ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021.09.28 ゴールが中々思いつかない人は
こんにちは、ピカです。 今、ゴールが見えなくても焦る必要はありません。 迷っても探し続ければ、必ずゴールは見つかります。 違うと思えば、途中でゴールを変えればいいだけのこと。 ゴールが中々見つからない人は最初から大きな目標を掲げるのではなく、自分がワクワクするような目標を見...
2021/09/28 05:26
2021.09.24 選択基準
こんにちは、ピカです。 ゴールという言葉を使用しているかと思いますが、そのゴールがどこにあるか分からないという人も多くいるかと思います。 自分がどこに向けて進んでいけばいいか分からない人でも、自分のゴールに近づいている方法。 それは、自分がワクワクする方、より楽しいと思える...
2021/09/24 08:34
2021.09.21 合格体験記
こんにちは、ピカです。 ゴールに導くのは具体例を考えるのが一番良い。 ゴールのイメージを明確に持つことが試験合格への最初のスタートになるだろう。 ゴールのイメージを具体的にするために、合格者やその分野の成功者の声を聴くことは非常に意味がある。 合格者や成功者の話をもとにイメ...
2021/09/21 07:57
2021.09.17 プランニングとは
こんにちは、ピカです。 プランニングとは、「今の自分」と「目標とする自分」とのギャップ、差を埋めることではなかろうか。 ただ、今の自分の立ち位置と目標とする自分の立ち位置との距離と時間を把握しなけれプランは立てられない。 現時点ではなし得なかったが、もっと良くなりたいとう願...
2021/09/17 18:24
2021.09.14 いかに幸せに時間を使えるか
こんにちは、ピカです。 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2021年版 翔泳社 Digital Ebook Purchas 技術士教科書 技術士 第一次試験 出るとこだけ! 基礎・適性科目の要点整理 第2版 翔泳社 本 らくらく突破 202...
2021/09/14 18:21
2021.09.12 オンとオフの切り換えも必要では
こんにちは、ピカです。 試験勉強でも、きちんと休みを取って、オンとオフを切り換える。 休みはその「区切り」にちょうど良い。 一番いけないのは、忙しいからといって休まずにダラダラと同じようなことをやってしまうこと。 そうすると効率も悪くなる。 「区切り」を入れることで、気分も...
2021/09/12 09:36
2021.09.10 「割り切り」も時間を上手に使う方法では
こんにちは、ピカです。 ズルズルと時間を使うよりは、一度そこで区切って、ほかの問題を解き、またその問題に戻ってくればいいのではなかろうか。 試験時間は限られている。 潔くあきらめて、次に進む勇気も必要では・・・。 「割り切り」も時間を上手に使う大切な方法である。 技術士教科...
2021/09/10 07:04
2021.09.08 もともと時間には制限がある
こんにちは、ピカです。 試験問題には「難しい問題」と「簡単な問題」が散りばめられている。 合格ラインに達するためには、自分の「得意な問題」と「苦手な問題」を素早く見抜かなければならない。 素早く見抜けない人は時間を無駄に使ってしまう。 「難しい問題」と「できる問題」を素早く...
2021/09/08 18:40
2021.09.06 迷った時はどちらかに決める
こんにちは、ピカです。 迷った時はどちらかに決めるという判断は「正しいか、正しくないか」というより「ぐずぐずしている時間がもったない」。 答えが正しいか正しくないかのあとから評価される。 決断する時に迷わず判断できる物差しを持っておこう。 物差しは自分の意志を基準にすればい...
2021/09/06 06:12
2021.09.04 効果を考えて時間を使おう
こんにちは、ピカです。 少ない時間しかない場合、ゴールから発想しよう。 時間を上手に使い、成果を出したければ、打算的になろう。 世の中には、後先考えずに、やみくもの勉強する人も多いはず・・・。 効果やゴールを考えて勉強すれば、今何をすべきか、自分の中で優先順位をつけて勉強す...
2021/09/04 00:18
2021.09.01 時間を区切って
こんにちは、ピカです。 自分のやりたい事なら、何より先に取り組むだろう。 それが、勉強だと、とたんにスタートダウン。。。 スタートが遅れた分、使える時間も短くなる。 しかし、世の中、楽しいことばかりではない。 勉強でも楽しいことや辛いこともあるだろう。 だが、勉強とはそうい...
2021/09/01 18:03
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ピカさんをフォローしませんか?