒∇⌒)岡山の白桃✨なくなっちゃうと悲しいのでお出かけ前に1パック確保しておきました生ケーキもいろいろ売ってますコスパいいですね!商店街へ行ってみました閑散・・・・・去年のM1グランプリの王者ウエストランドって津山出身なんですね~!その他にもB’zの稲葉さんも津山出身だそうです天満屋に行ってみたけどここも閑散💦...
ドライヤー買い換えました!5年くらいずっとテスコムの安いドライヤーを使っていて特に不満もなかったんだけど、最近ホテルでいろんなドライヤーを使って比較が楽しくなって、神奈川ペイも始まったことだしどうせ買い替えるなら今かな!ってことでの買い替えです機種についてはすごく悩みました悩み過ぎて、もう買い替えなくてもいいか・・・と一度は思ったんだけど、さらに心変わりし決心したその日のうちにネットで取り置きオー...
7月の事、ジムに行った日のランチハングリータイガーはどこの店舗もいっつも行列なのになぜかこの日はガラガラに空いてたのでこんなことってないもんねってことで入ってみましたハングリータイガー行ったのはいつのことだろう・・・と記憶にないくらいものすごく久しぶりでしたというのもそんなに美味しいと思わないんですよねぇ…その割に高いしでも、いつも混んます・・・・・ランチハンバーグ レギュラーセットでドリンクとラ...
横浜東口ルミネでランチしてきました横浜は西口も東口も同じように利用するけど我が家はルミネ(東口)はめったに利用しません若いころは洋服を買うのはルミネが多かったんだけど最近はルミネは縁遠くなりました若さを失ったせいか?!(笑)ランチはお久しぶりのアジオでアジオのお客さんは年齢層は高めです(;^ω^)ランチメニューがあります続きセットスープのビシソワーズのりぞーが唐揚げを追加オーダーのりぞーはペペロンチーノ...
3時過ぎホテルに到着しましたザ・シロヤマテラス 津山別邸ロビー広くはないけど落ち着いた雰囲気が素敵でした(⌒∇⌒)エレベーターホールお部屋に向かいます410号室靴を脱いで上がります玄関が狭くてドアを開けるたび靴やスリッパが邪魔でとても使いにくかったです⤵玄関上がってすぐにクローゼット左側はバスルームクローゼットクローゼットの中のラゲッジ台大浴場へ行くときに使えるようにカゴが用意されてました引き出しの1段...
2日目 日航奈良ホテルでの朝食です昨日のチェックイン時に混んでると言われたけど全然余裕でした(^^)v去年食べてとても気に入った奈良の朝ごはんビュッフェです!こんな感じで小鉢がたくさんあって楽しいです(⌒∇⌒)ほぼ全品もらってきたと思いますサラダコーナーから しきしき(白いの)もパンとお粥、左の小鉢はライブキッチンの大和豚のしゃぶしゃぶこの大和豚がジューシーで柔らかくてすごく美味しかったです💛今年もやっぱり...
ラウンジへ行ってみましたあんみつを食べよう!と思って行ったんだけどメニューを見てかき氷に心変わり(⌒∇⌒)桃にしよう!来ました~✨横からも撮ればよかった⤵桃のかき氷とっても美味しかったです💛それにホテルのラウンジなのにかき氷が税さ込1500円とコスパがとってもよくてそれも気に入りました(⌒∇⌒)のりぞーはパンケーキセットダイヤモンド特典でいただいたドリンクチケットで割引にならないか聞いたけどダメでした(;^ω^)で...
室生寺を出て奈良日航ホテルに到着 14時50分去年に引き続き2度目の宿泊です一休ダイヤモンド特典で駐車場無料(通常1000円)なのが助かります!フロント一休で予約したのでONE HARMONY特典はつかないけどカードに宿泊履歴は残してくれました(意味があるのか知らないけど)ロビー(一番奥がフロントです)エレベーターホールエレベーター前にはレストランと大浴場の空き状況のモニターがありました8階のお部屋へ向かい...
先月からスタートした株の利確でランチ!先週2回目のランチに行ってきました(⌒∇⌒)今回のランチ場所は山下公園前にあるホテルニューグランドの和食処 たん熊むか~し、実家家族と利用したことがあるような気がするんだけど・・・・記憶違いかなぁ?昔過ぎて覚えてません(;^ω^)一休で予約しましたコースは「雅」定価5600円が5000円とちょっとだけお得なプランお店は5階にあります空いてるかと思いきや混んでてびっくりお...
「ブログリーダー」を活用して、まいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
福山~京都旅の最終話です今朝は快晴☀朝ごはんは京都地下街ポルタのサートーマスリプトンへ行ってみました朝8時から営業してますすぐに入れたけどほぼほぼ満席でしたイングリッシュブレックファーストをいただきましたこれにヨーグルトがついてればさらによかったなと思ったけど美味しくてよかったですお会計は2人で3400円でごちそうさまでしたホテルに戻って一休ダイヤモンド特典でいただいたドリンクチケットを利用しよう♪こちら...
