ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ドロップシッピング 集中セミナー参加~第3回~
こんにちは!!!ゆとり世代社会人ですヽ(´▽`)/ 第3回目の集中セミナーは第2回目のセミナーが終わってから1ヶ月程期間が開けられた5月12日に開催されました。 理由としては前回広告を出し、この結果を見るのであったり、複数の宿題があったのでこれらを進めることが目的となっています
2018/07/29 07:25
ドロップシッピング 第2回終了後の宿題について
こんにちは☆彡ゆとり世代社会人です 前回ドロップシッピング集中セミナー第2回の宿題について書かせていただきました。 今回の記事ではドロップシッピングの宿題について詳細をまとめます
2018/05/14 07:00
ドロップシッピング 宿題について
こんにちはヽ(・∀・)ノゆとり世代社会人です 前回までにドロップシッピング集中セミナーの第2回の内容とその結果について書かせていただきました。 この第2回の集中セミナーが終わった時に僕たち受講生達は長谷川先生よりいくつかの宿題をいただいていました。
2018/05/11 07:00
ドロップシッピング 集中セミナー参加~第2回・延長戦というか結果報告~
こんにちは(^^♪ゆとり世代社会人です!! 前回は第2回のドロップシッピング集中セミナーに参加してyahooプロモーションにて広告の出し方を学び、実際に作成した3サイトに対して広告を出したところまで書いたのでこの結果をまとめていきたいと思います!! さぁ、今までブログに商品を載せたり、サイトを分かりやすくするために値段やジャンル分けをし…
2018/05/08 07:00
ドロップシッピング 集中セミナー参加~第2回~
こんにちはゆとり世代社会人です(・∀・) 前回の記事ではドロップシッピング集中セミナー第1回目のことについて書きました。第1回のセミナーを受けた1週間後に第2回目のセミナーがありました!! 第2回目の集中セミナーの概要はこんな感じです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓…
2018/05/04 07:00
ドロップシッピング 集中セミナー参加~第1回~
こんにちは!!ゆとり世代社会人です д゚) 前回の記事ではドロップシッピング集中セミナー(4回)について書いています!! では、今回は初めて集中セミナーに参加した時のことについてまとめようかと思います。 まずは前回の記事でも書いていましたが、第1回目の集中セミナーの概要はこんな感じです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓…
2018/05/03 07:00
ドロップシッピング 集中セミナーについてまとめてみました!!
こんにちは\(^^)/ゆとり世代社会人です 前回の記事では集中セミナー(全4回)に参加すると決意したところまで書きました。 では、実際に参加した話の前にこの集中セミナーのことについてまとめてみます。 ちなみに見出しはこんな…
2018/04/30 08:00
ドロップシッピング「失敗しないドロップシッピングセミナー参加しました!!
こんにちは(^^♪ゆとり世代社会人です 前回の記事はドロップシッピングのセミナーに参加することを決意したところまで書きました。 まず、参加したセミナーは3月中頃に大阪産業創造会館で行われた「★大阪 COMゼミナール★お得な特典付き!初級2,000円セミナー 失敗しないド…
2018/04/29 11:00
ドロップシッピングのために久々のブログ作成
こんにちは(^^♪ゆとり世代社会人です。 前回の記事にてブログ作成に取り組もうとしたところまで書きましたので、今回は実際にブログを書き始めてからのことを書いていきます あ、ちなみにこの時点でドロップシッピングにて店舗は3つ製作していました。よろしければご覧ください。…
2018/04/23 07:00
ブログの記事を書き続けた結果
こんにちは(・∀・)ゆとり世代社会人です 前回の記事はドロップシッピングのためにブログを作成したところまで書いたのでその結果がどうなったのかを書いていきます。 前回の記事通りブログの記事が毎日投稿されるように休日にまとめて記事…
2018/04/22 13:25
ドロップシッピング 去年の年末から今年の年始くらいまでのことを書きます。
こんにちは(o^^o)♪ ゆとり世代社会人です 2017年11月より商品カテゴライズ分け・商品説明文追加作業を行っていましたが、 2017年12月末頃に「これって本当に意味があるのか?」と思い始めてしまいました …
2018/04/21 22:54
ドロップシッピング ページの質を上げたい!!
こんにちは!! ゆとり世代社会人です 前回の記事でドロップシッピングにて1店舗作り、 「商品の説明文を追加していこう!!」と決意したところだったので、 この続きから書いていきます\(^o^)/ そもそも、もしもドロップシッピングでは商品についての説明文は各商品毎にあるのですが、 その中でも少しでも分かりやすく…
2018/04/21 06:58
ドロップシッピングを始めて1店舗目進捗状況
こんにちは ゆとり世代社会人です。 前回はドロップしピングを始めてショップを 1つ作ったところまで紹介させていただきました。 ちなみに、時系列的にはこんな感じです。 2017年4月頃~9月頃・・・副業探し 2017年10月頃・・・ドロップシッピング開始 …
2018/04/17 07:00
ドロップシッピングを始めてからのことをまとめます。
こんにちは(・∀・) ゆとり世代社会人です。 さて、前回までの記事でドロップシッピングを始めた経緯について 書かせていただきました。 では、ここからは実際にドロップシッピングを 始めてからのことを書いていこうかと思います。 なにはともあれ、まずは登録しないと何もできませんので、 「もしもドロップシッピング」で検索して会員登録
2018/04/16 15:00
ドロップシッピング始めた理由についてもうちょっと書きます。
こんにちはヽ(^0^)ノ ゆとり世代社会人です 前回の記事でドロップシッピングを始めたきっかけについて書かせていただきましたが、 今回はもう少し書かせていただこうこうかと思います。 まず、数ある副業の中でネットショップ運営を選んだ理由について書いていきます。 前回の記事にて副業をする条件として 「本業に差支えがないこと」…
2018/04/15 11:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ゆとり世代社会人さんをフォローしませんか?