ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『倫敦エッ?日記」終わります!
すっかり「春」になったお隣りのBrockwell Park / ブロックウェル・パーク。たまぁ〜にするウォーキングも気持ちいい。ところで「春」は新しい事を始めるのにいい季節だ。また新年に立てた目標をもう一度見直すのもいい。日本は、天皇生前退位で5月1日から新元号に変わる。イ
2019/03/26 10:14
赤い電話Boxのある風景
携帯電話が普及した影響で絶滅の危機に面している2階建てバスと共にロンドンを象徴する赤い電話Box。BT(ブリティッシュ テレコム)は、2022年までにさらに2万ヶ所の撤去する計画をたてているそうだ。そのうち観光用を除いては、街中で見られなくなる日も近いかもしれない。ロ
2019/03/24 08:50
列車で気ままに小さな旅 『ぶらぶら歩きのカンタベリー』
カンタベリーは中世から代表的な巡礼地として栄えてきたので古い建物が数多く残る美しい街だ。ここも、ぶらぶらと歩いてまわれる街。でもその前に、ちょっとひと休み。なんたって、あの重厚なカンタベリー大聖堂を見学した後だもの。大聖堂の敷地内のガーデンラムズゲートの
2019/03/22 16:35
列車で気ままに小さな旅 『カンタベリー大聖堂で初詣』
Ramsgate / ラムズゲートから列車で20分、次に行きたかった街、Canterbury / カンタベリーへ移動。カンタベリーは言わずと知れた、イギリスの教会の総本山、そして世界遺産にも登録されているカンタベリー大聖堂がある街だ。カンタベリー ウエスト駅カンタベリー大聖堂は597
2019/03/21 15:46
列車で気ままに小さな旅『ラムズゲートの宿とパブ』
ラムズゲートの宿は前のブログでも書いたが事前に下調べをしておいた。ただし予約はしていない。この寒い時期に、有名な観光地でもない港町に来る人はそういないだろうと思ったからだ。Nelson Prospectから見たRoyal Harbour「宿のはなし」目指す宿、「The Royal Harbour Hot
2019/03/16 10:03
列車で気ままに小さな旅 『ラムズゲートのロイヤル・ハーバー』
Ramsgate / ラムズゲートはケント州の海岸沿いの街のひとつでマーゲートから列車で15分南下したところにある。港には、イギリスでも大きなヨットハーバーがある。列車で最初に着いたのがこの港町。Ramsgate駅今回は宿に関してちょっとだけ下調べをした。なぜなら、どうしても
2019/03/15 16:51
列車で気ままに小さな旅 「春の海を見に行く」
この春の陽気で飛びまわるのは虫達だけではない。私もだ。久しぶりの「ひとり旅」に味をしめ、また宿も決めずに列車に乗った。行き先は「春の海」まず最初は南東部ケント州の海辺の街Margate / マーゲート。セント・パンクラス駅から1時間半、ヴィクトリア駅からは約2時間の
2019/03/13 22:29
ジャマイカの「おふくろの味」を教わる
日本ではあまり知られていないジャマイカ料理だが私の住んでいるブリクストンでは、簡単に食べられる。が、やっぱり自分でも作ってみたい!その事をジャマイカ人の友人に話したら「教えてあげるから、家に遊びにおいで!」という事で、その機会が訪れた。彼女は働きながら5人の
2019/03/10 22:21
列車で気ままに小さな旅 『バースを歩く その二』
次の日の朝、宿で簡単な朝食をとってバースの散策開始。前の日にメインのローマンバスを見たので、この日は駅から歩いて30分位の所にあるThe Royal Cresent まで行き、そこからぶらぶらと駅まで戻って来ることにした。「The Royal Cresent」The Royal Cresent / ロイヤル・ク
2019/03/01 20:20
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、londondon7さんをフォローしませんか?