夕方ホテルのプールで泳ぎました!通常1100円かかるんだけどダイヤモンド特典で無料です✨長さは20mくらいあったかなぁって思います旅行中は運動不足になるので泳げてよかったです(⌒∇⌒)晩ご飯をかねて外出し、まずは東寺のライトアップを見に行きました!拝観料は1000円これはライトアップだからじゃなくて通常の拝観料だと思います紅葉が始まってました🍁ライトアップされた五重塔、すごくいい雰囲気でした✨この五重塔は1644年に再...
3時半過ぎ、今夜1泊するリーガロイヤルホテル京都に到着しました駐車場はタワーパーキングなのが面倒だったけど京都駅近くで駐車料金無料なんです!ポイント高いですね!!お部屋は9階です今夜のお部屋はこちらスタンダードツインのお部屋です9階のプレミアムフロア指定プランだったんだけどどのあたりがプレミアムフロアなのかな?って突っ込みたくなっちゃうくらいごくごく普通のお部屋だし、狭かったです⤵ベッドサイドにはそれ...
今回の京都で食べたい物がありました💛婦人画報で見て一度行ってみたいと思ったモンブランのお店、紗織ですお店に近いところの駐車場を探して、安いところを見つけました(^^)vお店に到着平日だし空いてるかな~と思ったけど予想に反して混んでてびっくりしました(@_@;)しかも待ってる人のほとんどが外国人・・・・インド人や西洋人、アジア人まで多国籍に渡ってて、みんないったいどこで情報を得てるんだろうって思いました15分ほ...
月曜日に胃カメラ検査をしてきました去年初めて胃カメラ検査をして今年が2回目でした去年は市の健診の補助制度を使っての検査だったので麻酔してもらえなくてすごーーーーく辛かったんだけど、その検査で経過観察となったので今年は保険診療でお願いしました(^▽^)/去年はえずいて大変だったけど今年は麻酔のおかげで気が付いたら検査は終わってました麻酔してもかすかに意識が残ってる人もいるみたいだけど私は完全に意識が飛んで...
ハーベストで朝ごはんをいただきます!前回ここに泊まった時はホテルレストランオルティーボでいただいたので今回はもう1つのお食事処へ行ってみました和洋食ビュッフェの紙屋川ですこだわりだそうです和食をいただきました小鉢で用意されてるとなんか楽しくていいですね2巡目(^▽^)/(お粥は1杯しか食べてません)3巡目 デザートに柿とわらび餅をいただいてごちそうさまでしたこの日は朝から雨・・・・・ほんとだったらこの紅...
京都での晩御飯回転寿司の長次郎に行きましたここ、9月にも行ったお店ですリピしたのはすごくお気に入りでって言うわけじゃなく、この辺り他にお店がないって言うのが正直なところです(;^ω^)とは言え美味しいです(^▽^)/案内されたのは前回とまったく同じ席でした本マグロ3種食べ比べ湯葉ホタテ、はまち、イカ、ヒラメだったかな?厚焼き玉子鉄火とカッパで合計6880円でごちそうさまでした長次郎へ行ったのはこれまで2店舗で...
今夜1泊するのは2225号室スロープカー乗り場から近いお部屋でしたドアを開けると正面がお部屋のドア、左右の扉はそれぞれ洗面スペースとクローゼットツインのお部屋ですベッドのセンターテーブルコンセントはベッドそれぞれに1つずつあったと思います奥には掘りごたつ式のテーブルハーベストはベッド&和室のお部屋もあるけど、スリッパをぬぐのが面倒だからこういう方が楽でいいなと思いました(^▽^)/お部屋にあったお菓子浴...
福山での晩御飯ホテル近くの洋風居酒屋パルクオーレへ行ってみました店内はこんな感じまずは突き出しからのりぞーはビール、私はジンバックで乾杯~🥂ガーリックトーストガーリックじゃがバターのチーズ焼きこれはジャガイモも美味しくないし全体的に一体感がなくて美味しくなかったです⤵牛すじ入り熱々チーズグラタンこれは美味しかったです本日のパスタベーコンたっぷりで食べ応えがありましたカクテル、エメラルドクーラーをお代...
楽天のマイワインクラブでワインを購入しましたスパークリングワイン12本セットです3大銘醸地入り 世界選りすぐりスパークリングワイン12本セット 第7弾 スパークリングワイン 辛口 ワインセット7980円でした...
スイートルームのお部屋紹介の続きですベッドルームツインベッドのお部屋です窓からはお城が見えますベッド前、こちらにも大きな壁かけテレビがありますベッドサイドテーブルカーテンの開閉と照明のボタン枕もとにはUSBポートはなかったけどコンセントがありました寝室の奥はバスルーム、右側の扉はリビングルームへ続きます(出たところの右側に冷蔵庫)バスルーム、真正面に洗面台左側にトイレとシャワーブースシャワーブースは...
ドアを開けると正面と右側に扉左側右側の扉を開けたらおトイレでしたおトイレ内には手洗いスペース、ぜいたく~正面の扉を開けたらリビングルーム窓が2面あってすごーく広いです✨右側の窓の向こうには福山城が見えました🏯お城が正面に見える位置にワーキングデスク窓辺に大きな観葉植物お部屋に本物のグリーンがあるっていいですね~観葉植物前はサイドボードになっててコーヒーカップと湯呑がありましたワーキングデスク側から見...
19日、日曜日にゆずのコンサートでK Arenaに行ってきました!ゆずのコンサートは初めてでした実はゆずのアルバムは1枚も聞いたことないし、爆発的にヒットした歌しか知らないので果たして楽しめるのかと心配だったけどとても楽しかったです(⌒∇⌒)ただ知ってる曲は3曲のみでした(;^ω^)K Arenaのこけらおとしで9月に3日間の公演があって、11月の18日、19日は追加公演だったそうです追加公演が決定してたった1か月半で2万枚のチケット...
11月14日から2泊3日で軽井沢に行ってきましたほんとは15日からの予定だったんだけど天気予報を見て1日前倒ししました宿泊先は株主優待チケットを使ってのホテルハーベスト旧軽井沢14日(火曜日)【プラン名】:東急不動産ホールディングス株主優待(素泊まり) 【お部屋タイプ/宿泊人数】:41平米のスタンダード和洋室【宿泊料金合計】:¥15,260(消費税:込,サービス料:込,入湯税:込)15日(水曜日)【プラン名】:東急不動...
11月8日(水曜日)朝7時10分出発ですいつも福山へ行くときは関西あたりで1泊して行くんだけど今回は一気に福山まで行きました遠い~💦東名乗ったら8キロ80分の渋滞情報が出てたので伊勢原大山で下りて秦野中井で再び東名に戻りました我が家のカーナビ古すぎて新東名が載ってなくて分からなかったんだけどほんとは新秦野まで乗ればよかったみたいです・・・・伊勢原大山で下りたら246が混んでて混んでて💦結局は下道も8...
先日お勤めしてた頃の先輩お二人と銀座でランチしてきました一人の先輩とは退職後も何度か会ってたけど、もう一人の先輩とは本当に久しぶりでしたたぶん35年ぶりとかそのくらいのご無沙汰でした先輩同士もたぶんそのくらいのご無沙汰だったけどみんなすぐにわかりました!当時全員20代だったのに今は先輩は2人とも60代、時間の経過にびっくりします💦集まったのは銀座のスペインクラブ迷うといけないと思って15分前にお店...
ネットで見つけたバインミー屋さんへ来てみましたLAN ONGっていうお店誰もお客さんいなくて大丈夫かな?ってちょっと心配になったけどとりあえず食べてみないとね!この2つをオーダーどっちがどっちだ?説明されたけどよく分からないまま食べました(;^ω^)そのまま食べたら味がぼやけてていまいちだったけどテーブルに置いてあったのを使って味付けしたら美味しくなりました!感動したのはパンの軽ささくっふわっとして日本で食べ...
11月8日から用事があって福山へ行ってきましたついでに秋の京都にも2泊(^▽^)/ベトナム旅行記と並行してこちらもアップしていきますまずは計画編です福山はいつものホテルを予約最初に取った時より値下がりしたので直前に予約を取りなおしました★11月8日(水)一休で予約 福山ニューキャッスルホテル●プラン名称 素泊り【ポイント最大10倍】●お部屋 スタンダード・ツインルーム●支払総額 ...
ホテルから歩いて数分、道の向こうはホアンキエム湖観光客らしき人が集まってたので何だろう?と見たらwater theaterって書いてあったのでここがハノイ観光の一つとして人気の水上劇なんだ!と分かりました私は見てもいいかな~と思ったんだけどのりぞーが興味ないって言うので行きませんでしたま、私もどうしても見たいってわけでもなかったしねアイスクリーム屋さん見つけた~メニューストロベリーをお願いしたら売り切れだった...
ラシエスタハントン、 スイートルームのお部屋紹介の続きです洗面スペース広くて明るくてよかったです!タオルは下の戸棚にありました洗面台周りにゴミ箱がなくて不便すぎました⤵バスアメニティは最小限ここにもエコのためにプラスチック、ガラス類は再利用してるのでゴミ箱へ捨てないようにお願いしますとプレートに書いてありましたこのプレートにはほかにも、タオルの交換を希望する場合は床かバスタブに入れておいてください...